右肩の40肩であがらなかったのがあがるようになってきたら
次は左肩があやしくなってきた・・・・。
そんなお年頃のmikaですwww
おひさしぶりです
11月のブログ以来です。
(タイトルは西浦はしりはじめてて話ですw)
かかねばーと思いつつ、次から次にイベントや
練習ばかりいって、尼崎帰るとばたんきゅー
平日は車屋にこもったり
なかなか、書いては保存書いては保存でだんだんふるくなってきて
うpできぬまま現在に至ります|д゚)
さて今回はざっと
前回からいままでの出来事をふりかえりつつ、メモがわりにさくっと
報告をば
11月8日 タカスサーキット BANZOレッスンクラス走行
毎度ながらの、番場プロの座学と同乗はためになりますw
毎回すこしずつタイムもあがってるんですよねぇ
今年はまだいけてないんだけどもねぇ(´;ω;`)
今月末にタカスであるので興味あるかたはぜひ
番場プロのみんからページご覧下さいm(_ _)m
11月15日 スパ西浦 レインボーカラーズの走行会枠
お決まりの同乗走行を先生にお願いして
逆も乗ってもらい、おっかけておっかけて~
おっかけて~と。おっかけっこ楽しいな~と
しょっぱなからs字で吹っ飛びそうなってますが( ゚д゚)
二人乗りで6秒台でて(∩´∀`)∩ワーイとストレートで喜んだりw
ま、しかしブレーキあまいな!!といわれ
走りながらおこられつつwでもとても楽しい走行会でした
まだまだ操作も荒いですが
楽しく走れましたw
一部
怒られアドヴァイスw部分は音声消してますwwwww(;゚;ж;゚;)ブッ
音が小さくなったとこは注意されてるなぁてことでw
自分の86クラスの走行もあるのに、いつもぎりぎりまで
世話してもらって感謝(∩´∀`)∩
11月18日 スパ西浦 フリー走行 1枠 小雨
平日で小雨。貸し切り状態でしたw
このころも、だんだんオイル消費がひどくなり
毎回走行前に300ml~ぐらいオイルたしながら走行してました
12月9日 晴れ スパ西浦フリー
71Rがわずか2か月で終了
今回からZⅡ☆ ほんまは11Aがよかったんですが。。。
14インチ185/60の生産がおわってしまったためなくなく☆へ
この頃5速から3速にとばして落とす練習をしてた。
いや、どんくさくてはじめ、マジ無理だとおもったさ
でも、ある日できるようにw理解するまでに時間がかかるお年頃です|д゚)
12月23日 晴れ スパ西浦フリー
この頃ようやく安定して6秒台で周回できるようになり、ぽつぽつ
5秒台で走れるようになってきました
仕事柄、年末は激務で31日までびっちり仕事だったんで最後のお休みで
今年の走りおさめ~と走ってました
が!トラブル発生
いくらかはしって、エアがあがってきたので、調整にピットへ
さてスタートしてぐるっと2周目走ってきた1コーナー手前のシフトダウンで
突然前触れもなくそれは発生Σ(゚Д゚)
えーえーシフトはいんねー!!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
えーえーどこもはいらんなんだこれ!!!
