• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシー@山口のブログ一覧

2006年08月14日 イイね!

○音マフラー

○音マフラーこの方がマフラーを交換したというので、夕方待ち合わせをして何故かオー○バック○へ.....

待ち合わせ場所からオー○バック○まで彼のクルマに同乗しました。


マジで○音です。このマフラー!


↓ここではこの程度ですが、実際聞くと凄いです。

○音画像


あっ! 何故オー○バック○に行ったか?

消音用のインナーサイレンサーを買いにいったんですね。


馬力は体感できるくらい上がってますが、40歳過ぎたo8jiには少々音が大きすぎますね。
Posted at 2006/08/14 22:13:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2006年08月13日 イイね!

触媒のトラブルでした

触媒がボロボロになってました。

写真を撮り忘れたのですが、こちらの状態とまったく一緒でした。





Dラーのサービスさんから電話では、(加速しない症状が)直ったかどうか良く分りません。なんて言ってくるので少々不安を抱きながらDラーに行きました。



で、サービスさんと一緒にドライブ....



直ってました。(ホッ)



触媒を見せてもらうと上記のような状態でした。



このDラーでは初めての不具合だとか。




おーはら日記によるとスポーツ触媒でも発生する可能性があるとか。それならクレームの効く純正がいいんですかねー?



ちなみに、今回はクレームで修理でした。純正触媒の値段は9万8千円だとか・・・・・







ワタシの中での気がかりはコンピューターが書き直されたかどうかでした。

Dラーからの帰りは、隣街まで行って帰りは高速で....

コンピューターの状態を知るための手っ取り早い方法を....

と、もくろみましたが、お盆なのでクルマが多くてあるテストは実行できず。



結局、コンピューターはどうなってるのか分らずじまい。


Posted at 2006/08/13 19:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2006年02月19日 イイね!

福岡オートサロン

福岡オートサロン3人のo8jiと遠征して来ました。オートサロン...

早起きして待ち合わせの壇ノ浦PAへ急ぎますが、遅刻確実(汗)
で、10分以上遅刻して到着。今日はワタシはヨメ同伴につき早起きは苦手なのでした。

思ったほどの渋滞もなく無事到着。
一通り見てまわって
「あれ、Rマジックも出展してる...」

大原さんも来てらっしゃいます。

「接客中なので、声掛けても悪いわな・・・」

ところが!

大原さん:
「お久しぶりです♪」

我々:
「こんにちわ(笑)」

大原さん:
「来月、福岡SAB。5月は広島行きますよ。」

ワシ:
「ええ、広島のときはコンピューター狙ってますんで、お願いします。」

大原さん:
「商工センターの駐車場をエイトで埋めてくださいヨ!」

と、言うことで...皆さん!  SAB広島でR魔のイベントがありますので、押しかけましょう。


しかし、大原さんから顔を覚えられてたなんて...
感動しました。


写真はRE雨宮です。大原さんとこは「オネーチャン」居なかったので(激汗)
Posted at 2006/02/19 17:40:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2006年01月21日 イイね!

とりああえず 申し込み

とりああえず 申し込みすいチャレが2月に開催されると、MINEのHPに出てました。100台になるとエントリーを締め切るとのこと。

今朝HPを観た時は60台。なので、速攻で申込書をFAX!

クルマは間に合うのか!おい!
と、自分で突っ込みを入れるが....
もうFAXしました。

昼にチェックしたら75台。ワタシのは台数に入っているのか?!


3時ごろエイト友達のスリーナインさんに連絡。彼も申し込まれたとのこと。

夕方5時にチェックすると90台!

今、観ると100台!!!!
ワタシのはこの100台に入っているのか非常に心配です。

でも、クルマの修理は間に合うのか?かなり不安です....
(~~。)
Posted at 2006/01/21 22:22:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2006年01月10日 イイね!

R魔 マフラーその後の進化

R魔 マフラーその後の進化昨年の9月末から12月7日まで、4回のサーキット走行。
MINEが2回、TAKATAが2回。

そして昨日はヒマなo8ji達の『全開ムービー撮影』に参加。

ヒマなo8ji達


写真は約2Kmの道のりを全開走行した直後のチタンテールです。
パーツレビューのサーキット1回目の走行直後と比較すると、色抜けがよく分ります。はい!

パーツレビューはこちら

完全に色が抜けてきてますね。


「( ̄□ ̄;)」


サーキットや全開で走る機会が多い方は、チタンの色抜けは覚悟しときましょう。
Posted at 2006/01/10 08:20:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「さぼり・・・・・・」
何シテル?   06/27 00:23
RX-8からアテンザに乗り換えました。 オヤジらしい車になりましたが、アテンザもボチボチ弄っていこうかと.....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
RX-8から乗り換えました。 オヤジらしい車になったけど、スポーツ25Zを選んで少しだけ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット走ったり、神奈川や富士山へ行ったり、思い出がいっぱいです

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation