• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西=東のブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

セグメント

恒例の自分向け資料です。適当にスルーしてください(^ω^) セグメントとはヨーロッパ車(欧州車)で使われる乗用車の分類で 車格や大きさ(全長)で分けられています。 ※欧州の2つの調査会社で用いられている乗用車の区分方法だそうです。 グローバルインサイト社・・・車格による区分 (A,B,C,D ...
続きを読む
Posted at 2009/08/13 19:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◇資料〆(・_・)◇ | クルマ
2009年08月13日 イイね!

エンブレムの由来

エンブレムの由来
主な欧州メーカーのエンブレムの由来について調べました ヨーロッパはクルマ発祥の地、歴史を感じますね 日本メーカーってどんな由来なんでしょ? ◇メルセデスベンツ メルセデスのエンブレムは「スリー・ポインテッド・スター」といい、 3ヵ所を指した星はそれぞれ「陸」・「海」・「空」を示しメルセデスベ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/13 19:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◇資料〆(・_・)◇ | クルマ
2009年05月06日 イイね!

クルマにはPASSIONが不可欠だ

クルマにはPASSIONが不可欠だ
例によって自分向けのメモです。 テキトーにスルーお願いします(^^ゞ ヨーロッパのクルマ造り。 パッション=感情が刺激されて生まれる、心の中に浮かぶ気持ちが燃える想い。 ◇欧州では消費者がひと目惚れするような高いパッションのあるクルマ造りを目指すことが必要とか。欧州人が好むクルマには ...
続きを読む
Posted at 2009/05/06 18:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◇資料〆(・_・)◇ | クルマ
2009年04月21日 イイね!

オイルの交換タイミング

オイルの交換タイミング
阿部商会さんのページより 主に自分向けメモです 皆さんはどんなタイミングでエンジンオイルを交換されているでしょうか? 走行距離で管理・・・「5000km走行ごとに交換」 使用期間で管理・・・「半年に1回」 おそらくこんな感じの目安なのではないでしょうか。 BMWなんかは25000km ...
続きを読む
Posted at 2009/04/21 22:24:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ◇資料〆(・_・)◇ | クルマ
2008年11月09日 イイね!

日本車のデザインセンス

日本車のデザインセンス
【日本車のデザインが劣る理由】 主に自分向けのメモ資料です 文章が長い&絡みにくいと思いますので適当にスルーしてくださいね^^ ◇日本の自動車は世界中で高く評価されています。技術力は世界一といって言いほど高いレベルです。しかし、残念ながらデザインセンスは二流三流と言われています。ヨーロ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/09 20:35:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ◇資料〆(・_・)◇ | クルマ
2007年04月22日 イイね!

愛車を撮ル ~クルマの置き方~

最近デジイチが流行で皆さんとっても綺麗な写真をweb上にUPされていますねぇ 僕は写真の心得が全くないのでとても使いこなす自信がありません;^_^A 少しでもカッコ良く愛車を撮る為に、押えておくポイントがあるみたいです。心得がある方々には、基本ですよね。 ■背景はシンプルに。 被写体を際立た ...
続きを読む
Posted at 2007/04/22 02:39:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ◇資料〆(・_・)◇ | クルマ
2006年05月15日 イイね!

空気圧と高荷重対応タイヤ

空気圧と高荷重対応タイヤ
まず始めにお断りを、、、これも長い文章です。 文才が乏しいので短くできません^^; それでは興味がある方どうぞ。。。 空気圧の指定は車種ごとに決められています。指定空気圧とは、よく運転席のドアを開けた所にシールが貼ってあるアレですね。 タイヤサイズは同じなのに車種が違う場合、指 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/15 00:36:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ◇資料〆(・_・)◇ | クルマ
2006年03月18日 イイね!

カラーねた オ・マ・ケ vol.2◇資料〆(・_・)◇

はい、長くなりますのでvol.2に移ります。Vol.1はこちら えーと、みんカラは車のBlogなので、、、< 無理やりな展開(^∀^; > モータースポーツ伝統のナショナルカラーについて書きます。Vol.1の一般的なナショナルカラーとは若干異なっています。 かつてF1グランプリでは、出走する車 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/18 20:06:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◇資料〆(・_・)◇ | クルマ
2006年03月18日 イイね!

カラーねた オ・マ・ケ vol.1◇資料〆(・_・)◇ 

前回のBlog ボディカラーのネーミングは好評だった見たいで、PVが過去最高を記録しました。 ご覧下さった方々どうもありがとうございました。m(_ _)m さて今回のネタはボディカラーについて調べているときにヒットしたものになります。 <カラーネタのおまけ>としてご覧下さいませ(^^ おまけです ...
続きを読む
Posted at 2006/03/18 19:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◇資料〆(・_・)◇ | クルマ
2006年03月13日 イイね!

BMWボディカラーの種類 ◇資料〆(・_・)◇

ボディカラーは車のイメージを大きく左右する重要なファクターだと思います。 車を購入するときに皆さん悩みますよね~。 という訳で今回はボディカラーについて調査してみました。 <仮称>青いBMWの会でも判るとおり非常にバリエーションが豊富な「ブルー」を筆頭に 各色に様々な呼び名があります。 もぅホ ...
続きを読む
Posted at 2006/03/13 03:34:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ◇資料〆(・_・)◇ | クルマ

プロフィール

旧 HN:+Leo+ から西=東に改名しました。 読み方はシャートン(にしひがしでもOKです)でお願いします^^ 愛車はBMW MINI(R50), ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートメッセ2015 女神❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 17:45:40
塗ったったww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 23:55:51
スーパースポーツモード解禁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/28 20:04:04

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
相方号改めメインになります とっても可愛いヤツで、細かいトラブルや不満な点もあるのですが ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2009年9月より相方号として活躍予定です
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめての輸入車でした。『駆け抜ける喜び』に目覚めた思い出深い愛車です。 after p ...
その他 その他 その他 その他
画像オキバ2   ・   ・   ・ 主に備忘録用

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation