• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2023年12月03日 イイね!

ちょっと感じたこと(231203)

昨日の事。
前日に思い立ち、浅草強行軍を敢行しまして。
前日の予報では朝から厳しい寒さになるとのことで、ブレスサーモを試してみました。

比較的手に入れやすい発熱素材のインナーとして、ほとんどの人がヒートテックを思い浮かべるところ。
確かに暖かいし、多彩なバリエーションなのも売れる理由の一つかと。
ただ、ヒートテックには致命的なデメリットがあるのも事実。
それは、「乾きにくい」こと。
吸収した水分は貯蔵限界を超えると行き場がなく、逆に体を冷やす原因の一つとなる。スポーツ素材に向かないとされている理由でもあったり。
それと似たような効果を持つ素材がアクリル。レーヨンと同じように水分で発熱するが、違いはスポーツや登山由来なこと。
吸収した水分を効率よく蒸発させるので汗冷えが起こりにくく、快適さがレーヨンとは段違い。
で、ブレスサーモを試したくなったと。

結果は、かなり快適でした。
汗を掻いてもべたつくことはなく冷える事もない。20,000歩を超える強行でも不快に思う事がなかったので、素材の違いを思い知りました。
ビートテックと比較してもそれほど高くない価格というのも嬉しいところ。
また、冬本番のバイクでも大活躍しそう。

※個人の感想なので参考程度に…
Posted at 2023/12/03 19:50:17 | ひとりごと | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920 21 2223
24252627 282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation