• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごう@BS9のブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

サーキット走行

こんばんは。

3/22に会社の仲間とハンドリングクラブに参加してきました。


フルバケ、4点入れてから初めての限界走行です。









朝5時。出発前に早速事件が・・・・


セルが回らない!!







バッテリ上がりです。。。

2月中旬に弱っていたことを忘れていました。

周囲にコンセントなし。救援車なし。

終わったか?っと不穏な考えがよぎりました・・・・

藁にもすがる思いで後ろに止めていたじぇべるからバッテリーを剥ぎ取り、

もみじ号に積んでいたブースターケーブルをつないでプッシュスタート。




きゅ・・・るきゅ・・・る・・・きゅ・・・・・・るぶぉん!







ほんとうによかった・・・・


エンストしないように気をつけながら茂木に向かいました。

















走行は20分×4セット

途中山野選手に運転して頂いて横で体感したり。

仲間の横に乗ってみたり楽しかったです。

にしても、フルバケいれて本当に良かった。

手足使って体を支える必要がないので操作やライン取りに専念できます。

ドラポジもばっちり!







ただ困ったことに今回も走行中にMIL点灯。

前回と同じくTGV開固着だと思います。

3トリップで消えるのですがバッテリーが弱っていたもみじ号に始動の繰り返しは厳禁。

S#をあきらめてSとデフロックで走りました。



























今日は休みをとってじぇべるともみじ号のメンテ


じぇべるは自分でオイル交換、もみじ号は洗車とディーラーでオイル交換&MILチェック。


コーティング後初めての洗車でした。


水圧で十分汚れは落ち、拭き上げだけでピカピカ。


素晴らしいコーティングです・・・・












しかし、そのあとに失敗を・・・










ディーラーに行く前にSABに寄って補機バッテリを新調したんです。


ええ、そうですよ。駐車場で交換しました。








バッテリクリアによってMILの過去履歴消えました!











前回のチェック時には「再発したら交換しますね」とのこと。


ですが今回は履歴が消えてるため「また次出たら教えてください」とのこと。



次回のサーキット走行では再びS#を諦めることになりそうです・・・・
Posted at 2015/03/23 19:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

車のことあれこれ

こんばんは。



まだ寒い日が続いていますね。

最近は林道に行きたくて早く暖かくなって欲しいと思いつつ、スギ花粉に超怯えています。













車のコーティングをしました!



お世話になったのはナノグラスコートジャパンSV本店様。

会社の先輩の紹介&オートサロンでの予約です。




2月15日入庫、2月21日引取り。







新車以上で凄まじい光具合です。

赤でも景色が映るんだなぁ

手触りもツルツルっ




ディーラーのコーティングと比べて2倍ほどのお値段ですが、

6年持つとのことで、月あたり約1600円程だと考えればお安いかな?




真価を発揮(実感?)するのは今後の洗車や1年以上経ってからかと。




















シートを交換しました!


2脚入れたかったけどお金なくて断念。




RECAROも諦めて値段が手頃なSPARCOをチョイス。

腰のサポートが素敵なPRO2000にしました。

浮かせたお金でHPIの4点ハーネスも購入。




1月末にシート、4点ハーネス入手

2月2週目くらいにシートレール入手



ちょっと時間がなくて今日やっと取り付けました。






超大変でした。

シートに手をつけるのが初めてというのもあります。

けどシートレールに説明書がなくて。。。

見本のないパズルやってる気分でした。




おかげでボルトを締める順もグダグダ。

全力で体重かけないとスライドしないシートレールの出来上がりです。




しまいにはポジションが純正より気持ち上がりました(笑)






シートの取り付けでクタクタ。

4点はまた今度仕込みます。

その時には全部ばらして順を考えて組み立てたいと思います。





あ、座り心地は大満足です。

やや起き気味の背もたれ、ハンドルのセンターも取れてるし言うことなし。

来月のサーキットが楽しみです。



乗り降りはシートレールの動きが激渋なのも相まって最悪!

早く慣れないととなりが空いてる駐車場にしか停められない(笑)









今後の予定


~外装~
お金を抑えるためノーマルな見た目にしてラリーっぽさを目指してますって言い訳しようと思います。
なので大きい作業はコーティングのみで終了です。


~内装~
椅子とハーネスはOK。ポジションが決まったら追加メーターつけて終了のつもりです。
できれば助手席も変えたいなぁ・・・


~エンジン~
今のままでもまだまだ使いきれる気がしないのでなにもしません。


~足まわり~
余計な物付けて重くするのもあれなので私自身がレベルアップして不満が出るまではこのまま。






明日は来たる林道に向けてバイクのタイヤを交換します。
Posted at 2015/02/21 22:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月13日 イイね!

オートサロン2015

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。




新年最初のイベント、オートサロン!
2008年から行き始めて今回で8回目の参加?です。










セリカを所有していた2013、2014に丸目セリカの出展はなかったため、
今回のオートサロンが自分と同じ車の出展を見る初めての機会になります。


ちなみに自分の会社が出展しているのも初めてなのでとっても嬉しい。
大賑わいのブースを見て、お客様に素敵なクルマを届けられるよう頑張ろうと決意を新たにしました。




















早速、VAB顔編









いずれも小加工で、グッと来るものは無し。
(販売もされてませんが・・・)
総じてウィンカー周辺の変更でLEDライナをとっぱらってるので全部嫌いでした。
でもいろんな顔を見られて満足、年々増えるデザインを楽しみにします。



















そして本命、VARIS



8月販売の車両でここまでパーツてんこ盛りとは驚き&期待以上です。












フェンダー、ボンネット、サイドどれも素晴らしくかっこいい。
度肝を抜いたのはリアディフューザー。
今後、外装に手を出すときは真っ先にこれを選択しそうです。














続いて、シート

こちらは写真はないのですが、BLIDEとRECAROに座ってきました。
全部座った結果、RECAROのRS-Gが一番ぴったり。
お財布との相談になりますがこれに決めそうです。





それと悩んでいたのが運転席の1脚か、助手席合わせて2脚か・・・・
決断した一枚がこちら



これは・・・ないわ・・・


倍額かかりますが前は揃える方向で行きたいな・・・


















地味に迷っていた追加メーター位置



Aピラー根元が良さそうです。
手持ちのCRを付けるか、BFにするか迷っていますがここに予算かけたくないのでCRが濃厚です。
















今回の目的、コーティングも予約完了。
2月の入庫予定になります。














土曜、日曜の両日参加しましたがほんとうに楽しかったです。

GWの富士までイベントの参加予定はありませんが、十分に充電できました!

妄想しながら日々の仕事を頑張ります。
Posted at 2015/01/13 22:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

わくわく

お久しぶりです。


転職して5ヶ月目。
仕事にも慣れ、環境にも慣れ、同僚にも恵まれ、楽しい毎日を送っております。
(仕事自体は車種とやり方が変わるだけで内容は同じです)

大学が神奈川だったので再び友人とアホなことして遊んでおります。




最近になっていじり始めた6年目のDJEBELもツーリング仕様に林道モードの織り込みが完了。
自身のドラテクは毎年キャリーですが、こいつは本当に乗りやすい良き相棒になりました。




また、今週末に4輪を迎えることになり楽しみで楽しみで仕方ありません。
テストコース以外での車の運転はご無沙汰なのでいきなり東京で乗れるのかと不安もいっぱい。

セリカに教えてもらった運転の基礎を次の相棒で技能へ昇華できるよう頑張ります。









今日は早朝から出張、直行で群馬→栃木→直帰でした。
明日も直行直帰で栃木になります。



水木頑張れば金曜の仕事帰りに納車。

土日はお祝いに雪中梅でも現地へ買いに行こうかな。
Posted at 2014/11/03 22:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

事後報告ですが・・・

①セリカ降りました。

2012年に購入してからほぼ2年。
購入した金額と同じ額ぐらいいじっていたのでとても残念です。
次の車は未定です。(水平対向であることは間違いないと思います)

嫁ぎ先は大学の時の友人です。














②愛知 → 東京に引越ししました。

今日から小金井市民です。
交通マナーは悪かったけど程よく田舎で楽しい愛知生活でした。
とりあえずバイクで東京の交通事情&道覚えますw















③仕事転職します。

6月の中途入社です。
2月に活動開始して3月に決定、6月頭からです。
車のメーカー縛りがあるため①となりました。





















とりあえず引っ越しとかもろもろの手続き疲れました。
次の職場に向けて気持ち切り替えていきます!

















Posted at 2014/05/29 16:43:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本庄とハンドリングクラブ http://cvw.jp/b/1510403/38294282/
何シテル?   07/29 00:42
14年から乗っていたVABとは20年8月にお別れ。運転下手な私には過ぎた車でしたが、サーキットや遠出などたくさんの思い出を共にしました。 現在はレガシィア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING G25 PRISM COLOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:00:36
パワーアンプのゲイン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 17:43:22
三菱電機 DU-200HU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 09:24:19

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2020年8月にVABから乗り換えました。 以前からファミリーカーならBS9と決めてお ...
その他 自転車 その他 自転車
富士自転車の古い自転車です。 祖父の自転車屋の壁に30年近く飾ってあった新車になりま ...
スバル WRX STI もみじ号 (スバル WRX STI)
新しい相棒を迎えました。 スバル車、マニュアル、見た目で検討した結果です。 ほ ...
スズキ ジェベル250XC じぇべる (スズキ ジェベル250XC)
2008年9月に走行18000kmで購入 所有7年目です 関東で札幌ナンバーの青じぇべ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation