
夏休みの宿題は
2学期始まってから、やり始めるタイプ mika_s です(∩´∀`)∩
前回から少しあきましたが
その間もたくさん下書きしてためてるものの
上手くまとまらんうちに
どんどん次の走行会やら、イベントがあり
週末は大概、愛知でいるのでなかなかまとめも
進まずお蔵入りがしょっちゅうです
3/25に初スパ西を走りはじめて早半年
ひどい時は毎週練習にいってましたwww
おかげさまで、すっかり西浦のスタッフさんにも
覚えていただき、イベントで見学に言ってても
すれ違ったら声かけてもらえる程にヽ(´ー`)ノ
そんな感じで、がんばって練習に通ってます
まだまだ、できないこと多いし、先生の2秒落ち出し
タイムもまだまだですけど、少し車載をまとめてみました
最初の3/25~こないだの9/21までの間に
ろどさんに仕様変更したとこは
3/25でがりがりいってる3速ご臨終MT
たまたま、運良く安くゆずっていただいた、NBの6速MTに載せ替え
音量がそろそろやばかったマフラー
解体車から、マフラーとタコ足を移植
ハンドルを35パイから33パイに、
そこからさらに33パイバックスキンに
あとは、解体についてたから、試しにつけてみようってことで
社外エアクリ。
ロガー変更
ぐらいですかねぇ。あ忘れちゃいけない
エアコン死亡に伴い、エアコンレス化
ついでに、パワステも殺して重ステに
しました。
西浦走る前に、15インチから14インチに変更もしました。
これも練習のためなんですが、いまは11Aはいてますが
6月履き替えてから、三ヶ月もうすぐ終了のお知らせですw
もう11A 問い合わせたらとうとう在庫も終了なようで
6月2セットかっときゃよかったなと後悔
仕方ないので✩に戻るかなーと検討してたら71Rの中古があるようで
ひとまず履いてみようかとおもってます
そんなこんなで
先日20日レインボーカラーズチャンピオンシップ第三戦の中?に併設の
ポテンザミーティングなる走行会に参加してきました。
普段福井のタカスサーキットで、走行会など参加してるものの
身内的なw知ってる方も多く、不安もないのですが
いかんせん、周りはしらんひとばかり、毎回見学にはいってますが
走るとなると話は別で
AE86で走る先生いるとはいえ、そちらの準備も忙しいので
もちろん放置です
数日前から、申し込んだはいいけど
ドキドキ。不安いっぱいでしたw
走行枠は15分3本ですが
参加した一番の理由は同乗走行できること
いつも外からと車載みてアドバイスはもらいますが
どうしても、それではわからんこともあったり、理解できないこともあり
乗ってもらうことにw
なんせ、覚えは遅いが忘れるのは早いもんで(´▽`)
講師は。。。
いつも練習につきあってもらってる先生が担当ですwwww
1本目は、S-N1クラスの86とかもガンガン走ってるので
台数も多めで、ヒー!! ノ)゚Д゚(ヽ 焦りますw
ほんまなら先生も86で練習走行したいだろうに
ろどにつきっきりで、お世話なりました
走行中いろいろ話してくれるんですが、、、、、
実際きこえませんwほぼ聞こえませんwwww
適当に返事する私ヽ(*´∀`)ノ
(もちろんあとから、聴き直してますよ)
15分はあっちゅうまで
1本目は少し交代してはしって
2本目は自分でずっとはしって
3本目私の自己ベストより早いタイムを2名乗車でぺろっとだす
先生に最後まで運転させてww
この日は結局25分くらいしか走りませんでしたwww
それでも、いろいろなるほど!!!と思う所もあり、とても勉強になりました。
スパ西は普段は同乗できないので
走行会などある時しかチャンスはないので
初心者クラスとか講師が同乗してくれて
ラインどりやら、注意ポイントなど実際
みながら走れるので、走行費は
なかなか金額ははりますが、
スキルアップの近道やないかなぁと、
ま、なんせ口でいって解らない私は
今迄散々言われてた事が実際できて
なかった!という場面多々ありw
そんなこんなで、
また次回も
参加しよかなぁと思案中です。
(・Д・)ノ
そしてみんともさんのryosukeさんが、私が走ってること写メってくれてて
いただきました^
(*人(エ)<)感謝(>(エ)人*)感謝
自力でステー根元からはずせなかったので、ろどさんつまようじ咥えながら
走行してるみたいっす。。。
自分の走行おわって
あつさと疲れで、他のクラスをみる元気もなくw
各決勝のみ観戦
まずはGT、NA、ターボクラス
ryosukeさん優勝されましたーおめでとうございましたヽ(´ー`)ノ
そのあと先生もでてるs-N1のAE86クラス
結果は先生2位でしたーお疲れ様でした
朝の7時について、夕方までたっぷり楽しみました
片付けてると、みんとものryosukeさんと、よくブログ見にいってるw
ちぃeg6さんが挨拶に来てくれましたー。
大阪のおばちゃんが一人べらべらしゃべりまくり(;´д`)
ありがとうございました(´∀`*)知らん人のなかでホッとした時間でした♪
そして翌日・・・・・
そう、なんと連休とゆうことで、またまたきましたスパ西ww
11時から3枠予約済み
9時から4輪枠だったので1枠目ははしらず
タイヤのローテーションを現地で。
さすが連休、11時の枠は9台走行でうち5台がスパ西初走行だとか
お仲間どうしでこられてました。エボとかインプさんたちでしたねー
女の子もいましたよ!!
途中おいついてしまったんでストレートでレガシィさんがゆずってくれたけど
こっちは立ち上がりつまってたんで失速してるわ、加速でぬけるわけなく
ぬきたかったけど、あ、ぬかないのか・?てまた前にはいられてしまいw
そしてまたコーナーつまるとゆうw
普段ぬかれることが多いから、抜いていくことの難しさw
クリアラップとるってむずかしいなーとこれはこれでいい勉強になりました
普段ほぼ貸切ではしってるからねw

そして自己ベストもちょびっと更新
この日は、昨日の同乗を参考に、s字の進入をかえてみたり、ステアリング操作を
いろいろためしてみたり、じっくりたっぷり練習しました
3枠目なんか、もう腕がやばかったですw
いまは7秒台メインでまれに6秒台てかんじなんで、これから6秒がコンスタントに
でるよう走り込んで。5秒4秒と縮めていければなとおもいます(∩´∀`)∩
4秒でるようなったら、いつかチャンピオンシップでてみたいなwwwなーんてね
最後に車載を
ヒールトゥもまだまだ精度低しw
誹謗中傷はうけつけませんがアドバイスは歓迎しますw
9分ほどですんで
お暇な方はWIFI環境下でご覧頂くことをおすすめいたしますm(_ _)m
さて明日は。
またまたスパ西で、GT耐久とK耐久見学です!!
みんともさんも、車屋のお知り合いもでるので、楽しみです~