• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2023年10月07日 イイね!

リセット

先日、納車から1ヶ月以上経っていたので初回点検してきまして。
起伏のある場所やそこそこスピード出すとオイルランプが点灯することがあるので、点検時に申告しました。
SR GT200については、オイル量ではなくオイルプレッシャーで判断しているらしく、量は問題ないとのこと。500kmも走っていないので、オイルのみの交換してフィルターは次回にということに。

まぁここまでは普通。

点検終わったので内容を確認したら、ECU繋いでリセットしたとのこと。
オイルランプ付きっぱなしになるなんて一言も言っていないのにリセットするんだーみたいな微妙な違和感を感じつつ、帰ってきました。

さて、給油してオド見て距離数メモしようとしたら、オドの値に違和感。
どうやら点検時にオドがリセットされてしまった模様。
取りあえず走行に支障はないのですが、ちょっと気持ち悪いので購入店を訪れて現象説明しました。

小一時間観ていただいたのですが、汎用の診断機では原因つかめないとのこと。メーカーに問い合わせするとの事でした。
解決まで時間が掛かりそうな予感。

※方法確立されたらマズいよね…
Posted at 2023/10/07 19:58:28 | SR GT200 | 日記
2023年10月05日 イイね!

ちょっと感じたこと(231005)

このエントリ名、今月より雑記からひとりごとにカテゴリ変更します。

さて、本題。
新規動画が上がったら、たびたびチェックするカメラ系動画配信者の話。
動画内容によっては閲覧しない動画ももちろんあるし、閲覧した動画の内容を諸手を挙げて全て賛同することも少ないけど、癖のある話芸のお陰もあって(?)登録解除までは至らず。
その配信者、Live配信も行っているのですが、なかなかタイミングが合わず。
そんななか、ちょっと気になるLive配信のアーカイブを見かけたので閲覧した次第。

で、閲覧した感想ですが、微妙でした。
なんというか、動画とLiveとではまるで異なる振る舞いが目立ち、どちらかと言えばLiveはオラオラな感じ。
そのアーカイブのテーマが”自分語り”で、かなりな信念をお持ちのような。
端的に言うと、動画であれLiveであれ配信を観ている側が配信者のテリトリーで自分勝手な発言するなよ、というような主張。
まぁ理解できなくもないけど、荒らしは相手にしないのが吉であり、荒らしを攻撃しても解決にならないのはわかっていると思うけど、延々その主張の繰り返しだったような。(他にも話題あったかもしれないけど、印象に残ったのはこの件のみ。)
もちろん視聴者を威嚇するような感じではないけどあんな態度が続くとねぇ、というのが正直な感想。まぁこのLiveだけかもしれないけど。

ちなみに、嫌いなカメラメーカーがあるのは全然構わないけど、自身の配信で自信満々に披露するのはどうかと思ったり。
ちょっと幻滅。

※LiveおよびLiveアーカイブはもう観ないかな…

Posted at 2023/10/05 19:44:13 | ひとりごと | 日記
2023年10月02日 イイね!

今シーズン最終観戦

今シーズン最終観戦昨日の話。
今シーズンもたった2試合しか現地で観戦できなかったのですが、どちらも勝利という結果。シーズン最後のグランドウォークからのスコアボードも撮影してきました。
今回はミラーレスを持ち出したのですが、まずまずな写りでしょうか。

さて試合内容ですが、常にボールから入っていく先発ピッチャーのテンポが悪すぎてなんとも締まらない展開。
要所要所でピンチを切り抜けるプレーを見せますが、それって自分で作ったピンチ自分で処理してるだけじゃ、と思ったり。
さて、1点リードされた終盤、敗戦の予感を感じる7回裏が熱かった。
なんと2アウトから連続ヒット+フォアボールの満塁にタイムリー。盛り上がりました。

ちなみに、今回G7を持ち出したのは、望遠レンズで観戦席から撮影したらどうなるかを検証したかったから。
でも、レンズに大枚叩く余裕もないので、KマウントのMレンズ135mmを某オクで入手からのマウントアダプター介してM4/3に装着。35mm換算270mmのレンズの写りを確認してきました。
結果は、撮影者のウデに問題ありましたとさ。

※画像はPanasonic純正25mmF1.7…
Posted at 2023/10/02 20:10:32 | Marines | 日記
2023年09月27日 イイね!

世も末…

こんな本が発売されるほどの世の中になったのか。
写真が好きなんじゃなくて、写真を撮る行為が好きなんじゃないかと思う。
どの世界もそうだけど、ごく一握りの行動が偏って認知されるのは辛いね。

※マナー講師ってのもいるな…
Posted at 2023/09/27 20:37:04 | ひとりごと | 日記
2023年09月25日 イイね!

ちょっと感じたこと(230925)

某SNSのタイムラインに流れていた投稿。

一つ目。
ある場所へスポーツタイプの車で移動中に事故に遭い、左フロントに自走できない程度のダメージを負ったらしく。
事故当時の現場は生憎の悪天候だったらしいが、車速は50㎞程度だったとのこと。悪路でこそ性能を発揮するタイプの車なのになぜ?と思っていたら、保険屋のレッカーすら断るような改造車らしい。
車速の事もレッカーの事も本人が堂々とリプライしてるけど、他人事ながら1㎜ほど心配しておく。

二つ目。
ある商業施設の駐車場で接触事故に遭った話。
相手の当て逃げを阻止したように読めるが、その事故の件で警察から電話が掛かってきたと。その後警察官と接触したが、車両ナンバーや免許証、自賠責保険を確認されたけどなんで?みたいな。
書類関係を確認するのは警察の仕事だからそこに疑問はわかないけど、接触事故の相手を逃がさないということは、その場で警察呼んでるのではとか。
その後の投稿がないので、真偽のほどは分からず仕舞い。

どちらも自分の理解が追いつかないけど、承認欲求が比較的強い人たちなのかな。

※カオス…
Posted at 2023/09/25 22:01:37 | ひとりごと | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation