• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い彗星になりたいのブログ一覧

2025年08月28日 イイね!

弱暖房車

テレビを観てたら「弱冷房車があるのだから弱暖房車も導入して」と言ってる人がいました。
番組内ではあまり賛同されてなかったけど、私は大いに賛同します。
私も暑がり汗っかきで、オートサロンとか冬に東京行くときも電車乗ったり東京駅みたいに人でごった返す所なんかだと汗ばむときも。
だからコーㇳなんかいらないし着てる枚数も少ないです。
だから番組で弱暖房車を希望する人の気持ちは凄く分かるのです。
だから今の季節はあまり東京とか行きたくないですね。
山手線とか都内の電車は新幹線より強力なクーラーだと聞いたことがあるのですが、本当強冷房車がほしいです。
Posted at 2025/08/28 23:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月26日 イイね!

GTR

35GTRの生産が終了したそうです。
最後の1台は日本人オーナーの手に渡るようです。
永く乗られるとイイですね。

写真は拾いです。
35GTRは無差別級での世界一を目指した車でした。
スペックは確かに高い車ですがそれよりも注目するのはパッケージング。
FRべースとして日本車では初のトランスアクスル。
さらにその構造を効率的に利用した冷却システム。
だからこそライバルより低いパワーでも速く走れる。
パワーの割にラジエターグリルの面積が小さく空気抵抗を減らせる。
など本当にシステマティックな車だと思います。
だからこそ2007年のデビュー以来、基本的にシャシーは変わらずドップクラスの速い車として18年ものあいだ存在できたのだと思います。
開発主任の水野さんはあのカルロス•ゴーンに「好きにやっちゃってイイよ〜」みたいな事言われたそうです。
でもこれって責任重大ですよね。
普通のサラリーマンじゃ無理。
でも結果として世界と戦える、勝てるGTRが誕生しました。

もしかしたら次のGTRは出るかもしれません。
ハイパーEVとか何とか言われてますが、たぶん思うにスペックが高いだけの普通の速い車になるんじゃないかと思う。
残念ながら今の日産に35GTRを本当の意味で越える車は造れないかもしれませんね。



Posted at 2025/08/27 20:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月16日 イイね!

お盆休み

私のような者はお盆だからといっても何も変わらん生活してます。
まぁご先祖様をお迎えして、お送りすることはしますけど。
基本暇。
なので

マンガ本一気読みとかしてます。
中古で全巻買いました。

 さよなら私のクラマー

サッカー漫画のなかでもかなり好きな作品です。
サッカー漫画といえば「ジャイアント•キリング」も面白いし好きですけどね。

女子高生サッカーの漫画です。
わたくしサッカーは詳しくありませんが、この漫画凄い面白いです。
レンタルで何度も借り読みし、今更全巻揃えました。
私の中の死ぬまで残したい漫画(今つくりましたけど)の1つですね。

次は「湾岸線ミッドナイト」全巻揃えたいです。
全巻揃ってたんですけど、断捨離?というか漫画本整理したんですよね。
でも良い作品はやはり手元に置きたいです。

Posted at 2025/08/16 20:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月11日 イイね!

お盆ならては?

まぁ道路は普通より混みますね。
そんな中お盆ならでは?な車を見ます。
と言っても所詮田舎なのでスーパーカーみたいのは見ませんけど。
例えば現行のGR86やBRZ。
意外とと言うかけっこう若い人が乗ってて、いいことです。
GRヤリスやGRカローラなんかも普段より走ってて、値段の関係かちょっと年齢層が高い感じですよね。
そして目立つのはレクサスLC。
普段見ない車です。
格好イイですよね。
少し変わったのかな?
デビューした時より格好イイようなきがしますが気のせいか?
因みに私が試乗した車の中で最高額車です。
値段は当時1500万円くらい。
私のような得体のしれない人間にも試乗させちゃうレクサス。
ある意味怖いです。

さて事故情報けっこう聞きます。
お盆で土地に慣れてないドライバーも多いです。
皆さん気をつけましょうね。
Posted at 2025/08/11 21:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月11日 イイね!

ご褒美

お盆休み前の話ですけどね。

連日の暑さと寝不足(年取ったら昔より寝れない!というのもある)。
最近の悪天候の影響?
何か身体の調子が悪くて…

そんな時は自分にご褒美である。
社会人になってからの定番で高級アイス。
今回は

毎度おなじみハーゲンダッツ。
一番好きなのはラムレーズンかグリーンティなのだけれど、今回は限定品なのか?玉露にしました。
ネットで知って食べてみたいとあもったんですよね。
レジに持っていて値段にちょっと驚きましたけど。

いやこれ美味いです。
正直私の舌では玉露ってわかりませんが(飲んだことないし)通常のグリーンティよりはあっさりした感じで、程よい渋さと相まって爽やかさを感じます。
また食べたい。
でも値段がねぇ〜


Posted at 2025/08/13 23:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

赤い彗星になりたいです。よろしくお願いします。 メインはストリートですが、年に二三度サーキットを走ります。ほとんど仙台ハイランドです。はっきり言って遅いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

契約から半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:58:15
出勤前 朝一行ってみたかったところに行ってみた!田無神社さま! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:22:51
P&Sミュウジアムで失態・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:32:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
二十年近く乗り続けてきた、MR2に別れ告げ、シビックTypeRを手に入れました。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
高校を卒業し就職した私の一台目の愛車。 車のことなんか判ってなかった私に、親の付き合いが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目の愛車はスポーツカーに乗りたくホンダCRーXを。 この頃はまだ車の事をよく判ってな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
70sスーパーカーで洗礼を受けた車好きとしてミッドシップに一度は乗りたかった! 若い時じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation