• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2021年05月14日 イイね!

参入

雑記ですが。

お洒落な家電で有名なバルミューダがスマホ事業に参入するようですね。
あるメーカーのキャッチコピーではないですが、目の付け所は鋭いとは思います。
が、自社では製造しないので、パートナー会社のしがらみによる影響が透けて見える気がします。
その最たるものが、Softbankへの供給。京セラがパートナーならauへも供給する道がありそうですが、そうではない。なんらかの力が働いたと思うのは考えすぎでしょうか。
SIMフリーもあるようですが、むしろこちらがメインじゃないのかな。

※外見とUIだけ…
Posted at 2021/05/14 20:23:47 | 雑記 | 日記
2021年05月14日 イイね!

半期に一度の

雑記ですが。

難病のキャリアなので、経過観察の為に定期的な検査を義務付けられています。
今回も目立った異常はなく、無事に解放されました。
まぁ何かあれば定期健診で引っかかる筈なので、この先6ヵ月の生存確率が高くなったと理解しています。

自身のブログを振り返ってみて色々矛盾があるように思っていますが、こんな事情もあるのでご容赦いただけると幸いです。

※外見からはそんな風に見えないですけどね…
Posted at 2021/05/14 19:54:12 | 雑記 | 日記
2021年05月13日 イイね!

改悪

雑記ですが。

iOS版Rakuten Linkが改悪されます。
海外での使用はともかく、SMSが改悪されるのは残念です。
送信料が掛かるのはもちろんの事、送信先によってアプリを使い分けるのは面倒なので、Rakuten Linkアプリだけで完結してほしいかな。

電波品質が他キャリアよりも劣っているのに囲い込みの意図が露骨なので、契約者が急速に離れていくようにも思います。ただ、メッセージはLINEで何とかなる事が多いので、どうなんでしょうね。

※この調子だと、国内通話無料も来年改悪かな…
Posted at 2021/05/13 20:29:56 | 雑記 | 日記
2021年05月12日 イイね!

残念?

雑記ですが。

仕事帰りに某家電量販店でiPhone12 miniをなんとなく眺めてきました。
iPhone13 miniは出ないかもとか、iPhone13 miniは出ても次はないとか、色々な噂を目にします。
減産調整されているとはいえ、iPhone12 miniはディスコンになっていないので、小さいiPhoneを購入するチャンスはまだ残されているわけで。

自分のXSと12 miniの展示品を比較して大きさや重さの違いを感じたり、新色のパープルを含めたボディカラーを確認してみたり。(正直、ホワイト以外は自分には微妙でした。)
試しに、"iPhone12 mini 128GB ホワイト"の在庫があるか聞いてみたのですが、レッド以外の在庫はないようで。再入荷も未定だとか。今さら3大キャリアに戻る気はないしなぁ。
XSのバッテリー劣化がちょっと気になるし、あのサイズ感は捨てがたい。
しばし悩むとしますか。

※在庫があったら買ってたな…
Posted at 2021/05/12 22:05:19 | 雑記 | 日記
2021年05月12日 イイね!

復活

雑記ですが。

「RALLI ART」が復活するそうな。元オーナーとしては、ちょっと複雑です。
商事上がりの前社長が頑なに拒んだモータースポーツ事業。売る車もないようなラインナップは、それを象徴しているのでしょうね。
現経営陣の方針は歓迎すべきでしょうが、まずは"その気になれる"車をリリースしてからです。

※やっぱり"ミラージュ"を地道に広めていくしかないのかな…
Posted at 2021/05/12 20:55:47 | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
161718 19 202122
232425 26 2728 29
3031     

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation