• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マメマメマーメのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

新東名 周回ドライブ

新東名 周回ドライブ今日は暖かく、天気も良かったので嫁とドライブへ。
行き先も決めずに14時過ぎから適当に出発w

第三京浜から横浜方面へ。そして横浜首都高へ行きランドマークや海を眺める。
横須賀方面へ行くか迷いましたが、横横を戻ってから保土ヶ谷バイパスを北上して東名へ。

俺 「小腹もすいたしSAはしごツアーやる?新東名とか行ってしまうか!」
嫁 「いいねぇ」ww

まず足柄SAへ。


富士山いい感じ


色々物色して、俺が足柄牛メンチ、嫁が足柄牛コロッケを買い込む。

俺 おー。メンチ、サクサクでウマーイ!     嫁 コロッケを一口。。。硬いww
メンチは美味しかったですが、コロッケは時間が経ってたのかガリゴリでした。

嫁「次のSAでリベンジー♪」 前向きであるw

新東名に入り、駿河湾沼津SA到着。お土産を買い込むも、SAスナック的な食べ物は我慢。


次に清水PAへ。
覆面パトに捕まってる車を発見し、遠くから盗撮する俺wwww 



光岡自動車のオロチの中古が展示してありました。中古でも850万ってスゲー。




そこでスンドゥブラーメン中辛を食べました。とっても辛かったけど美味しかった。

満足~♪

そこから新清水JC経由で旧(?)東名に入り、都心方面へ。

富士川SAの富士川スマートICで一旦下りる。
国一等を沼津まで走ってから再び東名へ。そして自宅の川崎まで帰りました。



全体的に、高速もSAも すっごく空いてました!!
この時期はみんな遊びに出ないのでしょうか?受験シーズンですかね?
「家、出る時間が遅すぎ」って突っ込みはなしでw


今回のドライブルート。ハイタッチドライブで走行330キロの6ハイタッチ。

地図上では350キロ弱ありました。

ひたすら走っただけですが、奥様は新東名デビューで喜んでいたのでなによりです。



Posted at 2013/02/03 01:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年12月30日 イイね!

帰省

帰省金曜日で仕事納め、土曜日は会社の仲間とお気に入りの居酒屋で忘年会してきました。10年以上通ってる居酒屋ですが、長女二女が店の手伝いをしています。ついこの前までランドセルを背負ってたのにもう大学と高校で可愛くなっておりました。それだけ私もオッサンになったのだなーと感じました(笑)

さて、今日は実家の福岡に新幹線で帰省中です。帰省ラッシュで混んでいます!
往路はグリーン車でゆったりと!贅沢やわー
帰路は普通車です(笑)

これから食べる駅弁が楽しみ~


今年、みんカラ始めましたが、友達になってくれた皆さん、いいねをくれた皆さん、見にきてくれた皆さんに感謝。

友達募集中~




Posted at 2012/12/30 17:06:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年12月09日 イイね!

強風により通行止め

強風により通行止め嫁の誕生日に海外出張だったので、遅くなったけど金曜に休みを取って
金土で温泉旅行に行きました。
行き先は千葉の旅館 弁天鉱泉へ。

アクアラインから館山道を通って行きました。
下道におりて「道の駅 きょなん」でスピード違反の取締りやってた。俺は無事。
カーブの曲がった先でも取り締まり出来るんですねぇ。

到着した宿は部屋から海が見え、庭もキレイ。


風呂は内風呂が白い鉱泉で硫黄の香りが気持ちいい感じでよかった。
そして露天は透明のお湯でしたが、高台から海を見渡せる絶景の風呂!

客が私たち夫婦しかいなかったので、「どうぞ夫婦一緒に」ってことで貸切でゆっくり入れました。

舟盛の刺身や伊勢海老も美味しかったデス。


そして2日目は館山を経由しながら410号線で山道へ。
途中のダムとかで紅葉っぽい景色も見れました。
三島ダム



どんどん北上して木更津アウトレットへ。服を買ったりしていると。。。
「強風の影響により、先ほどからアクアラインが通行止めになりました」

あ・・・・まじですかい・・・・
15時過ぎに木更津金田に行ってみるも通行止め!こりゃー迂回するしかないねぇ。。。
ってことで大回りで帰る事に。

そして市原~貝塚まで激渋滞w うーむ。。。
渋滞を乗り越え湾岸回って帰りました。

夜7時くらいに着いたんですが、アクアは6時くらいに開通した様子。。。
変わらなかったというか、得意の迂回貧乏というかwww
まぁこれも思い出としますか!

二日目のルート

Posted at 2012/12/09 18:10:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年09月17日 イイね!

北陸ドライブツアー

北陸ドライブツアー勤続○○年でもらってる休みも後半戦に入りました。
国内ロングドライブに行こうという話を嫁として、なんとなく北陸方面を目指す事に。

12日の夜に出発。川崎から八王子ICまで下道。そこから中央道へ。
諏訪湖SAで見た星空がキレイでした。
中央道を降りて新穂高ロープウェイへ。朝8:30始発はオジチャンオバチャンばっかり!!
平日だからねw
展望台からの眺めスゲーー♪


そこから飛騨大鍾乳洞へ。昔、金塊が盗難にあったところw
結構深くて運動になった。


そして宿どうするべー?って事で当日予約で高山の温泉宿を予約して宿泊。
じゃらんで点数高い宿を選んだら、スッッゲー!!点数どおり接客や料理最高でした。
「本陣平野屋 花兆庵」すごくオススメの宿です。超満足。

初日のルート


二日目は
まず高山の古い町並み見学。朝市へ。


そして合掌作りで有名な白川郷へ。


そこから石川県へGOGO!
10年前にバイクツーリングで走った、千里浜なぎさドライブウェイへ。
砂浜を自動車で走れます!

海鮮屋台で焼きはまぐりを頂く。悶絶うまい!!キリンフリーで堪能。


そして宿は加賀温泉へ。二日目のルート。



三日目は一気に能登半島周遊!
千里浜のドライブウェイももう一回走ったヨw

途中で海鮮丼などを堪能しながら能登の海沿いをずっと走る。
巌門(がんもん)周辺


そしてそのまま一気に帰ることに!
能登半島の先端を15時くらいで、嫁の実家の東京についたのは深夜4時過ぎでした。
三日目だけで800キロくらい走ったヨ!(内、嫁運転100キロ)


運転大変だったけど、楽しかったデス!全部で1450キロくらい走りました。
千里浜なぎさドライブウェイ 超オススメ!!!
Posted at 2012/09/17 20:08:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 旅行/地域
2012年08月31日 イイね!

三崎のまぐろ

勤続○○年で、長い休みをもらえています!

29日に嫁と一緒にドライブへ。行き先は決めずに第三京浜に乗る。

みんカラの「ハイドラ」アプリも最近使い始めていますが、なかなかハイタッチできません。
しかもGPSとか他車情報取得か?で鬼のように電池が減ります。
スマホもすごく熱くなるw
もう少しこの辺は改善してほしいです。

さてドライブの方は横浜をスルーして三浦半島方面へ。
海沿いを走りながらウインドサーファー達を横目に走りました。

三崎に寄ってマグロでも食べるか!ってことになり三崎へGOGO!
三崎港のお店「魚音」さんに入る。



おいひ~~~♪

すごく美味しかったので、すんごくビールが飲みたかったデス。
運転手なんでガマンしました!(悶絶
Posted at 2012/08/31 09:44:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「またまた仕事でイギリスに来ております。
街はクリスマスムード一色!人々もクリスマスで大騒ぎ!仕事相手も勝手にクリスマス休暇に入りやがって仕事進まない!(笑)」
何シテル?   12/16 16:32
マメマメマーメです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

海老名ジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 00:09:03
タイヤ選びあれこれ。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 22:55:01
☆スープラ完全復活宣言☆ ~ようやく抜けた長いトンネル~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:18:50

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通勤で毎日110k走るのでハイオクではやってられず、この度ディーゼルデビューしました。 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
じゃじゃ馬。すぐ壊れる~。 修理しきれずにドナドナしました;;
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
学生時代からずっと欲しくて社会人になって金ためて初めて買った車。7年落ち中古でも高かった ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E60 525i(NA25) ハロゲン⇒HID換装 バックモニター自力取付大変だった。。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation