• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2023年05月27日 イイね!

ようやく

ようやく苦節14ヶ月、総走行距離2000㎞をクリアしました。
マニュアルで謳っている慣らしが終了したので、マニュアルモードを解禁しようと思います。
とはいえ、回転数低めでのんびり流すのも苦ではない車なのは確か。でも、それなりに上が使えるのはとても楽しみです。

※キリ番取れなかった…
Posted at 2023/05/27 19:29:49 | F56(LCI2) | 日記
2023年05月19日 イイね!

悪循環

カラーネガが手に入り難いので映画用フィルムをパトローネに詰める。
現像を受けてくれるラボが限定されるので、自家現像。
かえって敷居を上げてない?
そんな世の中になったらフィルムカメラは楽しめるのかな。

ちなみに、ふと思ったのが内燃機関の未来。
華やかな未来が待っているのか、それとも。
Posted at 2023/05/19 20:49:08 | ひとりごと | 日記
2023年05月12日 イイね!

ちょっと感じたこと(230512)

雑記ですが。

第4のキャリア、楽天モバイルが方針変えたようで。

何かと話題の多い楽天モバイルですが、サポート回線消極路線から積極路線に舵を切り替えたようですね。
5Gはともかく、4Gの自社インフラを整備しても割りに合わないという計算なのでしょう。5Gに移行が進みつつあるなかで4Gを遊ばせておくのはもったいないauと、4Gエリアカバー率を上げたい楽天モバイル、両者の利害が一致したというのが無難な見方な気がします。
楽天モバイルとしては今年中にもプラチナバンドが割り当てられる可能性もあり、インフラ構築はその後にという判断もあったのもしれません。(事件もあったし)

というわけでサポート回線のタガが外れる訳ですが、楽天回線で繋がり難かった場所が改善されると、0円廃止で出ていった契約者が戻ってくるというリスクに楽天モバイル側がどう対応するか。おそらく1日の通信料を制限するのでしょうね。

※楽天回線とドコモMVNOがbestな組み合わせだと…
Posted at 2023/05/12 20:41:17 | 雑記 | 日記
2023年05月12日 イイね!

例のプロジェクト

PENTAXのFilm Project、進捗があったようで。

コンパクトカメラということは明かされていましたが、今回は巻き上げ方式の話。どうやら手動になるとか。
レンズはボディに固定式とのことなので、PENTAXとしては知見のないレンジファインダー機なのかと推測。(RICOHの知見を利用するのかな)

もとい、フィルム巻き上げの話。
このProjectで最初に出すのはコンパクトなカメラだけど、その次以降はレンズ交換式が視野にあるらしく、巻き上げ機構は流用する意向らしく。
ここからは邪推ですが、現代版のMXを作るつもりなのかもしれず。
問題は価格かなと思う次第。コンパクトカメラが2桁万円だと、流石に手が届かないかな。

※もう一つ、フィルムの流通もあるよね…
Posted at 2023/05/12 20:17:20 | カメラ | 日記
2023年05月11日 イイね!

仲間入り

仲間入りGW中に見つけて購入したカメラです。

左:PENTAX PC35AF(オートロン)
オートロンはPENTAX初のバケーションカメラ。フィルム巻き上げがダイヤルなのと頼りないシャッター、でも写りは評価が高いという噂。
操作感覚としては、ちょっと豪華な写ルンですといったところでしょうか。

右:FUJI CARDIA Travel mini DUAL-P
DP(DUAL-P)はその名の通り2つの焦点レンズ(28mm/48mm)を持つカメラ。広角側のレンズを基本とし、望遠側はコンバージョンレンズで実現。とても売れたと言われています。
MINOLTA P-TWINと迷ったのですが、P-TWINはストロボ発光禁止できないのを理由にDPを選択しました。

※梅雨前に試写したい…
Posted at 2023/05/11 21:39:17 | カメラ | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation