
ということで、栃茨併催のチャンピオンシリーズ開幕戦に参加してきました(^o^)/
ICCは、2012年のエンジョイジムカーナ(秋)以来の約2年半ぶり!!
そういえば、チャンピオン戦も初参加でした。
前日練では路面が掴めず、四苦八苦。
ターンの進入で突っ込み過ぎるとフロントが逃げる。
自分では抑えてるつもりなんだけど、まだ足りない。
コース攻略もいまいちでトップと約2秒差つけられて前日練は終了〜。
こりゃ、明日は厳しいなと思いつつ夜は感動居酒屋 万屋さんへ。
gammaさん、又左衛門さん、ぐっさんさん。
楽しい宴会ありがとうございましたm(_ _)m
それで迎えた大会当日。
当日のコースは更にテクニカルになり、坂を登って上段での540°や下りながら規制ありの360°など高難度の技術が必要になりました(;´Д`A
とりあえず、作戦としては今の自分のICCの習熟レベルでは上位陣に太刀打ちできないので、1本目は捨ててミスしてもいいからとりあえず攻めきって1本目で少しでも多くの情報得て、2本目にしっかりフィードバックすることにしました。 リスクは覚悟の上での選択でした。
ということで、1本目。
色々やらかし&シフトミスで1'24"504。
ここで出たかシフトミスって感じです。
セリカは右の横Gがかかるとバックギアが1速の左横にあるので非常にシフトミスし易いです。
だいぶコツは掴めてるんだけど、意識しないとやらかしますな;^_^A
ということで、勝負の2本目。
必殺技が炸裂しました。
下段は上手くまとめられて中間までは上位陣と差のないタイムが出てたんだけど(T ^ T)
結果は、13/16位でした。・°°・(>_<)・°°・。
リザルトは関連URLにあります。
とりあえず、必殺技防止対策を考えます。
それなりに経験と場慣れすれば直るかと思ってたんですが、そういうもんでもないらしい。
意識レベルから変えないと駄目ですね。
次戦は、4/5の埼群第2戦にお邪魔します。
それとミスコース撲滅キャンペーンを実施します(^-^)/
Posted at 2015/03/24 06:33:32 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記