• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

新たな課題?

200 Dukeの話ですが。

今日は天気が良かったので、先日交換したミラーやレバーおよびブーツの履き心地などを確認するため、数時間流してきました。
純正のミラーと比べて若干内側/アダプタの高さ分上がりますが、純正よりも明らかかに見やすくなりました。また、四角いミラーなのでミラー端の上下まで見ることができ、安心感があります。
レバーの調整ですが、クラッチ側:3/ブレーキ側:1の設定で落ち着きそうです。ちなみに、クラッチ側:1にするとクラッチが完全に切れません…。
ブーツでのペダル操作はちょっと難あり…というか、土踏まずにステップ乗せると微妙に届かないような感じになるのが気になりました。また、ブレーキペダルは車体側にオフセット?されているのがとても微妙です。対策を考えないと…。

※しかし暑い一日でした。
Posted at 2020/10/11 19:14:30 | 200 Duke | 日記
2020年10月10日 イイね!

足元OK?

足元OK?バイク装備の話ですが。

流石にRED WINGは手を出せないのでTimberlandで手打ちしました。
XJR時代もTimberlandだったので、個人的には安心感しかありません。

※でも、コスパは良いかなぁ。
Posted at 2020/10/10 18:47:18 | 日記
2020年10月09日 イイね!

自己責任で

ミラーの話ですが。

先日、普通自動二輪免許を取得したばかりの知人から、
「アンダーミラーにしたい」
という意向を伺ったのですが…。
やんわりと「ど素人が色気づくんじゃない」と言ったつもりなのですが、なんとなく反応が薄いです。
誰かに何か言われたのだと思うのですが、彼とはちょっと距離を置いた対応したほうが良いのですかね。

※割りと理論的な思考の持ち主だっただけに、残念です…
Posted at 2020/10/09 20:05:36 | 日記
2020年10月09日 イイね!

積載性能

200 Dukeの話ですが。

ここ数日、Dukeの積載方法について思慮をめぐらせています。
キャリアを乗せてリアケースを設置するのはなんか違う気がしますし、タンデムシート下のスペースは広いわけでもないので…。
と思ったのですが、シングルシート仕様にしてしまえばスペースが拡大しそうなので、シートカウル購入を検討中です。タンデムステップも無い事ですし。

※パタパタ車体が倒れると思ったら、履いてるのα-14。そりゃタンデムしないよね…
Posted at 2020/10/09 08:59:39 | 200 Duke | 日記
2020年10月08日 イイね!

気になること

マフラーの話ですが。

200Dukeのマフラーは純正なのですが、5-6,000回転あたりから謎の共鳴音が発生します。常用する回転数だと思うのですが、基本ビビりなので周りに迷惑を掛けていないかが気になります。
ちょっと調べてみたのですが、どうやらそういう構造のようですね。うーん…

ちなみに、排気音についても調べてみましたが、ココココは興味深く読ませていただきました。

※交換する予定はありません。
Posted at 2020/10/08 08:15:36 | 200 Duke | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
45 6 7 8 9 10
1112 131415 16 17
181920 21 22 2324
25 2627 28 293031

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation