• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mika_sのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

三歩進んで二歩さがる?!それでも練習練習また練習

三歩進んで二歩さがる?!それでも練習練習また練習
夏休みの宿題は
2学期始まってから、やり始めるタイプ mika_s です(∩´∀`)∩


前回から少しあきましたが
その間もたくさん下書きしてためてるものの
上手くまとまらんうちに
どんどん次の走行会やら、イベントがあり
週末は大概、愛知でいるのでなかなかまとめも
進まずお蔵入りがしょっちゅうです

3/25に初スパ西を走りはじめて早半年
ひどい時は毎週練習にいってましたwww
おかげさまで、すっかり西浦のスタッフさんにも
覚えていただき、イベントで見学に言ってても
すれ違ったら声かけてもらえる程にヽ(´ー`)ノ

そんな感じで、がんばって練習に通ってます
まだまだ、できないこと多いし、先生の2秒落ち出し
タイムもまだまだですけど、少し車載をまとめてみました

最初の3/25~こないだの9/21までの間に
ろどさんに仕様変更したとこは

3/25でがりがりいってる3速ご臨終MT
たまたま、運良く安くゆずっていただいた、NBの6速MTに載せ替え
音量がそろそろやばかったマフラー
解体車から、マフラーとタコ足を移植
ハンドルを35パイから33パイに、
そこからさらに33パイバックスキンに
あとは、解体についてたから、試しにつけてみようってことで
社外エアクリ。
ロガー変更
ぐらいですかねぇ。あ忘れちゃいけない
エアコン死亡に伴い、エアコンレス化
ついでに、パワステも殺して重ステに
しました。
西浦走る前に、15インチから14インチに変更もしました。
これも練習のためなんですが、いまは11Aはいてますが
6月履き替えてから、三ヶ月もうすぐ終了のお知らせですw


もう11A 問い合わせたらとうとう在庫も終了なようで
6月2セットかっときゃよかったなと後悔

仕方ないので✩に戻るかなーと検討してたら71Rの中古があるようで
ひとまず履いてみようかとおもってます


そんなこんなで
先日20日レインボーカラーズチャンピオンシップ第三戦の中?に併設の
ポテンザミーティングなる走行会に参加してきました。
普段福井のタカスサーキットで、走行会など参加してるものの
身内的なw知ってる方も多く、不安もないのですが

いかんせん、周りはしらんひとばかり、毎回見学にはいってますが
走るとなると話は別で

AE86で走る先生いるとはいえ、そちらの準備も忙しいので
もちろん放置です
数日前から、申し込んだはいいけど
ドキドキ。不安いっぱいでしたw


走行枠は15分3本ですが
参加した一番の理由は同乗走行できること
いつも外からと車載みてアドバイスはもらいますが
どうしても、それではわからんこともあったり、理解できないこともあり
乗ってもらうことにw
なんせ、覚えは遅いが忘れるのは早いもんで(´▽`)

講師は。。。
いつも練習につきあってもらってる先生が担当ですwwww
1本目は、S-N1クラスの86とかもガンガン走ってるので
台数も多めで、ヒー!! ノ)゚Д゚(ヽ 焦りますw
ほんまなら先生も86で練習走行したいだろうに
ろどにつきっきりで、お世話なりました

走行中いろいろ話してくれるんですが、、、、、
実際きこえませんwほぼ聞こえませんwwww
適当に返事する私ヽ(*´∀`)ノ
(もちろんあとから、聴き直してますよ)

15分はあっちゅうまで
1本目は少し交代してはしって
2本目は自分でずっとはしって
3本目私の自己ベストより早いタイムを2名乗車でぺろっとだす
先生に最後まで運転させてww

この日は結局25分くらいしか走りませんでしたwww
それでも、いろいろなるほど!!!と思う所もあり、とても勉強になりました。
スパ西は普段は同乗できないので
走行会などある時しかチャンスはないので
初心者クラスとか講師が同乗してくれて
ラインどりやら、注意ポイントなど実際
みながら走れるので、走行費は
なかなか金額ははりますが、
スキルアップの近道やないかなぁと、
ま、なんせ口でいって解らない私は
今迄散々言われてた事が実際できて
なかった!という場面多々ありw
そんなこんなで、
また次回も
参加しよかなぁと思案中です。
(・Д・)ノ

そしてみんともさんのryosukeさんが、私が走ってること写メってくれてて
いただきました^
(*人(エ)<)感謝(>(エ)人*)感謝







自力でステー根元からはずせなかったので、ろどさんつまようじ咥えながら
走行してるみたいっす。。。

自分の走行おわって
あつさと疲れで、他のクラスをみる元気もなくw
各決勝のみ観戦

まずはGT、NA、ターボクラス
ryosukeさん優勝されましたーおめでとうございましたヽ(´ー`)ノ


そのあと先生もでてるs-N1のAE86クラス

結果は先生2位でしたーお疲れ様でした


朝の7時について、夕方までたっぷり楽しみました
片付けてると、みんとものryosukeさんと、よくブログ見にいってるw
ちぃeg6さんが挨拶に来てくれましたー。
大阪のおばちゃんが一人べらべらしゃべりまくり(;´д`)
ありがとうございました(´∀`*)知らん人のなかでホッとした時間でした♪




そして翌日・・・・・

そう、なんと連休とゆうことで、またまたきましたスパ西ww
11時から3枠予約済み

9時から4輪枠だったので1枠目ははしらず
タイヤのローテーションを現地で。
さすが連休、11時の枠は9台走行でうち5台がスパ西初走行だとか
お仲間どうしでこられてました。エボとかインプさんたちでしたねー
女の子もいましたよ!!

途中おいついてしまったんでストレートでレガシィさんがゆずってくれたけど
こっちは立ち上がりつまってたんで失速してるわ、加速でぬけるわけなく
ぬきたかったけど、あ、ぬかないのか・?てまた前にはいられてしまいw
そしてまたコーナーつまるとゆうw

普段ぬかれることが多いから、抜いていくことの難しさw
クリアラップとるってむずかしいなーとこれはこれでいい勉強になりました
普段ほぼ貸切ではしってるからねw



そして自己ベストもちょびっと更新
この日は、昨日の同乗を参考に、s字の進入をかえてみたり、ステアリング操作を
いろいろためしてみたり、じっくりたっぷり練習しました

3枠目なんか、もう腕がやばかったですw
いまは7秒台メインでまれに6秒台てかんじなんで、これから6秒がコンスタントに
でるよう走り込んで。5秒4秒と縮めていければなとおもいます(∩´∀`)∩
4秒でるようなったら、いつかチャンピオンシップでてみたいなwwwなーんてね

最後に車載をヒールトゥもまだまだ精度低しw
誹謗中傷はうけつけませんがアドバイスは歓迎しますw
9分ほどですんで
お暇な方はWIFI環境下でご覧頂くことをおすすめいたしますm(_ _)m





さて明日は。
またまたスパ西で、GT耐久とK耐久見学です!!
みんともさんも、車屋のお知り合いもでるので、楽しみです~
Posted at 2015/09/26 01:45:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年07月07日 イイね!

フェイスマスクの下はどうなってるのか気になるお年頃w

フェイスマスクの下はどうなってるのか気になるお年頃w

こんばんは。
先月からブログの下書きをしてるけど
その間にもじゃんじゃんサーキットにいってて
収拾がつかずなかなかUPできず
とりあえず近況を新規に書いてるそんな七夕の夜。


タイトルがなぞですがw
いつも思うんですよー
女子の皆さんメイクどうしてんだろうか??と
だくだく汗かくし、フェイスマスクにフルフェイスやと
メイクしてたら落ちちゃうんじゃなかろか?・?とwww

一度聞いてみたいところですなw
皆さんどうですかー??

え、私ですか???女子とゆうより、おっさんよりなんで
もちろんノーメイク
いい年なんでかくさなあかんやろお前!!といわれそうですが
どうせ落ちちゃうしってのを口実にしませんw!!ワーイε=ヾ(*・∀・)/

何度かサーキットで女子をお見かけしるんですが
たぶんメイクされてるんですよねぇえ
なんかおちない特殊メイクなんだろうか

気になってる間に日付変わりそうなんで
先にすすめて・・・・

7月
ろどさんの車検の時期がきました
もう二年かあ、はやいね!!
5万もはしっちゃ.ってるよ!!
これで東京もいったしな。。。
ここ一年は、距離のばさぬよう、サーキット移動と最小限にひかえてたのに。。



本来早めに6月末にてことだったんですが
ろどさん6MTに乗せ変えたんですが
どうもバックランプがつかないとゆうか、NAとNBの差なのか
うまく通電せずで
NBの部品まちで、7月に突入してしまいました

これもつけるのにいろいろてまどったんですが、そこははしょって
まあ無事つくようになり、そしてマツダスピードのタコ足をいれてマフラーも
変えたら数ミリ一部だけ高さがたりなくなり
これまた大騒ぎに!!!

なんとか修正して無事とおりましたワーイヽ(゚ω゚◎ヽ 三 ノ◎゚ω゚)ノワーイ






無事に帰ってきて、早速作業に。

壊れててどうしようか?直すか??といわれてたエアコン

この際はずしことにwww
どうせサーキットでは暑いしwサーキットまでの道中が暑いだけでw
我慢できるできるとw

ついでに、せんせの提案から、すえぎり王となずけられるほどのわたくしw
重ステにしれ!!!
ま、これも納得w
目指せ!脱!すえぎり王(・Д・)ノ

とゆうわけで、エアコンとパワステ取っ払いました
パワステごろしなんで、重さを心配しましたが、意外にいけそうです

これだけで10キロは軽量化!しかもラジエタ直で風があたるので冷却効果もUP

人間の軽量化がなかなかできないぶん。。。。(笑






とりあえず、サーキットいくまでに、多少重ステになれるため久々に通勤もろどさんで
先週土曜日の尼崎〜愛知往復は、東名阪の渋滞を口実に??w
鈴スカを走り四日市にぬけましたw





しかしー雨のうえ、サーキットのままのセットで、がうがうはねるし
手アンダー連発してしまいましたw

でも、タイヤの動きはよくわかるような気がします(先入観??

そんな中、ろどさん17万に!!



雨は嫌いだったけど、練習にはもってこいだ!!と最近目覚めて結構雨の
練習好きになりました
タイヤもへらんし、すぐすべるんで、カウンターできん私にはいい練習日和やわー
とりあえず明日、雨かな、少なそうだし、練習してこようっと。
ブゥーンε=ε=(o*・ω・)o



これからも下手な練習につきあってくださいなろどさんw*\(^o^)/*
とりあえず、しるびぃの27万キロ越えは
目指したいねw
Posted at 2015/07/08 00:29:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年05月16日 イイね!

GWのぶらぶら放浪記 第二ヒートw


さて、前回うpしたブログを上書きしてほぼけしてしまい、気が抜けたのも
あるんだけども、なんだかんだで仕事がばたばた。

睡眠時間も削りぎみでなかなか再び書く元気もなく
はしょって今回はお届けしましょうw


5月2日
とりあえず仕事終わって愛知むけ
何したかわすれた・・ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

5月3日
明日が仕事の為夕方には大阪向きなもんで
朝早くから、ぶらぶら



山道をふらふら
気がついたら作手の道の駅付近だったんで、フランクたべようといったんですが
ダダごみで、入るにも時間かかりそうで、やむなく断念。
あの肉々しいの食べたかったなぁ・・・

でどうしようかと、そいえばALT(作手)ちかいよな~と
んでフリー走行を見学に
ここは見学3回目くらいですが、相変わらず高低差はげしいなぁ。
そうそうALTの主な方の熱血指導も、こっそり見学しつつ
壁|ョ。・`ω・。)
一枠見学して、ひっそりと退散しましたw


それから、おかげ案のレトロスパゲティが食べたくて、長久手まで移動

満腹なったんで夕方一路大阪向き

5月4日
早朝の仕事を昼に終わり、GW真っ只中の高速をまたまた愛知向けて走行。

Iハイウェイとにらめっこしつつ


やはりあちこち事故りまくりでw
甲賀土山付近から渋滞してたんで、これは久々鈴鹿スカイライン越えだーと
信楽おりて、鈴スカ経由で渋滞ぬけた先の四日市めざすことにw

今年初は、たのしかったw
みょんみょんで快走するも、そのうち前においついてしまい
霧もでてるので、ペースダウンして走行(p´I `;*)ウウウウ

それでも、渋滞はまってた車両よりは先に出ることができました
この日は到着後つかれたんで早々に寝落ち・・・した気がする・・・


5月5日
この日もこれといって目的もないので
とりあえず恵那まで高速で移動して、そこからした道で
北上・?

途中、高山で一発テリをとるwww久々w
もう今頃はないだろうな


高山から富山付近で道の駅にいるとあるとがおっかけてきててくれたらしい
画面みてなかったもんで、スルーしてしまい申し訳ないことしたなぁ
ゴメンネェェεεε・゜・≡≡(* ノωノ)」

ここまでくれば、初新潟上陸を目指し
ひたすら8号線をはしる

景色もいいねぇ

とりあえず糸魚川で早いご飯、きときと寿司いくつもりが、
激混んでたんで時間もったないから
向かいの焼肉やにwワーイε=ヾ(*・∀・)/


おいしくデザートもたべていざ出発
ひたすら、148号~147号を走り、白馬をぬけてコース

その道中
スーパー三等兵さんご一行にコンビニでパッシングしてもらい
うちは助手席だったんで、あわてて手をあげたんですが、きがついたかなあ
と、吹き出しで挨拶をかわして

あちらは関東なんで19号あたりでご安全にとご挨拶してお別れ
ここからは私が運転で。

あとは良く走る山道ぬけて、どんぶり会館に数台ハイドラーがいたんでハイタッチ
いただき無事に6日AM2時ごろ到着。。



670キロ走行

ここ数日で往復いれたらかるく1200キロ超え
久々走り倒して満腹。

5月6日
だらだらのんびりして
昼ごろに、職場向け
しばし会社で連休明けの準備して帰宅。

5月10日
GW明けの最初の日曜日
前日スパ西に、せんせが、知り合いの走行を見学に
私もみたくて急いだんだけど、まにあわず。。。。
(そりゃ大阪からどうがんばってもむりっしょwww)
写めだけもらう(´つω・`)シュン

あとで、しったんだけど、まさかのみんともさん所の車両で耐久に
でられるとかwwww
世間はせまいなぁと思った瞬間でしたΣ(艸・∀・)ビックリ

この日もやはりとくにいくとこなくぶらぶら
ろどさんが、入院中なんで、サーキットもいけないし。。。。
知多半島をうろうろ

関西人ですが結構な頻度で知多半島はしってる気がする。。



まあきたんならと、美浜サーキットにもより
フリー走行を見学




穴怖い。。。。

そんなこんなでたくさん久々に走った飛び休でした
目的は無いけど
楽しいお休みワーイヽ(゚ω゚◎ヽ 三 ノ◎゚ω゚)ノワーイ

ん?いつもとかわらん????
まあ、そうともいいますが。。。





そうそう無事本日ろどさんが退院しまして
今日は愛知までろどさんで移動

ぎりぎり間に合いました
いろいろくるまやさんには、苦労かけましたw
部品もなかなかこなかったりで、予定より遅くなったけど
約1ヶ月ぶりに乗るろどは、楽しくて仕方ない
ε=ε=ε=ε= ワーィヽ(。・ω・)ノ タタタタ・・・

いろいろかえたんで、しばらくいろいろ試して
さらに良い方向にもっていけたらなぁ

まだエアコン問題なんかもあるんで明日もろどで大阪向き。

もうしばらくはいろいろ通院が必要なようです


はしょってといいつつ長文になりましたねw
これまたいつものこと。。
文章力が欲しい
消えたやつはさらにながかったけどね。・゚・(*ノД`*)・゚・。 
皆様最後までお付き合いいただきありがとうございました


mika_s
Posted at 2015/05/17 00:43:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年05月10日 イイね!

GW付近のぶらぶら放浪記

GW付近のぶらぶら放浪記
GWも終了して
暑さもます今日この頃
このままロドさんをまぢで、エアコンレスでいくのか悩み中
mika_sです

5月3日
とりあえずmGW突入ですが4日は仕事のため
遠出できないので、朝からぶらぶら、ぶらぶら
なんとなーく峠をだらだら移動して、気がつけば作手の道の駅へ

にくにくしいフランクたべようぜーといったら、はみ出るぐらいの混雑で
道の駅によるのを諦めて、どうしようかなぁとおもってたら、そいやALT
近いし寄ってこう!!と移動


(;Д;)ギャー!書き終わったのにスマホから編集かけたら記事途中の方保存しちゃって
全部きえてしまった


ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン
寝る時間なくなる・・・・・

ので続きは
仕事帰ってからします



(´;ω;`)
Posted at 2015/05/11 01:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年05月01日 イイね!

世の中GW突入ですが(@ ̄ρ ̄@)

相変わらず仕事中
頭痛嘔吐((((;゚Д゚)))))))
が治らないmika_sです(=゚ω゚)ノ
いまも頭痛→薬飲む→嘔吐→頭痛の無限ループ中

ま、最大2連休の休みなんで
世の中のGW突入も今ひとつピンと
こないす。
渋滞はまったら、実感するかも(@ ̄ρ ̄@)

それはさておき、
三月西浦デビューをしてはや1ヶ月。
4月は毎週水曜日休みでしたのに、貸切やら、都合で、
ようやく4月22日にいけました(=゚ω゚)ノ

ずっと三速のシンクロがやばく
がりがり、かなりだんだん入りずらく
なってたので、タイミングよく車屋さんの
知り合いの方が6MTをおろしたらしく、
それを譲っていただいた!



というわけで、NB6MTポン付け載せ替え後初走行となりました!ドキドキ(u_u)
ついでに、マツダスピードのタコ足と
APEXマフラーも引き取り車から譲って
いただき、これで音量規制にびくつく
事もなくなり一安心




この日はお天気よく、二枠走りましたが
どちらも10台の走行でした。
朝から多少頭痛がしてましたが。。。
暑くてさらに頭痛倍増ww




一枠目
初走行だという、引率つきの同じろどさんがいたので、後ろについて、
引率さんとろどさんのラインに便乗してついてまわるも、
二周目でばれてウインカーだされちゃって
あえなく追い越す事に。

実際、ストレートで抜ききれなかったから
いいチャンスだと、後ろついてたんですがww(@ ̄ρ ̄@)残念。

前回の反省点を治しつつ。

二枠までの間に一枠目の車載をせんせと
チェック。
やはり、まだコーナー進入で、きるのが
早い感じ。










二枠目は、あかんとこ気にしつつ
意識して走行。
脚は柔らかく普段走ってるんですが
減衰多少いじりながら、じっくり
繰り返し。

あまりに、じっくり走ったため、
一枠目は、4→3→2速にシフトダウンしてた箇所を4→3のみで、もっさり走るという荒技に⁈

なんかもう少しタイム出そうな気がするんやが〜?今ひとつやねぇ
ていうと

せんせが一言。ちゃんと2速使って下さい。(@ ̄ρ ̄@)
あ、やっぱり??wwww
ですよねぇえええ

ま、今回ラインとかきちんといけたし、
あかんとこも修正できたんで、
次回はちゃんと2速に落として走りまーす

一度にたくさんできひんのよ!
歳とると吸収遅いのよ!w





せっかく一秒ほど縮めたのに、せんせは
2秒縮めてさらに目標が開いてしまった
( ̄◇ ̄;)が、頑張ろw

しかし、6MTどうかなぁて思ったけど
なかなかいい感じでした。
ただ、ろど7000でレブるんで
ストレートぎり5速あげないといかん。
何故か私は4でぎりたりてるけど、、、。
1コーナー進入の減速が早いせいかな

(u_u)

多少せわしないシフト操作に
なりますが、全体的には、もぁっとした
感がなくて、いい感じです(=゚ω゚)b


22日終わってから大阪帰って
そのままろどさんを車屋に入院中。

いまは、フロントバンパー加工
ブッシュ各交換待ちです。
今月半ばには退院できそうなんで
楽しみ(≧∇≦)


17万キロ近いろどさん。
他にも少々ラッシュ音が聞こえるらしい
あと原因不明の電圧低下?
そして、エアコンご臨終。
この先も心配ですが、
先日事故車の部品取り車をゲット。

まぁまたこれはそのうち。


そんなこんなで、
GW中はミョンミョン号で移動してます!
ハイタッチもどうぞよろしくm(_ _)m








最後に、この週の土日に岡国で耐久あるのに、ついてきてくれたせんせ
d(゚Д゚)☆感謝☆( ゚Д゚)bでした


Posted at 2015/05/01 20:56:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「最近は、移動制限して、サーキットにもいかず、
プレステ4買って、グランツーリスモか
FF14やってる。FFなんぞ20日でレベル50なった
引きこもり中」
何シテル?   06/25 10:05
mika_sです。よろしくお願いします。 車も人間もヨレヨレ老体にむちうちだらだら、頑張ってます。 しるびぃは、とうとう26万キロオーバー突破しましたが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
アルトが28万キロになり、直したり サーキットの荷物持ちとしては、厳しくなってきたので ...
マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
サーキット練習用。 はじめてのNA車両。 しるびぃの入院ちうは、街乗り車両として 距 ...
スズキ アルト ミョンミョン号 (スズキ アルト)
モモヒキカラーの通勤快速車両 主に週末兵庫〜愛知間を往復してます |д・) ソォーッ ...
マツダ デミオ でみぷ~ (マツダ デミオ)
姉貴のうちのでみぷー。。しるびぃがいないときは、お世話になってます

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation