• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

山坂道はいけません

敢えて今まで避けていたガチな山坂道をDAX125で走ってきました。
山坂道であっても軽装なため、もちろん100%で走るようなことはしません。

今日走った山坂道への入り口までは、DAX125でも何度か走ったことがあるので勝手はわかるのですが、ガチな山坂道はいけません。DAX125の欠点の一つ、ニーグリップが出来ないので下半身でバイクを完全に制御化に置くことができず、ペースを下げざるを得ません。
また、街中では絶妙なギア比も山坂道ではちょっと微妙。燃費重視でスプロケットを交換していたとしたら、間違いなくストレスが溜まるかと。おそらく5速がbetterなのでしょう。
また、クラッチがあればもう少し何とかなるような気がしますが、減速して回転数が落ちてしまうと山坂道ではどうにもかったるいです。頑張ればシーソーペダルで半クラッチ状態を作れますが、カブ主さんたちはどうしているのでしょう。

とは言え、他県ナンバーのSUVやワンボックスカーなんかには余裕でついていけてしまい、先行するように道を譲られてしまう事もしばしば。こちらは原付二種なので、気になさらずゆっくり走ってもらって一向に構わないと思いながら譲ってもらうのですが、譲った後にピンクナンバーを見てどう思うのか、ちょっと気になったりします。

さて、折角なので見晴らしの良い場所で撮った写真を1枚。


駐車場での1枚。


※今日は結構ヤエーできた…
Posted at 2025/07/19 19:49:07 | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation