• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マメマメマーメのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

脱ぎ脱ぎ

脱ぎ脱ぎ




ようやく暖かくなってサクラも咲いてきましたので、スタッドレスを脱ぐことに。

いつも通り、嫁の実家にて。
まずは花粉や黄砂や煙土でドロドロになった愛車を洗車。

ジャッキアップして交換してー を4回繰り返す。結構疲れるネ。
運動不足である。

そして今回の○秘アイテム登場。

貧乏人お助けアイテムwww



本物っぽい?w 貧乏を見た目でも自己表現してみましたw
リアはまだ干渉している所があったので、とりあえずフロントだけ装着。



固定はいつものお気に入りホルツ隙間シール剤ブラック。
機械固定もいるかな?とも思ったけど、面倒なので
「漢のシール剤だけ固定」でww
このシール剤、接着力もあるし、取る時も剥がれるのでイイ。
ブレーキにガチガチの接着剤は使えないから、このシール剤で!!



夏タイヤ装着完了。
タイヤ薄っ!!


そして、おばあちゃん達を連れて花見ドライブへ。
国立の道路。毎年行くけど今年もスゲーーーーー。


さくらアーチのようだ。




そして、今日は羽村の方へ一人でサクラドライブ。



羽村の方はまだ寒いのか?5分咲きくらいでした。こっちは来週末が満開散り始めでいいかも?


Posted at 2013/03/24 13:11:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年02月24日 イイね!

凍死寸前?

凍死寸前?こんばんは。

私のE60は初期のDVDナビです。
今年の冬は寒いせいか、朝イチの冷えきった時などにナビの読み込みがすごく遅いときがあります。
みん友さんも最近読めなくなったとかブログに。。。

先日の出勤のときも読み込み遅くて地図がずっと表示されない。
やーーーーっと表示されたと思ったら、一面青色!ww
これ、海の中ですか??w


色の読み込みがエラーだったんでしょうか。。。。。汗

仕事が終わって帰る時には正常に治ってましたが、いつ凍死するやら。。。。w


最近はスマホのGoogleマップにナビさせてます。地図も最新だし、案内もまぁ正確。
行き先もマイクで喋れば認識してくれるし。便利ですなぁ。
こんなアプリあったらナビ単体市場は壊滅していくのではないでしょうか・・・・



月曜からまたタイに出張いってきまー。ノシ

温度差がヤバス
Posted at 2013/02/24 22:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年02月05日 イイね!

エアコンから水?

エアコンから水?先日の東名ドライブの後半で、SAから出発する際にエアコンから変な音が。。。
「ゴボォーー」






そして臭~いニオイが車内に。。。
エアコン、たまに臭くなるんですよね。。。カビとか菌が繁殖?

そして日曜日の買い物に行く時
「チョロチョロ♪ピチョン♪」

まるでヒーリング音楽の川のせせらぎの音のようだwwwww
嫁も爆笑していたが、その後のニオイに笑顔も消える。。。。汗
エアコンMAXボタンを押してみると、水滴が飛んできた!!!!!ww ダメだこりゃ!

しばらく走るとニオイは消えていくのですが、毎回走り出しがこれでは困ります。
うーむ、何とかせねば!

俺「バックス寄って消臭剤買う」
嫁「GO!」

スプレー消臭剤と煙消臭剤を買い、スプレーをシューシュー。
効果はあるみたいですが、根本的には消えてないなぁ・・・

今日、ネットで調べてみると みんカラ先輩で同じ症状を解決した方がいました。
その方法は
停車するときに、iDriveのエアコン調整のメニューで「パーキングベンチレーション」を即時オン!
タイマーで予約した時間に30分換気を行うタイマーモードと、その時点から30分換気をする即時作動モードがあり、この即時モードをオンにするとの事。

これを実施することで、内部の湿気とかが乾燥されて、ニオイが2日くらいで無くなったらしいデス。

今日、仕事から戻って早速このモードを試すことに。説明書を見ると本来は夏の暑い時期に使うっぽい。。。

いざオン! ごぉ~♪

おー、エンジン切っても送風回ってるわー。
冬場なのでバッテリーあがりが心配ですが、実験ですw
明日あがってたら泣こうw




そういえば別件ですが今日、E60のみん友さんのブログで
「E60がガソリン給油時に自動停止しやすい」と書かれておりました。
私もこの症状に昔悩まされたのですが、同様の症状の人は多いようです。

これの対策は
「給油ガンを180度回転させてレバー側を上にして給油」です!
(ネットで拾った画像を加工)



こういった小技(小ネタ)、大技が他にもあれば知りたいので教えてください~♪
Posted at 2013/02/05 00:45:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年05月21日 イイね!

マイクロフィルター交換からのぉ~プラグ交換

マイクロフィルター交換からのぉ~プラグ交換やほ~。
週末は嫁の実家に行き、エアコンフィルター&プラグ交換を実施しました!
嫁の実家は近くて、作業スペースもあるので結構いい環境なのであります。

作業開始後にすぐエアコンのマイクロフィルターが顔を出します。
色々なみんカラ先輩の情報だと「かなり汚い」といった記載が多かったので
自分も期待をしていました。
注文したフィルターもボッシュの活性炭入りの高いほうをネットでポチってます。。。汗

顔をだした我がフィルターは!!!
「すっげーーーーーーキレイ!!」

あれ。。。?(写真参照)

まぁいいか。。。キレイなぶんにはね。。。

と言いつつプラグ交換へ。作業をなんとか終わらせる。(プラグ交換詳細は整備手帳を。)

ふぅ~   っと作業を終わらせて 交換したフィルターを眺める。
キレイすぎないか??エアコン壊れてるのか??
片側はDが付ける向き間違ってたからこんなキレイなのか???


あ!


「俺、エアコンの設定は年中 車内内部循環にしてるじゃん!!」


外気の排ガス臭とか苦手でいつも内気循環にしてたわ俺。。。

というわけで、活性炭入りフィルターは無駄な投資に(ぁ

それでも交換して古いフィルターは捨ててやったぜぇ~(杉
Posted at 2012/05/21 20:26:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年05月13日 イイね!

ATF交換後

午前中はマンションの総会がありました。
決議内容はシャンシャン総会でしたが、それ以外の要望事項では熱い議論が。。。
超マジメな人、妥協案を探る人、どうでもいい人。。。それぞれですなーーw
今年、私に役員の順番が回ってきました。。。汁

総会の後に昼メシを済ませて、また30分くらい歩いて車を受け取りに行きました。
ATFとファンベルトを交換してリフレッシュ!
買い物に行った程度ですが変速ショックはかなり減ったと思います。
8万キロオーバーでしたのでいい時期ですよね(遅い?)
クールランニングさんには初めてお世話になりましたが、説明も丁寧で笑顔も素敵で
気持ちよかったです。また何かあったらお願いしようかと。


Posted at 2012/05/13 23:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「またまた仕事でイギリスに来ております。
街はクリスマスムード一色!人々もクリスマスで大騒ぎ!仕事相手も勝手にクリスマス休暇に入りやがって仕事進まない!(笑)」
何シテル?   12/16 16:32
マメマメマーメです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海老名ジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 00:09:03
タイヤ選びあれこれ。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 22:55:01
☆スープラ完全復活宣言☆ ~ようやく抜けた長いトンネル~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:18:50

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通勤で毎日110k走るのでハイオクではやってられず、この度ディーゼルデビューしました。 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
じゃじゃ馬。すぐ壊れる~。 修理しきれずにドナドナしました;;
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
学生時代からずっと欲しくて社会人になって金ためて初めて買った車。7年落ち中古でも高かった ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E60 525i(NA25) ハロゲン⇒HID換装 バックモニター自力取付大変だった。。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation