• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2021年08月17日 イイね!

営業終了

雑記ですが。

パレットタウン、無くなるそうですね。
若かりし頃は幾度となくお世話になったお台場。このタイミングでの営業終了は悪い予感しかしないです。

昭和が夢を見て平成で輝いた人工島。令和での姿は如何に。

※MEGA WEBももれなく終了。もう一度行きたかったなぁ…
Posted at 2021/08/17 20:16:56 | 雑記 | 日記
2021年08月15日 イイね!

ディーゼル

雑記ですが。

何とはなしに乗り物ニュースを見ていたら、ディーゼルバイクの記事が目に留まりまして。
色々調べていくと、軍用バイクの為だけに行うガソリン輸送を省くことができるというのが最大のメリットのようです。

鬼トルクだと思うので、平地ならクラッチだけで走れるのではと思ったり。
機会があれば運転してみたいですが、無理でしょうね。

※エンジン掛けて跨ったら振動でムズムズしそう…
Posted at 2021/08/15 08:10:44 | 雑記 | 日記
2021年08月13日 イイね!

Firefox 91.0

雑記ですが。

FirefoxのProton UIがabout:configから無効化できなくなりました。
なので、cssファイルで対応しました。
そんなにProton UI使わせたいのでしょうかね。

【追加】
browser.proton.enabledをtrue
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheetsをtrue

※今後のV-UPは大丈夫かな…
Posted at 2021/08/13 14:31:19 | 雑記 | 日記
2021年08月11日 イイね!

ようやく

雑記ですが。

WAONとnanacoがApple Payに対応
するそうで。
とは言え、プリペイドの電子マネーはSuicaのみに整理してしまい、Apple Payに紐付けたMasterカードまたはau Peyでの決済に落ち着いています。

オチがなくてつまらないので、ちょっとだけイオンとセブン&アイの違いについて検証してみます。

*~*~*~*~*~*~*

イオンはスーパーマーケットからイオンモールまで、リテール部門が充実している。イオンカードのポイント囲い込みが目立つが、コンビニがアキレス腱。
対して百貨店まで傘下に持つセブン&アイの稼ぎ頭がコンビニ。イオンモールの対抗は西武百貨店になるが、地方百貨店の閉店が相次ぐ。

ファイナンスの優位はセブン&アイ。他の追随を許さないコンビニの店舗網によるATMの使い勝手は、他店では対抗するのが困難か。イオンは、銀行と実店舗のシナジー効果が不十分。ただし、クレジットカードについては、提携カードの多さで他を圧倒。

飽くまで個人の感想ですが。

*~*~*~*~*~*~*

ちなみに、イオンもセブンイレブンもほとんど利用しないので、個人的にはあまり意味のない分析かもしれません。あ、セブンイレブンのATMは利用してます。Peypeyのチャージに。

※7peyとはなんだったのか…
Posted at 2021/08/11 19:02:37 | 雑記 | 日記
2021年08月10日 イイね!

アナログとデジタル

雑記ですが。

少し前のエントリで”デジタル至上主義”という言葉を使いました。
至上主義とは○○が一番優れているという主張を表す言葉ですが、他との比較が前提の為、○○しか知らない人が○○が一番優れているという主張はどうなのかと思いまして。

車やバイクで例えると、キャブレターとインジェクションの比較。
キャブレターにできてインジェクションにできないことはなさそうです。1点を除いては。っていうのは、キャブレターもインジェクションも理解している人が言える事。入力も出力するもの(混合気)も同じなので、インジェクションしか知らなくても、キャブレターはテクノロジーに駆逐された、と理解することはできそう。

カメラで例えると、フィルムカメラとデジタルカメラの比較。
デジタルカメラは現像という工程の自由度が高い。JPEG撮って出しだとしても、色温度が変更できたりフィルタ加工できたり。フィルムカメラでできる事は、せいぜいフィルムの銘柄や現像所を選択する程度。
だからといって、デジタルカメラで撮影すればコンテストで入賞する写真が容易に撮れる訳でもなければ、「写ルンです」で人の心を動かす写真が撮れる事もある。これは、テクノロジーの進化とは別次元の話だと思いまして。
個人的な感想ですが、この場合はデジタルが必ずしも優位とは言えなそう。まぁ別の理由で駆逐されかかってますが。

ちなみに、レコードとCDも似た感じかも。というか、サブスクが主流でCDすら駆逐されかけてたり。

※ステレオタイプ…
Posted at 2021/08/10 20:40:34 | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 1314
1516 17 1819 20 21
22 23242526 27 28
293031    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation