• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月28日

通勤のオーディオ環境

車のオーディオ環境を一新して感動したのでその流れで通勤のオーディオ環境も見直してみました。





これがこれまでのイヤホンとレシーバー。
SHURE SE115
Sony MW600




導入は2011年。イヤホンはmmcx非採用でドライバは1DD。レシーバーはBluetooth2.0。コーデックは当然SBC(笑)




それでも当時は珍しいワイヤレス環境でとても満足してました。





時は流れてワイヤレス全盛期の今。
全体的に少しだけレベルアップしたいと思います。





まずはイヤホン。



SHURE AONIC4
SE115のDDドライバに惚れてたので同じくDDドライバ採用のこちらを選択。1DD、1BAのハイブリッドです。当然mmcx採用。中古で20k。




MW600でしばらく聞いた感じではDDドライバ故の迫力のある十分な低音。高音はちょっと出てないかな?1BAだと貧弱かもしれませんが10年以上1DDで過ごして来た耳には十分レベルアップでしょう。





捨てられないワイヤレスの利便性。
お次はレシーバー。SHUREのRMCE-BT2です。mmcx片側破損のジャンク品を格安の2kで入手しました。





修理ついでにどうせならリケーブル。




貧弱な高音を少しでも改善するためオヤイデのAGメッキmmcxコネクタとオーグライン+ptを用意しました。






まずはホット、コールド線の確認。
コネクタから導通見てもいいのですが、導線が謎の超細線のより線でポリエステル?の芯材があるタイプでエナメルが剥けない…。ハンダで溶かすタイプのようで面倒なのでオシロで見ます。










function generatorでsin波を流してオシロで確認。赤線はok、黄色線はホットコールド逆ですね。









こちらが正しいです。





あとはただのハンダ付け。






出来上がりです。
ケーブルは片側4本で作成。長さもAONIC4付属より短くなって良き。レシーバー自重もMW600とほぼ同じ。Bluetooth5.0、コーデックはAAC(iPhoneなので…)でいずれも近代化に成功です。






音質はただ一言、最高です。
オーグラインの実力がやばいのかなこれは。高音の解像度が比較にならないほど向上しました。聴き慣れた曲を聴いてもこんな音鳴ってたんだ!という発見ばかりで感動しきり。




AACが微妙ならm0proでも用意してaptx HDにするのもアリかと思ってたのですが、当面不要ですね。


ブログ一覧
Posted at 2023/09/28 16:41:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【ワイヤレスイヤホン】・・・。
ようちゃんパパさん

有線イヤホンをワイヤレスで。
YOSSY~さん

ガシェットポーチ
プレマシー2回目さん

ワイヤレスイヤホン
イーハチナナさん

ソニーの新型ワイヤレスイヤホン購入
シロだもんさん

Sonyのヘッドフォン WF-10 ...
うぃりすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本庄とハンドリングクラブ http://cvw.jp/b/1510403/38294282/
何シテル?   07/29 00:42
14年から乗っていたVABとは20年8月にお別れ。運転下手な私には過ぎた車でしたが、サーキットや遠出などたくさんの思い出を共にしました。 現在はレガシィア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING G25 PRISM COLOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:00:36
パワーアンプのゲイン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 17:43:22
三菱電機 DU-200HU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 09:24:19

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2020年8月にVABから乗り換えました。 以前からファミリーカーならBS9と決めてお ...
その他 自転車 その他 自転車
富士自転車の古い自転車です。 祖父の自転車屋の壁に30年近く飾ってあった新車になりま ...
スバル WRX STI もみじ号 (スバル WRX STI)
新しい相棒を迎えました。 スバル車、マニュアル、見た目で検討した結果です。 ほ ...
スズキ ジェベル250XC じぇべる (スズキ ジェベル250XC)
2008年9月に走行18000kmで購入 所有7年目です 関東で札幌ナンバーの青じぇべ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation