• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2024年04月19日 イイね!

上手いこと行かないこともある

DAX125カスタムネタその2。

在宅勤務なのを良いことに、始業までの時間を使って作業しているのですが、業務と同じく意図しない事が起きるものですね。

タコメーターの取付については、作業終了と思ったのにタッピングねじが1本余っているのが判明し、ほぼほぼ作業やり直しになりました。お陰で1日で済む作業が2日掛かってしまったり。

今日は今日でシフトインジケーターの取付したのですが、どうやっても6Pメスコネクタが配線を通す穴を通らない。断腸の思いで切り込みしましたが、動画で見たあの人、どうやって通したんだろうと不思議でしょうがない。切り込み入れた部分は、近々ゴリラテープか何かで塞いでおこうと思ってます。
写真撮り忘れたのですが、期待している人も少ないでしょうから取付後の画像は後日になります。

さて、残りのカスタムはUSB電源とドライブレコーダーですが、これらは順調と思いたい。電源ユニットの配置場所とUSB配線のハンドルまでの取り回しがポイントですが、まぁ大丈夫でしょう。

ちなみに、調子に乗ってフォグランプを付けようとしてたりします。
電源ユニットの端子余ってるし。

※2灯セットだけど、1灯で良いかな…
Posted at 2024/04/19 19:51:31 | DAX125 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1234 56
78 9101112 13
14 15161718 19 20
21 222324 2526 27
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation