• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月02日

総括 車高調を交換してみて

納車して1年半。





フルエアロとかヘッドライト加工とかいろいろDIYをやってきたわけですが・・・


いつかはやりたかった足回り。


みん友様のホームページを参考にしっかり準備して挑みました。


11月30日~12月1日の2日間、計8時間かけて取り付けまで完了。


率直な感想としては「あれ?こんなもん?」って感じ。


工具と時間さえあればちょろいと感じました。













そして本日、年休(突発じゃないよ!)をとってクラフト知立店でアライメントをしていただいて無事完了です





いやはや、真っ赤ですね。


アライメントも水平な場所があればチョークと糸、ジャッキ類あればできなくはないですが・・・


流石にアナログ過ぎて信用できない&どこ調整すればいいかわからんのでプロにお任せしちゃいました。


響くハンマーの打音、聞くところによるとタイロッドも錆びて固着していて大変だったそうな。


本日予約、本日施工と突貫だったにもかかわらず丁寧に作業していただいてただただ感謝です。
















TEINスーパーストリートの感想を・・・


・以前はフロント軽く抜けてたので比較としてはあれですが・・・しっかり路面つかんでる感じ!


・ふにゃふにゃ感が消えてなぜかゴトゴトした異音も小さくなり良い感じ


・固くするとつかみすぎて路面のうねりまで愚直に伝える素直さ(突き上げ感)


・柔らかくすると段差やうねりの突き上げも感じなくなり上等な車になった気がする


・人並みに車高も落ちてスタイリッシュ!


・反面、ホイールの引っ込みがより強調される形に・・・


・EDFC欲しいなという次なる物欲センサが・・・困った・・・












次にかかった金額を・・・


・中古車高調 37000円


・メーカーO/H 140000円


・取り付けのために用意したSST 17500円


・その他用意した汎用工具 15000円


・アライメント料金 24000円


→233500円



・・・かかったなぁ・・・


でも新品車高調買うだけで240000円なので安く済んだんじゃないかな。


単純にDIYにかかった料金とディーラー作業料金を比較すると


DIY料 56500円 (アライメント込み)
ディーラーのスーパーストラット分解料金 50000円(車高調取り付ける場合は+α)


うん、さほど変わらんね。


初期投資はかかったけどDIYを繰り返すたびに割安になる感じかと。











DIYに関してまた一つステップアップ出来た感じで満足です。


次はしばらく消耗品の交換を進める予定です。


・エンジンオイル交換

・クラッチレリーズシリンダO/H

・ヘッドカバーガスケット交換
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/02 18:01:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

おはようございます!
takeshi.oさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年12月2日 18:49

こんにちは!初めまして。

車高調取付お疲れ様です。
私も自力で付けましたが純正ストラットが中々外れず苦労しました(SST無し)

オーバーホール凄い値段ですね!
オーバーホールを検討してましたがしないで取り付けようかなあ・・・
コメントへの返答
2013年12月2日 20:01
はじめまして!コメントありがとうございます。

当時の設計者はいい足だと褒める反面、作業性!って言いたいですねw

O/Hのうち3万がピロアッパーの新調です。曲がってたもので・・・。おそらく事故車取り外しっぽかったので部品交換が多かった印象です!
2013年12月2日 19:45
車高調交換お疲れ様です。

SSサスとは言え、Dラーだと、5万もするんだねあせあせ(飛び散る汗)
※持ち込みだから?

バックスで、KYB NEW SR買った時は、工賃&アライメントで42,000円でした。
※SSサスで

MSサスの車高調交換は、SSサス交換してくれた方がバックス辞めた後で、偶然再会しマイミクになり、その数ヶ月後、ご自宅で交換してもらいました。
ただで良いと言われたけど、悪いので、缶ビールを工賃代わりにあせあせ(飛び散る汗)

TEINの202用は、どちらもカタログ落ちしたから、これからは、今あるのをOH出すか、IDEALみたいに純正を送り、溶接加工してもらうか、MSサス化しないとねあせあせ(飛び散る汗)

コメントへの返答
2013年12月2日 20:09
コメントありがとうございます。

ディーラー補正抜きにするとそんなにプライスダウンするんですね!だとするとやはり割高DIYでした。あぅあぅ

行きつけの車工場にも出会えてないので羨ましい限りですw

ヤフーショッピングだと一応TEIN新品まだ買えるみたいです。でも202用で新品というとTEIN30万かアラゴスタ45万しか・・・

ヤフオクでよく見かけるTRDはアフターパーツが落ちてるので沈みゆく船・・・

年式的に純正部品の取り扱いも心配になってきますががんばります!
2013年12月2日 20:42
以前、ヤフオクかヤフーショッピングで、TANABEのマフラー出てたから、車屋からメーカーに問い合わせたら、廃盤になってました。

それを知らないネットSHOPが、削除しないまま出品し続けるって事があるみたいです。

純正を残しておけば、長久手のラックでワンオフしてもらう手段も。

MSサスで見積り依頼した(筈の)時の返信内容コピペ

ST202セリカS/Sのdamperの見積もりは下記のとおりです。
ダンパー:¥215,250
工賃:¥31,500
四輪アライメント測定:¥15,750
調整料:¥2,100/1ヶ所

車高調整式か固定式かは忘れましたがあせあせ(飛び散る汗)

後、三割屋で良ければ紹介しますよ。

年に数回だけど、碧南や半田のセリカ乗りも来店してます。
後、以前、大府に居たセリカ乗りも


長文失礼しました。
コメントへの返答
2013年12月2日 23:07
なんと!ネットショップにはそんな罠が転がっているのですねっ


部品つけた時って外した部品のやり場に困るんですよねw

純正加工ですか。残しておこうかな・・・でも大きくて重たいんだよな・・・。純正のバンパー類も捨てられずにクローゼットにぶら下がってる始末ですし・・・。

三割屋さんですか!名古屋を通過しないといけないので行くのは大変そうですがセリカに強そうな印象です!

GT-Fourのナックルをリビルトしてくれるところ探そうと思ってるので時が来たらお問い合わせしてみます!

ありがとうございます♪
2013年12月2日 22:25
車高調羨ましい限りです(゚∀゚)


しかしスーパーストラットだからか、結構かかりますね・・・
マクファーソンだったらO/H代金ももう少し安くなるんでしょうか?


入れるならTEINを入れたいと思っていたので参考になりました!
いつかは車高調(笑)
コメントへの返答
2013年12月2日 23:15
コメントありがとうございます!

TEINのO/Hのお値段はサスのグレードや大きさごとに一律で決まっているみたいなので、それに当てはめるとMSもSSも違いはなさそうです!

今回のO/Hはことごとく交換したのでこのお値段に・・・
(使い回しは筒とロッド3本、リアのアッパーくらいかと・・・)

TEINは定番で数が出ている分、好評も悪評も多く聞きます。とりあえず私は好評価ですb
2013年12月6日 23:54
ついに交換したのですね!^^
足回りは結構な値段しますよねw
一度交換しておけば、オーバーホールできるので
いつまでもでも乗れますね~ww
コメントへの返答
2013年12月7日 5:57
コメントありがとうございます!

いいお値段しましたw
まだホイールが残っていると考えると・・・いくらあっても足りませんね^^;

次にO/H出しちゃうと3週間くらい不動車になっちゃうのが痛いところです。(純正は残してあるのでつければ走れますが・・・)

プロフィール

「本庄とハンドリングクラブ http://cvw.jp/b/1510403/38294282/
何シテル?   07/29 00:42
14年から乗っていたVABとは20年8月にお別れ。運転下手な私には過ぎた車でしたが、サーキットや遠出などたくさんの思い出を共にしました。 現在はレガシィア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING G25 PRISM COLOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:00:36
パワーアンプのゲイン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 17:43:22
三菱電機 DU-200HU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 09:24:19

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2020年8月にVABから乗り換えました。 以前からファミリーカーならBS9と決めてお ...
その他 自転車 その他 自転車
富士自転車の古い自転車です。 祖父の自転車屋の壁に30年近く飾ってあった新車になりま ...
スバル WRX STI もみじ号 (スバル WRX STI)
新しい相棒を迎えました。 スバル車、マニュアル、見た目で検討した結果です。 ほ ...
スズキ ジェベル250XC じぇべる (スズキ ジェベル250XC)
2008年9月に走行18000kmで購入 所有7年目です 関東で札幌ナンバーの青じぇべ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation