
先週の日曜日にジムカーナーに初挑戦。
この方と行ってきました。
MIYAサーキット。サーキットといってもカートコースみたいでエスケープゾーンはほとんど無し!
最初は怖かったけど慣れたらいつもの調子でGOGOでした
(_□_:)!!
この方にタイムで1秒負け・・・・
言い訳は、タイヤをドラゴンに履き替えて行ったから。
この方は同じピレリでもランク上のP-ZERO ロッソですから....
でも参加28台中、4位とまあまでした。上2台はFDと
この方だから仕方ない。
前置きが長くなったんですが、ワタシのクルマの車高は静止状態で前後の高さがほぼ一緒。でも見方によっては後ろ下がり。後ろ下がりの方がトラクションがかかりやすいから良いと思ってる。
しかし、タカタに行ってもジムカーナーに行ってもアンダーでまくり。自分的にはアンダーステアの方が安全でよいとも思うのだが、一方でもう少しアンダーは消したい。
で、昨日頂いたジムカーナーの写真。
後ろが下がりすぎてないか?! おいっ!
後ろ減衰も調整可能だが外さないと出来ないので全くイジッテない。ならもう少しリヤの車高を上げたほうがバランスが取れるような。
うーん...? どうなんだろう
岡国遠征まであと2週間。難しく考えるよりも走りなれた姿で行くのが一番安全なのか。。。。
と、結局なにも行動を起こしそうにない自分が見えてます。
Posted at 2006/09/02 06:34:00 | |
トラックバック(0) |
RX-8 | 日記