2014年11月02日
2014 JMRC 栃木茨城ジムカーナフェスティバルに前日練から参加してきました(^-^)/
前日の練習は雨で路面はウェット。
コースは午前、正コース1周。
午後、正コース2周というコース設定。
実は前日練習ではかなり調子よく、午前ベスト 1"13.8 午後ベスト 1"57.8ぐらいでラジアル勢ではトップクラスのタイムを出していたので、本番での優勝もあるかもp(^_^)qと期待しながら大会当日。
当日のコースは正コース3周。
今回、ファイナルステージがあり、上位半分がさらに1本走りそこで最終順位が決まる方式。
何とかファイナルには進出したいところ。
天気は曇り、朝のうちはまだ前日の雨が残ってましたが、完熟走行時にはほぼドライに近い状態に。
完熟走行時は路面の状態が微妙&前日のウェットのイメージが残り攻めきれず。
タイム通知もないため、記録なし。
で、本番のタイム
本番1本目 : 2"36.232 5番手
本番2本目 : 2"36.924 6番手
結果、ファイナルすら進出できず(ー ー;)
ちなみに自分より上位は全部DC2。
ドライになって、車両の差が出ましたねσ^_^;
なんで遅いのか悩みましたが、答えは簡単で車の差。
元々、今日みたいなコースじゃ太刀打ちのできないのに前日ウェットでインテ勢を食ってたんで変に期待してしてしまったのが間違い(-。-;
大会もウェットだったら良かったのに・・・。
それと来年は栃木茨城シリーズの他にもてぎシリーズを開催するようです。
多分、もてぎ開催のチャンピオン戦併催以外は栃木茨城シリーズと併催。
それと単独でも行なうようです。
参加者にクラス分け及び希望アンケートをとっていたので、今の県シリーズでは満足できない方は是非、希望を栃木茨城ジムカーナ部会に出して理想のジムカーナ大会を作って下さい。
気持ちを切り替えて、次は関東フェスだ!!
11/4に本庄サーキット RMC走行会にお邪魔してきます。
本庄はジムカーナ始める前は結構走ったサーキットなので楽しみです。
それと車両をバージョンアップするので、期待♪(v^_^)v
Posted at 2014/11/03 06:50:50 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記