• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月03日

久々のタカタサーキットはこわかった

久々のタカタサーキットはこわかった タカタサーキット行ってきました。
(ピットの屋根が延長されてたり、正式なトイレの裏に仮設があったり、1コーナーの土手にかけての改修がされていたりするのがお分かりかと思います)

前日が50人とか60人とかエントリーあったと脅かされていたので、5グループ分けもあり得るなと覚悟して向かいました。

1年ぶりにMR2の友人参戦。彼は遠い疲れると言って、タカタにはこの時期しか来ないなあ...
ピット周りが混むだろうと思ってちょいと飛ばして出かけたらいつもより少し早く着きました。
それよりも早くふな氏がいらっしゃる。おつかれさまです。(古タイヤ持ってきていただいた。これは街乗り用にありがたく使わせていただきます)

後でじっくりと見たのだが復活ふな号はほんとピカピカというか、「つるつる」という言葉が似合う。だからちょっとドライブで埃が、となるとそれが意外に目立つ。
あの黒いススのようなのはなんだったのか不明だけど洗いたくなるね。

---

4グループ分け?で走行開始。ちゃみくんと私は第3グループ、MR2号は第4グループでした。なのでちゃみ君写真は停まっているものしかないのです...。

---

1枠目、クーリング後の2周目か3周目で、1コーナーでのブレーキをすっかり忘れてそのまま2コーナーに向かう。
「しまったブレーキ忘れた」と思った時点で既にブレーキングポイントの遥か先でした。無理やり2コーナーに向きを変えますが遠心力で外(コース的には中)に振られ、もうコースから飛び出るのは仕方ないなと軽くカウンターをあてコースに沿って2コーナーイン側の砂利にずざざっと突っ込み、最後に180度反対側を向いてクルマが停まった。こんなパニックな状況は久々です。

脱出中はクルマが2コーナーに来ず、脱出直後に1台進入してきました。
そのあたりも運がよかった。
1周回ってくると、2コーナーは砂利だらけでとてもじゃないがブレーキも難しい。さらに1周弱回ってコースから出て砂利清掃のお願いを受付の方に。
(受付のお兄さん、ありがとう)

---

と、こんな感じの挙動のクルマの助手席に、しかも撮影がてら片手でカメラを持って乗っていたふな氏はそりゃ怖かったでしょう。こわいこわいとあまりに言うものだから気になって、今度はクラッチ踏むのを忘れました。もちろんその後、さらにこわがらせることになってしまったことは言うまでもありません。

---

で、タイムは最高が69秒台ただ1回、というかかろうじて70秒を切った程度のタイムです。
実際、運転しててよく分からないし、ブレーキは効きすぎるようなそうじゃないような(いつも煙出てる)、コーナーで滑り、ハンドル切り過ぎでお釣りをもらい、と、後で見るほどのものもないと思い車載カメラは一切撮りませんでした。
が、後になって考えると、もうちょっと「ダメな理由」を冷静に見てもいいんじゃないかと思えてきました。

ふな氏(KENGO氏にも)指摘されたように、各所で突っ込み過ぎです。
突っ込み過ぎ⇒強ブレーキ踏力⇒ロック⇒止まらない⇒曲がらない
の悪循環が続いております。
別の表現で「荷重を長くかけ過ぎ」とも指摘を受けました。おっしゃる通り。
止まりたいし曲がりたい。そしてまず止まるタイミングが遅い。
そのためずるずるとどちらも間延びしてメリハリがなくなってしまう。
フルブレーキを抜いていく最中に、コーナリングに必要な荷重移動は全て使い切ってしまい。後は立ち上がりに備えるのがいいんじゃないかという趣旨だったように記憶しています。その点気をつけながらやったつもりですが、まだまだうまくいくところとそうでないところの差が激しかった。特に2コーナーは、1コーナーからの進入で挙動作り(挙動立て直し)の間に、あっという間にブレーキングポイントが来てしまいそして去っていく...の繰り返しだった気がします。

---

さて今の状況。
これってその、例えればボウリングのスコアが100出せない、という状況を2週間おきに実体験して、どんな腕前かを分かっておきながら、特にプラスして何か練習するわけでもなく、それなのになぜか毎月ボウリング大会に出て「結果が出ない」と言うようなものですよね。

人には上手い下手、やっぱりありますし習熟・コツの掴み方の早さ遅さそれぞれあって、私は下手だと自負しているし習熟も特別遅い。しかもよく忘れる。

「スポーツ」走行を銘打つなら、スポーツとして必要な基礎練習、そしてその反復練習は当然必要なはず。本人も上手くなりたがっているし前からそう言っているが、実際どこまで本気でそう言っているのか!?練習抜きでうまくなるの?と自分にそう言いたい。

---

ということで改めて「ホームコースの大切さ」という素っ気ない言葉の、奥にある意味を1つ体感した一日でした。

ただし...「楽しむスポーツ」もまたアリだとも思うんだな。継続して楽しんで続けること。大事だな。でも基礎がなっていないとやっぱりダメだ。今のところはマジメに練習してみて成果が出るだけで多分楽しいはずだろう。だったらもうちょっとマジメに練習してみよう。

という、反復練習の場としての、タカタサーキットの意味を思い知らされた日でありました。もうちょい通う頻度を上げようかな。

---

ちなみに暑すぎて疲れたので、もうちょい走りたそうなちゃみ君はまた今度の機会に走ってもらうとして、「たかみや湯の宿」でリフレッシュ。背中と腰にジェットの泡が出てくるやつが効きますね。風呂上りの帰宅~休憩1回目までが一番眠かった。

GWとしてはよい1日を過ごせたんではないかと思います。
ご一緒された皆さんおつかれさまでした。

それでは
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/05/03 20:58:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほうとう息子の帰還
ヴィラなべおさん

代かき 雨が降りました
urutora368さん

ヘッドライトの仕組みがわからない
ボンビーやんさん

クロスト君は納車から242日、今日 ...
Jimmy’s SUBARUさん

JAXA探査機「はやぶさ2」実物大 ...
ミムパパさん

反射テープ貼り付け
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2007年5月3日 21:26
そうそう、ピットが延長されていましたねっ!鉄骨の色が変わってました。どんどん拡大していくタカタサーキット。これからどうなっていくのでしょうね~。楽しみです。
コメントへの返答
2007年5月3日 21:32
マテマテ!
これ以上ピットが増えたらコースインできなくなってしまう!!
2007年5月3日 21:38
2コーナーでコースアウトで被害無しは奇跡ですよ、ウマイことリカバしましたね。

走行は次回でも出来るし、あのまま午後走っても結果は出なかったでしょう、帰るが正解でした。
コメントへの返答
2007年5月3日 21:45
いや、コースに予想以上の土砂が出て、むしろ二次被害のほうが心配でした。

それでは今度またご一緒に!
2007年5月3日 23:15
まぁ、ぼちぼちいきましょう・・・。
走るスタイルは、人それぞれですよ。
コメントへの返答
2007年5月4日 4:55
そうですね。寝起きの今なら冷静にそう言えます。練習のお金が無尽蔵にあるわけでもないですしね。

ただもうひとつスパイスをぴりりと効かせたい。その上で走行して満足感を得たいものです。
2007年5月3日 23:32
サーキットはリズムみたいなモンですよ。
譜面だって覚えてゆくのが基本ですし。
車は楽器、その心はチューニングされると。

意味不明ながらいいこと言った!
コメントへの返答
2007年5月4日 4:58
そうね、回数こなして自然にしみこむものがあると思う。これをどこまで意識してしみこませたか、そうじゃないかの違いもありかな。

そして、確かに今日はリズムが悪かった。1テンポ遅れた感じ(笑い こわかったことでしょう。
(人のクルマの助手席に乗って「あ、ブレーキ遅い、怖い!」っていうのをサーキットで体験するようなものですから)

プロフィール

「@IT王@GC8G な、なんとっ!!」
何シテル?   11/10 19:35
使い方を覚えたころにオーディオが変わってまた覚え直し。 ラジオのプリセットはどうやるんだろう?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2018年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2018/07/25 07:04:23
 
バモス(ホビオ)のバッテリー交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 15:52:45
 
2017年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2017/11/18 10:15:32
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
温泉ドライブ中
その他 その他 その他 その他
ちょうど2011モデルが出た頃だったので、2週間ほど予約待ちして購入。 サイズは465m ...
その他 その他 その他 その他
DA6インテグラ Xsi B16A 5MT マイケル.J.フォックス宣伝モデル。 初度登 ...
その他 その他 その他 その他
マツダ ロードスター GF-NB6C(NB2) スポーツドライビングのいろはから教えてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation