• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

御礼

御礼当ブログに復活して3回目の年末挨拶となります。

年初にどんな事を言っていたのか振り返ってみました。
・「F20」に向きあう
・フィルム/デジタル問わずカメラをもっと楽しむ
こんなことを語っていました。

今となっては「F20」から「F56」に乗り換える匂わせですが、自分でもこんなに早く決断するとは思っていませんでした。
乗り換えてみると、自分にはこれ位の大きさの車が好きなんだな、と改めて認識。高い買い物ですが、満足度も高い買い物でした。
200 Dukeの方はというと、様子見していた不具合をすべて修理したので不安も解消、快適なバイクライフを送れそうです。登録から10年も経つ個体ですが、もうしばらく付き合っていこうと思っています。

カメラの方ですが、PENTAXのカメラ - *ist DL2、Q10、MZ-M - が増えました。自分のレンズ資産の都合もありますが、欲しいカメラがPENTAXだったとも言えますね。
フィルムが手に入り難い状況ではあるのですが、本数少なくてもフィルムは撮り続けたいと思っています。

今年の最後もこんな調子で終わっていくのですが、稚拙なブログにお付き合いいただきありがとうございました。お目汚しではありますが、暇つぶしにでもなりましたら幸いです。
F56に乗り換えた影響で偶然本ブログを目にした人もいると思いますが、来年も引き続きお付き合いいただけると幸いです。

今年は厳しい1年でしたが、来年は素晴らしい1年であるようにと祈って本年最後の投稿とさせていただきます。

※「遊郭編」でも観ようかな…
Posted at 2022/12/31 20:33:39 | 雑記 | 日記
2022年12月30日 イイね!

良書

良書雑記ですが。

オールドレンズの知見を広げたいと思い、少し前に購入していた書籍です。
ある程度の事前知識は必要ですが、オールドレンズを始めるにあたって必要となりそうな基本知識の説明もあるので、敷居は低い本と言えそうです。

肝心なレンズの紹介ですが、入門向けのレンズから個性的なレンズや高級レンズなどそれなりに網羅しているので、カタログ的な使い方もできそうです。レンズが手に入るかは微妙ですが。

唯一の欠点は、本の価格ですかね。定価で買うのは勇気がいるかもしれません。

※マウント増えるのは困るな…
Posted at 2022/12/30 21:18:24 | 雑記 | 日記
2022年12月28日 イイね!

仕事納め

雑記ですが。

本年も無事に仕事納めの日を迎えることが出来ました。
数日経てば年が明け、日常が戻ってくるのでしょう。

車ブログ的には言う事があるとは思うのですが、今回は別の話をします。

今月、某バンドのドラマー兼ボーカルの方がご逝去されました。
彼は自分よりも少し年上ですが、彼が所属するバンドの活動期間が割りとドンピシャな世代です。
(彼の髪型を微妙に真似していたという黒歴史もあったり。)

バンドが解散してからは活躍の場を地元に移している事までは把握していましたし、少し前にはCMでも見かけたりしたので、順調な余生を過ごしていると思っていました。
ですが、正に青天の霹靂。しかも悪い方の。
そのニュースを目にした時、どうにも言葉が出ないというか、妙な喪失感が襲ってきたのを覚えています。
調べていくと、晩年は辛い生活を強いられていたとのこと。美人薄命ではないですが、実力のある人が短命で終わっていくのはどうにも辛いです。

某テクノの元祖的なバンドやクリスマスが近づくとなんとなく耳にするハイトーンボイスの歌い手などの前例があったりしますが、ボーカルもこなすドラマーという分かりやすい目立ち方が、アイドルバンドというか色物バンドとして売り出された宿命なのか思うと、色々思うところがあったりします。
その影響なのか、バンドとしての活動期間は思ったよりも短かったとしても、印象は強烈に刻み込まれているのは想像に難くないでしょう。
そんな想いを数十年も抱えつつ生きていくのは、凡人である自分には到底理解できない世界だと思っています。
今生の別れとなってしまいましたが、肩の荷を全て降ろして不自由のない存在になられたのであればと願わずにはいられません。

仕事納めに相応しくない内容だとは思うのですが、落ち着いて書きたかったのでこんなタイミングになりました。
合掌。

※車ブログ的な振り返りは別のエントリで…
Posted at 2022/12/28 21:04:29 | 雑記 | 日記
2022年12月26日 イイね!

Last Week

雑記ですが。

気がつけば2022年も最終週。
クリスマスが過ぎると一気に新年ムードになると思っていたのですが、そんなムードはあまり感じないような。

思えば、テレビをオンタイムで観る事がほとんどなく、録画をCM飛ばしで観ているので年末セールや新春セールのCMを目にしない事が原因かと思ったりするのですが、敢えて確認はせず。
週の半ばになれば一気に変わるのですかね。

自分が子供の頃はどうだったかな。

※年賀状仕舞いも影響あるか…
Posted at 2022/12/26 19:49:25 | 雑記 | 日記
2022年12月23日 イイね!

ポエマー

雑記ですが。

今、一緒に仕事している人の話。
単刀直入に言うと、私にとってはとても組し難い人種だったり。
私が遂行した業務についての意見が、半日程度考えないと言わんとしたことを理解するのが難しいレベル。
レベルが低いのは私の方なのでしょうが、指摘する文言が微妙にポエムだったりするのでどうにも。
鋼のメンタルで挑めれば良いのですが、既にやられていたりするので今後がかなり不安です。
とりあえず、残り少ない今年を乗り切れるように頑張るか。

※噂に聞くと、やっぱりな人らしい…
Posted at 2022/12/23 20:28:13 | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
456 78910
11121314151617
1819 202122 2324
25 2627 2829 30 31

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation