• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西=東のブログ一覧

2005年12月10日 イイね!

J1・J2入れ替え戦(第2戦)

前回と同じく一般Newsネタです・・・


VF甲府、攻撃的サッカーでアウェイも勝利 → J1昇格!!
VF甲府のエース助っ人バレー選手がなんと6得点(珍しいダブルハットトリックです)
大量リードで勝ちは決まっていても、時間稼ぎをせず攻めにいき点を取る。
やっぱり攻めのサッカーは見ていて面白いです。(ちなみに地元のTVではFCバルセロナを引き合いに出してましたがそれは言い過ぎw)


まさかのJ1昇格で山梨県は大騒ぎです。最近景気回復の兆しが見えてきていますが、今回の件で甲府の経済効果も期待できるのかなぁと個人的には期待しています(^^



VF甲府のサポータ、そして選手の皆さんおめでとうございます。
σ(^^)は来年も陰ながら応援してます。(陽の当たる表にでようかな?)
Posted at 2005/12/10 17:49:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2005年12月07日 イイね!

J1・J2入れ替え戦

いつもと違って一般Newsネタを1つ・・・

地元のVF甲府がホーム第1戦を勝利!(^o^)v
競技場の照明が消えたというおまけつき・・・話題提供してますね~(^^;

次のアウェイに頑張っちゃったりするとJ1昇格だ~
何年か前のクラブが無くなる騒ぎの時はJ1なんて、考えられなかったけどスゴ~い。
(地元では結構盛り上がってるんですよ~、今日は会社の人たちも何人も応援に行ってました。寒い中、応援にいった甲斐がありましたね♪)

12/10(土)運命のアウェイ第2戦、がんばれVF甲府!!
Posted at 2005/12/07 22:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2005年12月03日 イイね!

公道で02シリーズが走ってたー

公道で02シリーズが走ってたー今日はもう一台珍しいBMWを見ました(^^
古い車です
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・ 
 ・
 ・
なんと3シリーズの原点02シリーズ1502です!
先日のBMW Familieで2002は見たことがあったのですが、今回のは1502でした~
ご丁寧にナンバープレートが1502でしたw
見た瞬間は2002だと思っていたのでナンバーが無かったら完全に間違っていました(^^ゞ

同じ地域でこんな昔の車が走っていたんですね~
今まで知りませんでした。古い車に乗っている方はこだわりがあるんでしょうね~
σ(^^)にはとても維持ができません・・・羨ましいです
Posted at 2005/12/04 02:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW関連 | 日記
2005年12月03日 イイね!

いつものShopで・・・車検かな??

いつものShopで・・・車検かな??今日はオイル交換をしにいつもの工場へ行ってきたのですが、そこで見ることが出来た車です







「お!E36のツーリングだ」と思って近づいてみると・・・
なんとALPINAじゃないですか~\(゚o゚;)/B6 2.8 Touringでした♪
アルピナルックじゃなくちゃんとシリアルナンバーを示すプレートもついてました。
正式名称はプロダクションプレートでしたっけ?
しかしE36のツーリングってあまり見かけないですよね?
σ(^^)が見ないだけなのかなぁ

特に確かめなかったのですが、多分車検で工場にあったのだと思います
たまたまデジカメをもっていたので撮影しちゃいましたf(^_^;
ココにいくとかなりの確率で珍しい車が見れるんですよね~
ブログねた用に今度からデジカメもっていこっとw
Posted at 2005/12/04 02:04:00 | コメント(2) | トラックバック(1) | BMW関連 | 日記
2005年12月01日 イイね!

次期BMW_MINIについて

次期BMW_MINIについて昨日、Shopのメカk氏との話の中で
次期MINI[R56]が話題になりましたので
今、知っている情報をあげて見ました(^^






現行と比べて魅力的なのは、やっぱりエンジンだと思います。
BMWとPSAプジョー・シトロエン・グループ両社が共同で開発をした
中小型車向けのガソリン・エンジンが搭載されるとのこと
(共同開発とあるけど、この新エンジンはBMWがすべて設計/開発をおこなったらしいです。
BMWの特色バルブトロニックエンジンを搭載した1.6Lエンジンだそうです)

これで全てBMW基準になりますね(^。^)
今のエンジンってクライスラーなんですよネ

○NAモデルとターボモデルが存在して
 90/115/140/170ps、JCW仕様は230psとか
 数字については色々出ていて、とりあえずこのくらいって所でしょうか?


○発表は2007年3月のジュネーブショーが濃厚で
 スタイルはキープコンセプト、大きさもほぼ現行のまま
 R56モデルの名前がMINI MarkⅡという話もありますね♪
 (ワゴンタイプといった派生モデルもあるらしいです) 



現行MINIもBMWのDNAが入っているので運転していて楽しいですよね~
スタイルがよくって、小さくて、軽いのもいいですしエンジンが変ったら魅力大幅UPです。
今から、かなり欲しいですw
(ただ、高めな値段設定がちょっと・・・(^^; あと車重UPは極力押えてほしいところですね・・・)


以上が今知っている情報ですかね。さてどれほど当たっているものなのか、いろんな意味で今から発表が楽しみです(^^
Posted at 2005/12/01 19:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW MINI | クルマ

プロフィール

旧 HN:+Leo+ から西=東に改名しました。 読み方はシャートン(にしひがしでもOKです)でお願いします^^ 愛車はBMW MINI(R50), ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートメッセ2015 女神❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 17:45:40
塗ったったww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 23:55:51
スーパースポーツモード解禁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/28 20:04:04

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
相方号改めメインになります とっても可愛いヤツで、細かいトラブルや不満な点もあるのですが ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2009年9月より相方号として活躍予定です
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめての輸入車でした。『駆け抜ける喜び』に目覚めた思い出深い愛車です。 after p ...
その他 その他 その他 その他
画像オキバ2   ・   ・   ・ 主に備忘録用

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation