• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2022年09月08日 イイね!

Cooper's Day

Cooper's DayPhoto Only.
Posted at 2022/09/08 20:03:00 | ひとりごと | 日記
2022年09月06日 イイね!

ちょっと感じたこと(220906)

雑記ですが。

普通自動車の免許に原付二種の免許が付帯されるという話があるそうで。
どうやら原付一種が絶滅の危機にあるのが影響しているとか。
某充電旅で使用している電動バイクはそのカテゴリだと思いますが、そもそも電動バイクが50ccの代替になるのかがあやしそう。

原付二種免許付帯という話は少し前から耳にすることがありましたが、本格的に動くのでしょうか。越えなければいけないハードルは高そうですが。

原付一種は筆記試験のみ(合格後に実技講習)ですが、普通二輪小型限定は実技試験があります。教習所では8~10時間程度の実技教習と卒業検定のクリアが条件ですが、どちらも省略されるとなると行動はカオスになりそうな。
普通自動車の教習に混ぜ込むのもちょっと違う気がしたり。
小型二輪AT限定付帯なら現状の原付講習の範囲で対応できそうな気もしますが、MT車運転時の罰則が気になるところ。
それはともかく、免許の区分には取得してもいないのに普通自動二輪が記入され、普通二輪は125cc未満に限るみたいな条件も記載という謎の免許が誕生。

メリットは、原付一種車両が公道から徐々に排除されるので走りやすくなるかもしれない。自転車がいるのであまり変わらない説もある。
デメリットは原付一種の代替が見つからない事。そもそもカテゴリ自体無くなるので代替は必要ない説もありそう。

何年かしたら免許証でマウント取る人が出てくるのかな。

※ファミリーバイク特約…
Posted at 2022/09/06 20:42:25 | 雑記 | 日記
2022年09月05日 イイね!

懐メロ

懐メロ33年も前のCD。
ⅡとLIVE!は持ってるけど、これは持ってなかった。ちょっと嬉しい。
3D体感ゲーム全盛期が懐かしく思い出される。
まさに懐メロ。

※泡沫…
Posted at 2022/09/05 20:46:26 | ひとりごと | 日記
2022年09月04日 イイね!

正気の沙汰とは

雑記ですが。

「若者の運転免許保有者数が激減している」という記事を見かけまして。
切り口としては、物流ドライバー不足による流通網の維持を危惧するといった感じ。
運転免許が不要な業種や、自動車を運転しなくても生活が成り立つ地域とそうではない地域などが分析されてない。
自分の身近な例だと、通勤はスクーターだけど業務が営業なので運転免許は持ってるという人もいたりします。つまり、業務で必要なければ運転免許も取得しない可能性もある。逆に、業務では自動車を運転することはないけどレジャーや趣味の為に取得する人もいる。
そんなことを思いながら記事を読み進めていくと、物流の人手不足を補うには運転免許取得費用を無償化すべきではないか、と。

何言ってるか理解するのに時間が掛かりました。

無くなっては困るので物流業界を支援する仕組みが必要だと思うのですが、取得費用無償化は誰に対する支援なのでしょうね。

※高校無償化にインスパイアか…
Posted at 2022/09/04 20:36:42 | 雑記 | 日記
2022年09月02日 イイね!

今月は

記念日があるらしい。
毎年あるものと、今年だけあるもの。まぁ大したことではないけれど。

記念日というと誕生日だったり、何かを始めた/卒業した/その他のライフイベントだだと思うけど、これらに関係あったりなかったり。

※記念日なのかな…
Posted at 2022/09/02 21:40:24 | ひとりごと | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 23
4 5 67 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
181920 21 222324
2526 272829 30 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation