世間では3連休だったことを当日に知ったうるるんです。
私の会社は祝日は出勤なので、早くGW来てくれないかな~
さて、土日の事でも
~土曜日~
今春から弟達も社会人として会社で働くことになるので、車を見に行きました~
(一人は当面自転車ですが^^;)
買う前はネットでシルビア→MR-S→ロードスター・・・
と色々悩んでたどり着いたのはこちらですw
青色のアルテッツァです!
青色は目立つので、いい感じです。
一応簡単に外観チェックしたところ、
・左RRフェンダー辺りの修正
・側面のモール?(ドア辺りの出っ張り部分)が一部破損、塗装剥がれ
などなどが気になったところです。
走行確認が出来なかったのが非常に残念ですが、
下回りとエンジン周辺は特に漏れも無かったので、問題無さそうです。
走行は納車後のお楽しみですが、
シートに座った感想はセリカより断然乗り降りしやすいですねwww
セリカは乗り込むですが、アルテッツァは座るぐらいの差でした。
あれを感じると次はセダンもありだなと思ってしまいますw
セダンだとエボやインプに乗ってみたいな~と想像だけしてしまいます。
車選びが終了したら、次は弄りですw
社外テールはメーカーで調査したら異常無しということで
再度取り付けしました。
すると、ヒューズ切れも無く、点灯w
あっさり点いてしまったので、なんと言うか安心なのか拍子抜けしたというか・・・色々な気持ちが混ざりましたw
点灯確認は出来たので、コーキング作業です。
社外テールは雨等で隙間から中に水が入ってしまう恐れがあるので、
この隙間を埋めてしまいます。
素人作業なので、大雑把にコーキング剤をヘラで整えながら
本体の支えをお願いしたこともあり、1時間ほどで作業終了
写真は取り忘れてしまいましたが、
水が浸入しなければヨシ!ということで、クオリティは低いです。
一日乾かして
~日曜日~
<before>
<after>
取り付けは散々やったので、完全に慣れちゃいましたが、
ナットを落とすと大変なので、そこだけは慎重に作業が必要です。
リアが厳つくなって、カッコよくなりました^^
あとはコーキングが完璧なのを確認するだけです!
今年は車検なので、どのくらい弄れるか分かりませんが、
羽を取り付けた関係でストップランプカバーだけは何とかしないとマズイです。
Posted at 2014/03/25 23:50:08 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記