• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

ちょっと感じたこと(240630)

雑記ですが。

今日で2024年も折り返しですが、なんと今月はこれを含めて3投稿。
車にもバイクにもあまり乗ることができず、ネタがないというのが理由の一つ。
カメラネタならそこそこあるのですが、それはまたの機会。

さて、スクーターではないバイクにもごく近い将来に自動変速の時代が到来しそうな発表がヤマハからもありましたね。
Y-AMT(ヤマハオートメーテッドマニュアルトランスミッション)というそうですが、ホンダのE-クラッチと似て非なるもののようです。
E-クラッチと決定的な違いは、クラッチレバーの有無。Y-AMTはクラッチレスなので、行ってみればホンダのDCT車に近い存在。でも、トランスミッションは一般的なリターン式のようで、ここはE-クラッチと共通。
言わば、DCTとE-クラッチの良いとこ取りしたのがY-AMTと言えそうですが、個人的に残念だと思うのが、ギアの手動変速操作を左ハンドルのボタンで行うこと。AT限定で乗れるのを意識したのでしょうか。
ちなみに、BMWのASAというシステムはY-AMTと同じコンセプトですが、変速はペダルです。
Y-AMTが受け入れられるか、静観しようと思います。

※迷走気味かな…
Posted at 2024/06/30 13:54:29 | ひとりごと | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation