• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるあおヂーゼルのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

車載カメラ固定と偏光フィルムふたたび

車載カメラ固定と偏光フィルムふたたび秋の夜長に耐えるかるあおです。じつに眠い。

---

車載カメラの固定、どうにもぶれるもので何か固くてかさ上げするもの(視点を上げるため)はないかな?と義兄に問うと、工作に興味を持ってくれたみたいで車載カメラ台をつくってくれることになりました。

アイデアとしては以前からありましたが、助手席ヘッドレストの支えにパイプを固定する方法です。
40mmほどのちょうどよい太さのパイプを業務用にお持ちで頼もしい。
これをノコで切って固定用のミゾをつくり、バーナーであぶる。


柔らかくなったところをぐぐっと棒で押して真っすぐに整形し、

一番上の写真のように配置したら、タイラップで固定して完成です。
(パイプはそれなりに短くカットしてますよ)

そして、しるしをつけるために出していた油性マジックに興味を持つ犬。それはうまくないからやめておきなさい。


---

ということでなかなかの固定具合の車載カメラ台ができました。
副作用により、かさ上げ用の台がなくてもカメラ位置を高くできます。

---

それから偏光フィルタ。これ、2枚重ねていろいろずらしてみたときに光の通し方が全然違う。
今まで使い方を間違っていたようで、そこそこに重ねたらちょっと暗すぎにはなってしまったけど、路面からの照り返しも抑えられた映像になりました。

もうちょっと調整すると、いいぐらいの明るさかもしれないです。

ということで変な工作の一日でした。
Posted at 2009/09/15 07:22:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | (みらげ)いじり | クルマ
2009年09月09日 イイね!

ホイルを買ったり

ホイルを買ったりご無沙汰してます。秋には強いかるあおです。

日曜あたりからぼちぼちとやってみたことを書いてみます。

---

1.ホイール買った

フロント用に2本、15インチ6.5J+40というおとなしめのサイズ、塗料はがれかけの外観です。
いっしょについてきた205/60R15の街乗りタイヤは2サイズは大きいもので、ハンドルぐっと切るとどこかに干渉しますが、無理しなければフロント街乗り用として使えそうなので前のホイールに。
前の純正ホイールは6J+46なので、外側はともかく内側への干渉は(ちゃんとサイズの合ったタイヤを履けば)まるで気にせずに済みます。


2.リアブレーキパッド、半分新品にしてたのを全部新品に付け替えた

結局、干渉する右リアに関しては新品パッドをグラインダーで削りました。
まずは前のクルマのすり減った用済みパッドで練習。意外にさくさく削れます。
防護めがねと防塵マスク装着して削る!
(ちょっと削りすぎた...)
ということでちゃんと付きました。現在、日々の街乗りで平滑化中です。


3.車載カメラ取り付けの工夫をしたが徒労気味だった

韓国海苔のプラスチックの入れ物でかさ上げをして、より高い視点で車載が撮れるよう工夫してみたつもりです。

フタがポイントで、デジカメとして持ち歩きたい時はフタごと外せばよい、というクイックシュー的考えで工作してみたんですが...そもそもねじ込み式のフタなので画角がずれる...。
それにこの入れ物が意外に揺れる。ちょっと使い物になりそうにないです。

また、視点を上げると角度的にはとてもよい(ボンネット周りもよく見える)のですが、その分路面からの照り返しがハンパでなく強くなり、偏光フィルム装着でもかなり白トビしてしまいます。
かさ上げの土台材料の物色と、偏光フィルムの重ね具合を考慮せねばなりません。


4.エンジンオイル買いました

そろそろ尽きてきたので4L缶x6つの買いだめ。10w-40
そう長く引っぱらないのでまあなんとかなるでしょう。含有している有機モリブデンに若干の期待!


ということでまた走らねば。
Posted at 2009/09/09 22:26:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | (みらげ)いじり | クルマ

プロフィール

「@IT王@GC8G な、なんとっ!!」
何シテル?   11/10 19:35
10年前のクルマだけど今どき装備がてんこ盛り。分厚いマニュアルを読み込んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
678 9101112
1314 1516171819
20 212223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

2018年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2018/07/25 07:04:23
 
バモス(ホビオ)のバッテリー交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 15:52:45
 
2017年ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:ジムカーナスケジュール
2017/11/18 10:15:32
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
煤洗浄ありきで購入しました。10年落ち10万キロ
その他 その他 その他 その他
ちょうど2011モデルが出た頃だったので、2週間ほど予約待ちして購入。 サイズは465m ...
その他 その他 その他 その他
DA6インテグラ Xsi B16A 5MT マイケル.J.フォックス宣伝モデル。 初度登 ...
その他 その他 その他 その他
マツダ ロードスター GF-NB6C(NB2) スポーツドライビングのいろはから教えてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation