• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月05日

モニター移設!新たなる弄りに向け・・・・・

モニター移設!新たなる弄りに向け・・・・・ おはっす(^。^)

週末は東京コンパニオンショー?に行かれた方々が多かったみたいで・・・・・・・・・

私は普通にゴルフしてましたよ(T_T)

さてさてしかし空いた僅かな時間でオンダッシュナビのモニターをの場所を移設しました

カミさんからは視界が悪いと不評でして画像の位置までモニタースタンドの調整で下げてますf^_^;

しかしおかげでアンプ内蔵MDメインデッキが操作もできなければリモコンも効きません(笑)

しかし!
1.5DINスペースがフリーに!(☆_☆)キラーン
ブログ一覧 | 《オーディオ関連》 | クルマ
Posted at 2007/11/05 08:25:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

穴場
SNJ_Uさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

2007年11月5日 8:31
1
コメントへの返答
2007年11月6日 20:55
ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!
2007年11月5日 8:36
 モニターの位置、視線移動が少ない位置だと運転に目障りになったり、遠い位置だと見難かったり。難しいですねえ。
コメントへの返答
2007年11月6日 20:55
そうなんですよね~~~~~~
乗る人の座高によっても違うでしょうし(;^_^A
私は絶対に高い位置のほうが見やすいです!
え?座高が高いから?笑
2007年11月5日 8:42
次は何をするのかしら?( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2007年11月6日 20:56
プレミアムクロックか4連メーターかブルガリクロックか。。。。
配線BOXか??
色々妄想が膨らみますが、、、、
時間が無い、、、(≧m≦) ぷっ!
2007年11月5日 8:43
1.5DIN…そこは、仕切りの棒を上も下も切っちゃうと2DINになるんです!
コメントへの返答
2007年11月6日 20:57
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
2DIN!
セレナ発売時に一世風靡した?技術!
私には出来なかった。。。
(T_T)/~
2007年11月5日 9:37
おはようございます。

ラーメンの割引券を入れる!!

なんて、どうですか?
コメントへの返答
2007年11月6日 20:57
え??

既に入ってますが、、、

(T▽T)アハハ!
2007年11月5日 10:06
ど~も!
お早う御座いますo(^-^)o
そこに( ̄ー+ ̄)ニヤリ
では今週も宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2007年11月6日 20:57
( ̄ー ̄)ニヤリッ

今週もよろしくっす!!!


( ̄ー ̄)ニヤリッ
2007年11月5日 11:02
時計とか埋めちゃうの?

あ¨っ!
ブリ○ツ?

( ̄―+ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2007年11月6日 20:58
両方ともありだな。。。


( ̄ー ̄)ニヤリッ

何がいいでしょうかね???
2007年11月5日 11:18
ハムスターが飼えるよ♪
コメントへの返答
2007年11月6日 20:58
座布団一枚!( ̄ー ̄)ニヤリッ
2007年11月5日 11:26
コンパニオンの写真入れとく!
コメントへの返答
2007年11月6日 20:59
入れるんで下さい!
2007年11月5日 11:59
コンドーさん入れ(笑)
コメントへの返答
2007年11月6日 20:59
マッチで~~~~~~酢とっくり(おちょこ付き)!笑
2007年11月5日 12:37
1.5DINの使用方法…
ねこ元気さんの意見に1票!(爆)

BOXを外してメクラ蓋付けて「配線エリア」っていうのはどうかな?
自分は今考えるとそうした方が良かったなぁって思うので…
インパネ外すの面倒なので、ここから色々配線引き回しできたら楽かな~って思うんですが…
コメントへの返答
2007年11月6日 21:00
宮城さん!!!!!!!!!!!


素晴らしいアイディアですね!!!
1.5DINBOXは外して開きスペースにしてナビ裏の配線を二股に分岐して。。。。

ん???ありですね!それ!!

時計とそれ!!!にするのもいいですね!!!!
( ̄ー ̄)ニヤリッ
2007年11月5日 12:43
どもども!

オイラも気になるスペースなんですよねf(^_^;アセアセ

チョッピリ期待してるんですが(@_@)

今週もヨロシクです(^-^)/
コメントへの返答
2007年11月6日 21:01
どうも!!!

納車時から気になるスペースでした
( ̄ー ̄)ニヤリッ

ついに動きます!!!

しかし、、妄想ふくらみなにがいいのか決まりません(;^_^A
2007年11月5日 18:17
もちろんそこのモニターをつけてコンパニオンかAVを別に映るようにする!
( ´^,_)^)ぷ♪
コメントへの返答
2007年11月6日 21:07
おおおお!!部長!!

アイス食べてますか!(T▽T)アハハ!
もやもやが溜まる車になりますね!
(;゚;益;゚;.)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
2007年11月5日 20:29
お疲れです♪

そのスペースをどう使うのか………
楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2007年11月6日 21:07
どうもっす!!!

ええ。。。

私も楽しみです考えるのが、、、、
( ̄ー ̄)ニヤリッ
2007年11月6日 7:38
そこにはカップヌードルを
忍ばせて。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2007年11月6日 21:08
そう、、、、
むかし給食でコッペパンを机の中にしまったままカビが生えていた、、、
みたいな、、、( ̄ー ̄)ニヤリッ
2007年11月6日 12:45
視界が悪い?
でも、そんなの・・・

・・・やめときます

とりあえず、モニターを移設してみては?(笑
コメントへの返答
2007年11月6日 21:09
いえいえ、、、、
スタンドでいろいろ角度調整できますから、、取りあえずは問題ないかと、、(;^_^A

ん?止めないで行ってください
(;゚;益;゚;.)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

プロフィール

「45歳からの3Sギア検証!ameblo始めた。 http://cvw.jp/b/151032/44673573/
何シテル?   12/16 20:22
只今、セレナC25乗って、10年経過中、2016年9月で5回目の車検迎えますが、まだまだ行くよ??。 (実は、newオデッセイ、欲しい(笑)) セレナを買うま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE Playzホームページ 
カテゴリ:カー用品
2008/12/16 22:01:11
 
LED抵抗計算ソフト 
カテゴリ:LED関連
2008/09/12 21:56:03
 
ユアブランド(シートカバー) 
カテゴリ:カー用品
2008/06/15 17:11:16
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
グ リ ル :GIALLA→袋三中工房ビレットグリル→着せ替え方式 フロントリッ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
中古で購入。かなり良い車でした。よかったので、今回もオデッセイが欲しかったくらいですが、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GT-Bからの乗り換え!またまたB4! 出来れば、、、GT B-SPECにして、、、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父の愛車のため、ほとんど改造はないでしょう。。。。でも久しぶりに見てカッコええ。古さを感 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation