• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

暑中プチツーリング

梅雨明け後の猛暑で今一つ体調が良くない日々が続いているのですが、無理やり理由をつけて、DAX125を走らせてきました。
その理由ですが、ハードに使用しているつもりはないのですが、1年くらいでマウスの左クリックが不調により買い替えることが多いです。通販でも良いのですが、ちょっと急いでいることもあったので、実店舗で購入する事にしました。
ちなみに、色々試したのですが、数年前からロジクールの静音マウス(リーズナブルなもの)に落ち着き、これ以外は購入対象にならないです。

折角暑い中バイクで出かけているので、試しにと思い、自然凍結するタイプのネッククーラー(28度で凍結するタイプ)も購入し、走行中に試用してみました。
この手のネッククーラーに過度な期待は禁物ですが、炎天下の中で2時間弱の走行で溶けきることはありませんでした。日焼け対策にネックカバーをしていたことが、効果が持続した原因の一つかもしれませんが、何度か検証する必要がありそうです。

と前置きはこれくらいにして、今日の目的は避暑。
標高600mほどの場所にある神社の名称が付く教会というか修行場というか、そんな場所を訪れました。







水と緑に囲まれた、秘境スポット。
弱めの風が吹いていたこともあり、瀧のミストが涼しかった。





帰りに寄った公園。
目立った遊具は設置されていないけど、高架の下にあるのが嬉しい。誰もいなかったけど。



駐車場での1枚。

今回は結構な山坂道で、3速で上り下りするのがしんどい箇所が多かった印象です。
路面も荒れている箇所が多くガードレールがない場所も多々あるので、自ずと走りは慎重になります。
何度か訪れているのでそれなりに道中のポイントは分かるのですが、油断などできない道であることは間違いありません。
とは言いつつ、ふと思い出して行きたくなる、近所の秘境と言ったところでしょうか。

※下界とは5度くらい気温低かったかな…
Posted at 2024/08/04 19:47:40 | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4 5678910
1112 13 141516 17
18 19 2021222324
25 262728 293031

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation