• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2024年04月15日 イイね!

続・カスタム計画

DAX125のカスタムでよく見かけるのが、シフトインジケーターとタコメーター。
200 DUKEはどちらも装備していたので便利な装備だと思います。
XJRにはシフトインジケーターが、APEにはタコメーターさえ装備されていなかったのは遠い日の話。でも、XJRでは速度と回転数を、APEは速度と排気音を頼りに、何とかなっていたのも事実です。稀に幻のオーバートップを掻き上げたりすることはあったかもしれませんが。

DAX125はというと、APEと同じで速度と排気音で判断できるので、両方なくても困ることはあまりないというのが個人的な感想です。
とは言え、渋滞につかまると「2速だっけ?3速だっけ?」となることも事実。エンストしないし3速でも加速が鈍いだけですが、明確に分かるシフトインジケーターがあった方が良いとは思います。
タコメーターの必要性はシフトインジケーターに比べると低い気もしますが、時計や温度が表示出来たりと情報量が増えるというメリットがあります。

悩んだ結果、どちらも付けようと思い発注しました。
早ければ今週末にでも取り付けるつもりです。

※ドライブレコーダーの結論はまだ出ない…
Posted at 2024/04/15 20:49:02 | DAX125 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1234 56
78 9101112 13
14 15161718 19 20
21 222324 2526 27
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation