さて。今回もろどさんの続きではなく
あるとくんの出番です(´・ω・`)
あいかわらず、右はだいぶましになりましたが
左肩がどんどん痛くなり上がる角度も厳しくなる今日この頃
昨日7時頃帰宅できたのでいつもの流れなら一度会社にいって
休日分の入力するんですが、流石に暑さにばてて早めにゆっくりして
動画の編集しながら、自身最速のブログアップを目指しましたw
次の日とかまずないしねw
そして今日も朝の5時から仕事だったんですが、全身の筋肉痛っとくに
左足太ももはひどく、びっこひくぐらいでw
まあちゃんとしっかり左足踏ん張ってた!証拠ってことでwよしとしよう
話戻って
まえから、サーキット意外にも走っていろいろ腕も磨きたい!という思いもあり
ジムカーナに40こえて今回初参加!
サーキットの走行会とまた違って
右も左もわからずでしたが、ジムカにはつよーい味方の大使(タケウチ氏)や
みんともの、にゃさんなどもおられるので、いつやるの??
やるやる詐欺にはなりたくないので、今でしょ?!ってことで参加することに
とゆうわけで昨日
7/24チェリッシュジムカーナ第四戦
に参加してきましたー。
事前に初心者クラスがあり、電話で( ゚д゚)ノ ハイ!質問~てしたとこ
対応もよかったのできめたのですがw
申込書からいろいろ悩んだりw
車両をどうするか?で悩んだりで
ぎりぎりまでバタバタしました。
ロドさんで参加すれば、とくに何もせずいけたんですがねーw
結局踏んでも、おっそいアルトで安全にw
様子見作戦できまり
最悪エンジンミッションは予備おいてるから、壊れても
安心保険で。
FFの方が扱いやすいですし。。。FRの挙動にはまだまだ
自信ないですからねぇ~
いずれはロドのる以上そちらの向上に
むかわねばならんのですが
あるとでできないもんは、ロドでもできないだろうからね
そのあたりの探りもかねてのミョンミョン号発進でした。

現在アルトの仕様は
ブリッドフルバケ(しるびーの遺品)
33パイのステアリング
ロールバー
社外エアクリによくわからんマフラー
14インチALAPに165/55
POTENZA adrenalin RE003
車高調はらるぐすだったかかな?
(街乗りにあわせてるので、硬すぎず柔らかすぎず)
バネはついてたもの。
車高も車検通るレベルで、アルトは減衰いじるのが下なんで
一度変えたら面倒なんで今回もまったく触らず
リアはもちろんドラムでLSDもなし
フロントのパッドを今回純正から新しくかえました。
ローターもノーマル
油脂類のみ交換
てなぐあいで。
あ、キャンバーだけはロドさんよりついてる不思議w
ミョンミョンは通勤快速車両ですが最初からそれなりに
走れるようにまでもっていってたので
これで十分
今回あらたに手を加えたのは
4点のベルトつけるための
ステー類をつけました
アルミナットを
クロモリにかえました
(はみ出具合があアップしてしまった・・・・( >Д<;)

車載をつけるのにちょっとスポンジを移動
2シーターのロドより後ろに配置になるのは仕方がないが
広角のごぷろがどうなるかそこだけ心配でした
(実際は全然問題なかったですw)

ぐらいっすかねww
十分です。
とりあえずどノーマルでもいいってんで
15万キロオーバーのどノーマルエンジンと、
がりがりシンクロがやばい3速に頑張って
むちうってきましたw一番やばいのは
ドライバーだったりww(゚Д゚≡゚Д゚)
さて会場までは
仕事行く時間で早朝でればまにあうのですが。
気持ち的にもゆとりが欲しかったので
マエノリ。
前夜祭は、なぜかジムカ参加してないのに、
たまにお邪魔してはタンたべまくりな
焼肉会にw
今回は参加するのでせいせい堂々伺えましたw
もちろんタンをはちきれんばかりたべましたよ
しめはホルモンうどん!!

解散後
そこから爆走して、ほっそい下道をひた走り、宿に到着。
ここしかあいてなくて
無駄に豪華でお高い目のビジネス。
5時間ほどねたらチェックアウトで・・・・
いよいよ7/24当日
会場いくまでに
コンビニで大使を待ち伏せして、道案内してもらい
無事到着
初心者コースはいちから受付からなにから教えてもらえるって
話でしたがw
まわりが知り合いもおおく、みんなにまぎれて
そのままがんがん準備を。
ま、この辺はサーキットもかわらんので、とくに困りませんでした。
帽子とでかいクーラーボックスを持参して、あとはみんなのターフに
寄生www
くっそアツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・でしたが、水分と頭痛薬と
氷で暑さにめっぽう弱いわたしですが、なんとかしのげました
そしてブリーフィング
慣熟歩行はまじ⊂⌒~⊃。Д。)⊃やばかった
最大の難関コースを覚えれるか???
持ち歩いてたので汚いですがw
赤字でちゃんと1.2.3つめってかいてるのにねえええwww(後の車載参照)
意外とねなんとなくねおぼえれたんですわ。
いや覚えてたと思ってた!!!
初心者クラスは賞典外なんで
練習走行1本目はチェリッシュの
プロフェッショナルな方が
よこで乗ってくれるとのことで安心。
最初は軽クラススタート
NA?FR?ターボ?初心者?の順番で~待ってる間に
だれかのよこのせてもらって覚えたらいいよと、
偉い方がおっしゃったんですが。。。
練習走行とはいえ、本番前の貴重な一本に
バラスト級の私が乗せてくれと簡単にはいえず
どうすっかなーとしてたら、にゃさんがのせてくれると!!
なんて優しいのだ!!!
初のジムカの横乗りコースどころか
つっこみぐあいとか、おーこんなとこで
サイドおーおおおおと、ジェットコースター気分で
楽しんで終わりましたwwwww(ノ∀`)
自分はこんな感じではしれねーな!!!
とすっかり肩の荷もおりて、のんびりいくぜーと
心の準備もしっかりできましたよ
d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

練習走行1本
プロフェッショナル様が
横乗りで次の行き先指差ししてくれるので確認しながら走行。
無事帰還
スタートまえの雑談で
わざわざ遠いとこからお越し下さり~・・・京都でしたっけ?
そりゃとぐおーさん!!!と裏けんで突っ込みたい衝動にかられた
生粋の関西人の私w
大阪の植民地尼崎ですと華麗に答えときました(^-^)/
ジムカはじめてなのに、さいしょっから、ええ勢いで突っ込んでったので
ええ意味ほめてもらえたwwwww(∩´∀`)∩
しょっぱなパイロンスラロームなんだけど、
勿論人生一度もやったことなくて笑
動画ではよくみてたんで、こんなもんか?
最後きつくなるかな??どうかなとか?
おもいつつ、男前に、
鼻先いれたとかいれなかったとかwww
いままでサーキット走ってきたこともきっといろいろいかせてるんだろうな
努力、練習は無駄ではないwとしみじみ。
人生初の練習走行は出走直前にカメラが
電源落ちしてとれませんでした。
(´・ω・`)ショボーン
んで、多少一番おくのパイロンのターンまでが不安でしたが
1本目いよいよスタート
ドキドキ一人旅
スタートもリアがあばれないのを意識してまあまあのでだし
勢いそこそこにwww意外に緊張なくw
そして心配だったパイロンのターンもサイドターンできないので
もあっとクリア、(o^ー')b よっしゃ!!とええいきおいで
直進www
あれ?四速なんかはいったか・?
なんかすくない・・・
あああすっとばしたwwwwww
とぐおーさんの期待に、お答えして
これでもかってぐらいの、オーバーランwww
せいせいするくらいのミスコース!
くっそ暑いのにオフィシャルさん走ってきてくれました
すみません・・・
ションボリショートカットでそのままゴール
記録なし
調子のるとこんなもんですねーw
んで2本目の前に昼ご飯
ココイチ買いに行った大使とかにお願いして安定の
チキン煮込み200gを
しかし暑さでたべるの必死でした。水分でおなかいっぱい
ふっと、脳裏によぎった、ずっと夏バテしてたら痩せちゃうんじゃ
ないかしらwwwwwと( ゚Д゚)バカタレ
そして食後の地獄の慣熟歩行(´・ω・`)
さっきのミスもあるので、もう一度復習
そしておわって
二本目にむけて待機中に
プロフェッショナル氏(たぶん競技委員長????w)がやってきて
悪魔のささやきを(`∀´)
二本目あれだったら横乗りしましょうか??
悩みましたがw悪魔のささやきにのることにしましたwwwwww
1本目と2本目の動画はこちら
走ってるときは、わからんですが
一速にいれるシフトダウンもはじめてで、
二速にあげるともあっとするし
一速すぐレブるしで。がっくんがっくん
てんやわんやの
ばったばたすね~。お恥ずかしい・・・。
FFではやったらあかんやろの、ハンドル離ししてるしねwww
サイドターンエリアはできないから、
普通にまわってますが、失速しそうで
ずっと片手運転でw画像的にはサイドに手がいってそうですがw
シフトさわってますね。最後一速に落とすために(´・ω・`)
まあ気持ちのw勢いだけは、( ´ ω ` )あったかな~
自分の中ではおもったより、走れたのでよかったです
そして、
プロフェッショナル氏にもいいんでない??と
お世辞かもしれませんがほめてもらえたので満足っす
初のジムカ参戦はまあまあ成功__???wてことで。
2本目シールドあげてるので、ちょうどええ位置に顔が。。。
ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン
見苦しいですが気にせずご覧下さいwww
そういえばうわさの某白皇帝様にもお会いできました
じ、じ、次回参戦を検討中です(;゙゚'ω゚')
自分と20秒以上の違いってほんまびっくりですよねぇ・・・
サイドターン覚えて出直してきまーすm(_ _)m
最下位は絶対いやだーーーー
みんとものとぐおーさんにもようやくご挨拶もできました
美浜の走行会で同じ枠でまえはしってたんだけどね
降りたとこみてないとゆうねw
ほんとは、赤いエッセものせてほしかつたんですがw
おっきいの二人だと、えっせさんかわいそうなんで
諦めました~←ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
あいかわらずまとまりのない文章ですが
初のジムカーナは、楽しくはしれました!
ほんとはいろんな写メしてまわりたかったけど
余裕と時間なくて、終了後の練習も同乗やら色々
したかったけど暑さにはかてずで残念でした
当日お会いした皆様
話しかけてくれた皆様
ありがとうございました。
また大使には参加前からいろいろアドバイスやら
大変お世話になりありがとうございましたm(_ _)m
これからも皆様よろしく(。・o・。)ノお願いします
さて8月からは
9月のあれにむけて
スパ西でろどさんの練習頑張りましょ~
昨日のジムカーナでの経験もきっと次にいかせる事を
願いつつ本日はこれにて終了~
mika_s