とりあええず3コーナーまでニュートラルで惰性でくだり
いよいよどこによせて止めようか、人生初の赤旗だしちゃうのか私なんて
あたまよぎりながらwクラッチふみなおしたり、どこかはいらんかなとガチャガチャ
してたら、がこっ!!!!入ったw
おおお、よかったw
ゆっくりピッとに戻り、クラッチペダルの負圧がおかしいきがしますが
ぜんぜん普通にはいるようになったので。
まだ走行前半だったけど、またなると困るのでここで走行を終了w
その模様はこちらw
選択は正解でした。
とりあえず、あまりクラッチ操作をしたくなかったので
23号のこみこみで、とまりたくないし、スパ西スタッフさんにこまない道を
ききつつ、ゆっくり帰宅することに
尼崎の車屋にも報告して大阪までかえれるか?てことだったけど
たぶん無理~と刈谷の車屋さんにあとでみてもらって後日とりにいくよて
話だったんですが。。。
出発して数キロ
突然がちゃがちゃいいだししまいにはクラッチもきれなくなってきました
やむなく近くのセブンイレブンに避難。
もう自走無理と判断して、保険会社に電話
JAFも入ってますが、キロ数が制限あるので
保険やに電話すると保険で150キロはけん引できるとか。。。。
あー大阪まで50キロたりないw50キロも引いたらいったいいくらに
なるやら・・・・((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
とゆうわけで、先生がお世話になってる刈谷のショップさんに電話して
とりあえず見てくれることに。
保険では車しかはこべないらしく、一緒に乗ってくならJAFでないと無理とw
でもJAFで15キロしかはこべないのではみ出た分は保険でだしてくれるとのこと
JAFのナンバーつたえたら、保険屋さんがJAFに連絡いれてくれて
ひとまずセブンイレブンの店員さんに、不動なんでJAFきて積み込みしますんでと
断りをいれて積載車まち。
シルビーのどなどなの時は先生がいて、いろいろやってくれたので不安なかったですが
いやあなかなか、緊張しましたw
んで無事お迎えがきてドナドナ
おじさんに、タイヤ見てさっきまで西浦はしっとったん??てバレバレでしたw
おじちゃん山とかにも引き取りいくらしく道中いろいろ話してくれて楽しかったですw
年末とゆうこともあり、年明けに作業とゆうことでひとまずあずけてかえることに
あるとに乗り換えて無事に帰宅しました
んで、年も明けましたが。。。
いろいろ話した結果、エンジンの乗せ換えを予定していたので、工賃なども考えて
どのみち、エンジンおろすときMTとかもおろすのでてことで、尼崎にもってかえって
尼崎のお店で修理することになりました
この時点でまだどこが壊れてるのか不明でMTだとやだなぁとかいろいろ悩んでました
そして1月9日
刈谷のショップから先生が積載車で尼崎まで夜勤明けやのにw持ってきてくれました
(/・ω・)/
無事に尼崎のショップに。
とりあえず、エンジンが出来上がるまで放置でw
そして、こんどは積載車にみょんみょん号のせて愛知向き
久々に積載車運転でわくわく(/・ω・)/
でもATできもちわるーい感が。。。。
御在所からの合流でトラックに譲ってもらえず少しの間路肩爆走したのは内緒。。。。
そんなこんなでとおぶん、ろどで走行できないので、正月休みもぼけーっと過ごし
そんな中、みんともの、ちぃさんが美浜を走るとききつけてw
冷やかし応援に
行ってみたりw
幕張まで1/17にふらふら
ヴィッツターボが最後だとゆうので見に行ったり
ぷろふぃあさん見て'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァしたりw
そうだ!!!番ちゃん(番場プロ)を見に行こう!!と
嫌がらせのように正面に陣取りトークショー聞いたりww
(脇坂プロに終始押され気味で、汗だくな番場プロを見れたwのは貴重でしたw)

あとはエアフィルターがw
カメラ向けたらポーズとってくれて可愛かった(キャラ的にはどうかとおもうけども)
そんなこんなで
思いつきで2年ぶりにいきましたが、ミョンミョンで楽チンでしたー
まあ、とんぼ返りでしたけども(いつもながらw)
1/19 某SAでちゅらさんと武様GET!
暗くなるまで話こんでたりw
最近揃ってあえないから残念~(´;ω;`)
1/20
今年は雪ふらんねぇて感じが
朝おきたら、まっしろw
もちろん新名神とまりーので、あちこち裏走り、そしたらすたっくしてて
関直前なのにまたUターン、ミョンミョンがラッセル車のように走りまわり
雪の降らない地域の人間なんでこの日はほんと超疲れた記憶があります
まだまだ続くので今回はこの辺でw
さらっとどころか、結局長編に~文章をまとめる力がないんですね・・・
次回はとうとう、ろどさんの分解?解明です。