• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月01日

バックモニターのノイズ対策

バックモニターのノイズ対策









こんばんはー。

いきなりですが、フロントリップをガリってしまいました!!(涙


先輩の家に泊めてもらって、出発するときに、駐車場が狭くてギリギリだったのですが、
フェンスの根元のコンクリートだけ出っ張ってまして、気付かずにガリゴリー。。。。


割れなかっただけ吉ですかね。週末に修理実行!
電気の力登場です。笑


そしてクリアも吹きまして完成~♪

カーボン目が一部なくなちゃったけど、いいか。





さて、次!
最近、レーダーのバックモニターケーブルにノイズが乗り、バックに入れてないのに
バックモニターがオンになる症状が散発するようになりました。

私のレーダーはバックモニターがONになると、レーダー機能は働きません。
ついたり消えたり、ずっとノイズのまま戻らなかったりして、レーダー機能が死んだのと同然に。


さぁ、対策です。時間をかけていろいろやってみました。

①フェライトコアという磁石でノイズを低減させるものを買って付けましたが改善せず。。。

②ヤフオクで1000円のオーディオノイズフィルターを買ってみましたが、映像ごと映らなくなりました。自爆。映像用ではないしね。。。

③映像用のノイズフィルターはヤフオクで4000円以上する。高いからヤメ。

④バックに入ってないのにノイズが出るってことは、信号が強いわけで、弱めてやればいい?
 ⇒抵抗かましてみるか??⇒手持ちのセメント抵抗にて試作!!


100Ωを2個つないで、抵抗値を変える実験用に一本ジャンパー線をつけておきます。


そして実験。
ジャンパーありの100Ω:回数が減るもノイズで映像切り替え発生。
んで、ジャンパーをカットして200Ωに:おーーー快適!バック入れた時だけ切り替わり、その他の時はノイズで切り替わったりしないーー!!

実験成功です。端子採取用ケーブル500円でできました。


レーダー通常時の地図表示


バックカメラ切り替え時


いやー、これで走行時にモンモンとせずに済みます。すっきり。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/11/01 21:30:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼飯✨
とも ucf31さん

馬持ってないなら、ジャッキアップす ...
ウッドミッツさん

小倉⚽️遠征
blues juniorsさん

布袋寅泰/Beat Emotion
Kenonesさん

フェラーリミュージックに耳を傾けて
ofcさん

花の駅せらへ大谷現る!?
mimiパパさん

この記事へのコメント

2014年11月2日 21:16
う~ん・・いつも芸が細かいですね(^o^)

趣味の高周波使ってる対策では①②③は
試しますが(笑)やっぱノイズって発生源を
突き止めるのは、なかなかやっかいですね
(仕事でもインバ-タ-ノイズでLEDランプが
付いたりしますし(汗))。平行に走ってる線に
のったりするので、ほんと困ったちゃんです(>_<)

いつも発想と対策が参考になります(^-^)
コメントへの返答
2014年11月2日 23:35
こんばんは。
抵抗での対策は思いつきですよ(笑)
普通はノイズだったらコンデンサーとかですよね?
まあうまくいって良かったです。

原因はどうもテールランプに繋げたパルス対応リレーな気がします。でも治ったから放置!!(笑)

プロフィール

「またまた仕事でイギリスに来ております。
街はクリスマスムード一色!人々もクリスマスで大騒ぎ!仕事相手も勝手にクリスマス休暇に入りやがって仕事進まない!(笑)」
何シテル?   12/16 16:32
マメマメマーメです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

海老名ジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 00:09:03
タイヤ選びあれこれ。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 22:55:01
☆スープラ完全復活宣言☆ ~ようやく抜けた長いトンネル~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:18:50

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通勤で毎日110k走るのでハイオクではやってられず、この度ディーゼルデビューしました。 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
じゃじゃ馬。すぐ壊れる~。 修理しきれずにドナドナしました;;
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
学生時代からずっと欲しくて社会人になって金ためて初めて買った車。7年落ち中古でも高かった ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E60 525i(NA25) ハロゲン⇒HID換装 バックモニター自力取付大変だった。。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation