ご無沙汰すぎるぐらいですが
皆様いかがお過ごしでしょうか
タイトル通りまあ約1年半ですかwブログ。
いろいろありまして、沈黙してましたが
そろそろ冬眠から起きるかなぁ・・・・と
冬眠前せっかく減量したのに一年半で15キロ
蓄えてしまったmika_sです(爆wwww
久日とゆうこともあり、長文ですm(_ _)m
前回ブログは大型取得して、さあバイト
どうしようかなと夢はふくらんでましたが
さすがにメインの仕事もあるので
制約がおおく、数十社うけるも、きまらず。
いまだたまに面接はうけてます>_<
できれば回送やりたいんですがねー
大型運転したーい'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
まあのんびりやりますヽ(*´∀`)ノ
あとは、時間とお金の都合ついたら
大型特殊とフォークリフト免許とりたいすなぁ
さてさて、みんからももう長くなりますが、
ハイドラにどっぷりはまってたのが
徐々に走るほうに転がりまして
いまでは、ハイドラ2のサーキット8ぐらいの割合に。
なんだかハイドラランキングベスト5にいた頃が懐かしいね。
走行距離は、相変わらず
道の駅めぐりしよぅたころよりは、減りましたが
毎月3000キロはオーバーしてたりするので
普通の人よりは走ってるほうかなぁ
この一年半の間に、しるびぃご臨終やら(´;ω;`)
色々ありましたが、しるびぃの代わりに、通称ミョンミョン号の
あるとくんが仲間になりまして、通勤楽々、燃費は3倍、高速代も
割引されたりで、パーツも安く維持費的にもガソリン代も半分ほどに
なりその分貯蓄・・・・になるわけはなく、通勤快速車両にするため
アルト君のレベルアップと、ロドのメンテ、サーキット走行費にと
相変わらず右から左な感じですw
まあ、スペックとかいじった内容などは、またそのうち少しづづUP
できればします。
そんなこんなで、サーキット練習車両ロードスターと
通勤快速ミョンミョン号の二台体制になりました。
こっからは、今後私の主になる走るお話。
年齢はふせてないのでwかきますが
38半ばにして、真剣に車で走ろうと思い立ち
大好きなバイクも封印して
(維持費もかかるしどっちつかずで成長しないだろうとゆう判断)、
そしてロードスターという相棒を手に入れ、サーキットデビューしました。
初走行は同乗できる理由でYZ本コース。
今年車検の夏には二年目に
最初は右も左もわかず、がらがらのフリー走行ですら、
後続にびくびくしながら、まともに自分のペースではしれず、
準備とか走行前段取りとか一からおぼえて、ようやく一人でも、
行けるようになった今日この頃。
まだまだ、わからんこともたくさんあるんだけども・・・・
少しづつ進化してきたいですねぇ
そんなこんなで年末とうとう40代に突入してしまいましたヒー!! ノ)゚Д゚(ヽ
もっと若くに真面目にとりくんでれば、覚えも吸収もはやかった??
(今では早いのは脂肪の吸収ばかりwwwww)
少し前にみんともさんのブログにもっと早くやってればなぁて書いたら
こんな言葉をいただいたのだ(*´∀`)
何かを始めるのに、遅い事はないよ!
私の憧れのお姉様の言葉が嬉しかったす(*ノェノ)キャー
いつか一緒走ってみたい人ですが、まあいかんせん距離が・・・
これもいつか叶えたいです
以前YZでお会いしたおじさん
新型86をかってドリフトをやってみたくなり66歳にしてサーキットデビュー
したといってたな。
いくつになっても、やりたい事チャレンジしたい事できればいいなって
思いました。
おじさんに負けないよう私も頑張ろう。(`・∀・)ノ
まあ進歩は亀よりおそい感じですが
それでも最初の頃の車載みたりしたら、遅いながらも成長してきてるなぁ
と実感w
幸運にも、私にはロドを預かってくれてたり初めての頃からサーキットの
あれこれ教えてくれる通称先生がいたり、みんともやmixiつながりの
レースやジムカしてる方々や車屋さんがいてアドバイスもらえたり。
時には怒られたりですが
とてもよい環境に恵まれ皆様の協力なくしてはここまでこれなかったなぁ
と感謝m(_ _)mしてます
そんなこんなで、去年もフリー走行や走行会にちょろちょろ参加して
今年も月一以上は必ず走りに行ってます。
今年はさらなる先を目指すため、
プロ主催のレッスンクラスにも参加してきましたよ
そんなお話は、長くなりそうなんで、次回にw
来週は、前回二月貸切でまさかの行けなかった
スパ西浦に初走行ε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ 逝ッテキマース
目標は雨の日二名乗車の先生のロドタイム1’12秒をとりあえず
ドライで目標にwwwww( *´艸`)
まあタイムは関係なく
ラインと昨日色々予習した注意点やレッスンで注意された事などを
しっかり練習してこようと思います(*`・ω・)ゞ
昨日コメダとモスをはしごしながら、携帯にいれた動画と
コース図をみながらお勉強wwしました。
絶賛イメトレ中、一番私の注意箇所は3コーナーだとかきいつけよう。
YZもタカスも高低差は激しくないのでちょっと不安(´-ω-`)
ハイドラ中心のみんともさんが多い中
興味のない内容になるとは思いますが、どうぞこれからも
よろしくお願いしますね!!
今年も関西のおっさん
(おばちゃんよりしっくりくる)は頑張りマース
東海地方中心で神戸ナンバーのロドで走ってるおっさんみかけたら
私ですんで生暖かく見守ってください。m(_ _)m
mika_s