• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月16日

VDS結果@2006米国

VDS結果@2006米国 VDSって何?・・・ですよね

日本語だと自動車耐久品質調査。
「Vehicle Dependability Study」の頭文字を取って
VDSとなるみたいです。


内容は、、、
2003年型車を新車から乗っているユーザーが、「走行性能分野」、「エンジン分野」、「トランスミッション分野」など九つのカテゴリーについて経験した不具合件数を点数化したものです。




つまり新車購入後3年を経過した時点での耐久品質について調査したもので、スコアが低いほど耐久品質が良いとなるそうです。



記事には、大衆車ブランドと高級車ブランドの耐久品質差が縮小してきているとありました。
大衆車ブランドは主に「走行性能」と「エンジン・トランスミッション」の二つの分野で、耐久品質が向上しているらしいです。


これを見た個人的な感想は、

①ランドローバー大丈夫なの?(壊れるとは聞いていましたがずば抜けすぎ。。。)

②さすがトヨタ&レクサスw (しかし意外と業界平均を超えている日本車ブランドは少ないのね。。。)

③最近のアメ車ブランドって噂どおり壊れにくくなったんだなぁと再認識。

④イケイケなはずのVW&AUDIグループがいまいちなんだ~。(不具合多いの?)

⑤MINIは、やっぱり下から数えた方がはやいんだなぁ^^; まぁ色々あっても何故か許せるからOKなんですけどね(ちなみに前回より27%改善が見られたらしい。。。)

etc。。。
不具合が少ない方がイイに決まってますが、メーカーには購入意欲が湧くような車を作って欲しいです
悪い所を改善したとしても、良い所がなくなっちゃダメです。。。
と個人的には思います
ブログ一覧 | 車News全般 | クルマ
Posted at 2006/08/16 02:58:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2006年8月16日 10:20
お久しぶりです(・∀・)

なかなか興味深いデータですね!
BMWがベンツより上位というのがちょっとだけ意外な気がしましたけど、なんかちょっとうれしいww

しかも平均点クリアしてるのも、当たり前と言えば当たり前なんですが、なんとなく満足です(〃▽〃)
コメントへの返答
2006年8月16日 11:22
ご無沙汰してます^^
コメしづらいBlogにありがたいコメどうもです。アリ\(*^▽^*)/ガト

そーですね。メルセデスの点数は業界平均下回ってるんですよね~意外でした。僕もBMWに関しては満足なのですが、MINIはやはり。。という感想です。

BMWは新型がどんどん出ている&新技術も搭載の中、今後も業界平均をクリアし続けることができるのでしょうか?? ・・・なんて^^;
2006年8月18日 11:19
確かにBMWよりMBが下位というのは意外・・・。

私もこの業界に身を置いてますが、実際には使っている部品メーカーの実力値という事になるのではと。。。
BMWは日系メーカーの占有比率が、MBより高いからかな?
コメントへの返答
2006年8月18日 13:12
なーるほど部品メーカーの実力。。。そういうことですかφ(..)言われて見ると納得です。

そしてBMWって日本メーカー占有率高めなんですか?知りませんでした。。勉強になります

プロフィール

旧 HN:+Leo+ から西=東に改名しました。 読み方はシャートン(にしひがしでもOKです)でお願いします^^ 愛車はBMW MINI(R50), ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートメッセ2015 女神❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 17:45:40
塗ったったww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 23:55:51
スーパースポーツモード解禁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/28 20:04:04

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
相方号改めメインになります とっても可愛いヤツで、細かいトラブルや不満な点もあるのですが ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2009年9月より相方号として活躍予定です
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめての輸入車でした。『駆け抜ける喜び』に目覚めた思い出深い愛車です。 after p ...
その他 その他 その他 その他
画像オキバ2   ・   ・   ・ 主に備忘録用

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation