• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガー♂のブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

弟のバリオスの整備

弟のバリオスの整備中古で買った弟のバリオス。

整備はもっぱら自分の担当ですが
流石にバリオスも初期型なら20年選手・・・
色んな所がガタボロです。

今回はブレーキ周りのリフレッシュ。
パッド、ディスク、オイル交換。
20年でホースが裂けるとは思えないけれど
万が一を考えてホースも交換。



Bオイルはドロドロでした・・・
キャリパーもバラして清掃したのですが
ドロドロ、ピストンは錆錆・・・

こんな状態のバイクを売っていいの?
こんな状態で走っていいの?
車検が有っても通すだけでは駄目でしょ?



気になったのでクーラントのフィルターも清掃。
予想通り真っ黒で目詰まりしてました。
洗剤と歯ブラシでゴシゴシ・・・。



アクセルも死ぬほど重い・・・。
段々悪くなると気付かない?
アクセルをバラして清掃、給油。
そういえば最近、ワイヤーインジェクターって
見ませんね?気のせいですかね?
ワイヤーグリスを注油すると
ウソの様に軽くなりました。

弟もビックリ!

自分も20年前に乗っていたバリオス。
出来るだけ長く乗れる様にしてあげたいですね。
弟が買い替えるなら譲って貰おうかな?w
Posted at 2014/07/06 03:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月01日 イイね!

あべのハルカス

あべのハルカス先行入場にてハルカス300から望む大阪市内。

真ん中の白く輝いているのが通天閣。
・・・ちっちゃいw

昼間の晴天なら京都まで見えるとか。

新梅田シティも登った事ありますが雲泥の差。
あちらは航空法(伊丹空港)により197mにしか出来なかったらしいですが
あべのハルカスはギリギリ範囲外で上限無し。
(道挟んでのお隣のJR天王寺駅では範囲内)

今の所、日本一のビルです。
Posted at 2014/03/01 20:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

終戦記念日

終戦記念日終戦記念日

日本では8月15日が終戦記念日。
毎年、戦没者慰霊祭が日本武道館で執り行われています。
私の祖父の弟も予科練を出て8月7日、特攻隊で戦死。
祖父も満州で兵隊でしたが逃げ回って無事帰国。
ロシア兵、中国人に捕まれば死んでいたかもしれません。
祖母も満州で仕事をしていましたがまだ治安がいい地域だった様で
それほど苦労なく帰国出来たそうです。
それでも68年経った今でもトラウマが有るようで
戦争のテレビ、ドラマ等を見るのを極端に嫌います。
ひょっとしたら人には言えない苦労が有ったのかもしれません。
戦争の惨さは経験者しか解りえません。

特攻隊で戦死した若者はどんな気持ちだったのでしょう?
国の為、家族の為に命を懸ける・・・
愛する家族の為に、一日でも長生きできる様に
愛する祖国が滅びそうで一日でも守る為に。

当時は日本にレーダーがまだない頃。
対空砲火を浴びながら敵機なのか味方機なのか
分かりづらい黒い点々を肉眼で判断しなければならない状況で
敵艦に突っ込んでいく・・・。
最後の瞬間、何を思っていたのでしょう・・・。

命の尊さを考えれば許される事ではないのだけれど
その勇気だったり精神だったり覚悟だったり
色々今の自分と比べて考えてしまいます・・・。


さて余談ですが8月15日が終戦としているのは日本と南北朝鮮です。
アメリカ等は戦艦ミズーリ号でポツダム宣言の降伏文書の
調印式があった9月2日になっています。
実際にソ連、中国とは戦闘が続いた様でこの時期に
北方4島を占領されてしまいます。

今日くらいは車の事は少し置いといて
戦争の事、今の日本、今の自分を考えたり
話し合ったりしてみてはいかがでしょうか?
Posted at 2013/08/15 09:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

エーモンから封筒が・・・?

エーモンから封筒が・・・?郵便ポストに朝刊を取りに行くと
一緒にエーモンからの封筒が・・・。

なんだろうと開けるとプレゼント当選との事。
応募した事すら忘れてましたがな(^^;)

中にはフラットLEDが二つに冊子が二つ。
どの車両にどの様に使うか只今、検討中。
グローブボックス?メットインボックス?

小さな事ですが楽しみがひとつ増えましたw
エーモンさん、有り難う御座いました!
Posted at 2013/07/23 17:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

夏が来れば思い出す・・・

夏が来れば思い出す・・・夏が来ればいつも思い出す・・・

もう10何年前だろうか?まだ若かった頃の話です。
仕事頑張ってやっと休みが取れて友人と海に行った日の出来事です。

少し泳いだ後、昼食を取って友人達はまた海に。
私はサザンを聴きながら寝転がって休日を堪能・・・。

すると浜辺の岸壁のコンクリート越しに白い煙が。
「あぁ誰かバーベキューしているんだ、いいなぁ」と思っていました。

すると煙が少し黒くなってきたので
「焦がしてるんじゃない?焼肉焼いても家焼くなw」と思ってました。
するとそれは黒煙に変わり
「これはただごとじゃない!」と立ち上がって岸壁を乗り越えてみると
何とバーベキューではなく車が燃えているではないですか!?
すぐに119通報してる間に近くにいた女性が持ち主と思われる若者を呼びに行っていました。

最初は運転席側のサイドステップ辺りだけだった火が燃え広がり
あっと言う間に全体に広がっています。
持ち主の若い子達もバケツに海水を入れて消火活動しますが
残念な事にこの海岸が遠浅で時間がかかり間に合いません。

近くに止めていた車は全て退避出来た後、爆発が起こる様になり
消火を諦め全員退避しました。



消防車が来た頃には全焼ですぐに消せましたが
見るも無残な姿になっていました。

その後どこからか持ってきたフォークリフトで車体を上げ
現場検証を行っている時に警察に事情聴衆を受けました。



原因はローダウンしている為に停車させている場所の
乾燥した草にマフラーが接触、発火したのではないか?と推測。
暑いからとクーラーをつけてエンジンをかけたまま停車の場合
駐停車している場所と状況では危険との事。
まぁタバコのポイ捨ても考えられますが・・・。



持ち主の若い子は唖然としていました。
もし自分の車だったらと思うと・・・。
彼の気持ちを察すると残念でなりません。

車好きにとって悲惨な結末を起こさない為にも
皆さんも注意して下さい。また注意してあげて下さい。

最後に皆さんが楽しい夏、カーライフを送れます様に。
Posted at 2012/08/15 10:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ジャガー♂です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
極上中古車を購入しました。 ボチボチ弄っていきます。
トヨタ アルテッツァ 280T (トヨタ アルテッツァ)
トヨタ アルテッツァに乗っています。 新車から乗って既に22年・・・。 レアな素RS2 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
弐号機としてプリウスを登録しました。 ガソリン代高騰の今、通勤&お買い物に役立ってくれ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
ずっとスクーターで通勤していましたがやっぱりマニュアル車に乗りたくて買い換えました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation