長年、選抜スタメンで頑張ってきたサウンドストリーム先輩の肩の爆弾が爆発し、志半ばで故障者リスト入りになり早四日。
今までリリーフで良い仕事をしていたアーク君が留守を預かり奮闘しておりますw
アンプ変わって何か変わった?
A.根本的な音は変わりません。聞いた方はわかると思いますが、やや低域側にシフトした感じはします。私自身が、ユニットで音を作っているタイプではなく、ドアや箱で音を作っている人間ですので、音の出口がガラッと変わる事が無い限りブレない様にしていたのは事実です。
元々、サウンドストリームはいつ壊れても良い状態にはありましたからねwだから、いつアークに変えても良い準備をしていましたw
んで、ビックリしたのは
『燃費』
アンプを一個降ろしただけで目に見える燃費の良さ…さすが高級取りのサウンドストリーム先輩。
『エアコン』
効きすぎーーwww
『アイドリング』
静か&安定w
『走り』
マーチって本当はこんなに走るんだww
これだけの目に見える変化はオーディオ始めて産まれて初めてですw
多分もう、サウンドストリーム積まないなこれww
治しても…積まないかなこれww
てゆうか誰も使ってないからもうデジタルアンプでいいかなこれww
次買うアンプもデジタルアンプにしようかなこれww
そして皆を驚かせたいww
今現在のシステムでも多分驚いてる方居ると思いますが…個人的に高周波ノイズがどーしても気になる!
だから、
アンプ変えるよww
デジタル5chにw
目星は付けてるんですw
安くて良さそうで未知なアンプ
『アースクエイク』『デジタルデザイン』『RE』
全部『ユナイテッドサウンド』の取り扱いですね。
まぁ、正式に買ったらまた、報告しますねww
それまで中継ぎ頑張ってねwアーク君ww
Posted at 2013/06/25 23:26:09 | |
トラックバック(0)