• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるるん@セリのブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

ウインカーリレー交換しました

あれから少し日が経ってしまいましたが、
コメントやネットの情報から原因は・・・

1.ウインカーリレーの故障
2.ヒューズ切れ
3.ハザードスイッチの半押し


上の3つと判断し、ウインカーリレーはネットで注文。



順番に見ていくと、ウインカーリレーって
どこにある?状態だったわけで、みんカラ内で
運転席右側のアクセルペダル付近にあるみたいです。
ということでスカッフプレートアクセルペダル付近側の樹脂カバーを取り外し探してみる。



↑写真の黄色のカプラーの下側の薄茶色がリレーになります。


マイナスドライバー片手に取り外しに掛かりますが、
狭くて手が入りにくい為、力が入らず取り外せない。
1時間ほど試しても外れる気配が無く、立ち上がると作業姿勢が悪いんじゃ?と気づく。

そこでドアを開けて顔を突っ込んだ姿勢からシートを倒してアクセルペダル側に寝転がってみると、こっちのが楽だな~とw
あんな姿勢で作業しているところを誰かが見ると変な人だな~って思うに違いないw



その状態で作業再開後、20分ほどで取り外し完了。

点灯してくれと祈りながら取り付けハザードスイッチ押す。



カチカチカチカチとリズム良く音が鳴ってる~
これでバッチリ点灯だ~









ん?
点滅してない・・・
音が鳴るようになっただけでした><


2.ヒューズ切れ
これは確認済みだけど念の為、ネットでヒューズ位置を確認。

あれ?
運転席側以外にエンジンルームにもあるじゃん・・・
運転席だけだと思っていたので(汗


もしかしてここにヒューズがあるのか?
恐る恐る覗くとハザードという名のヒューズがありましたw
見事に切れてたので交換すると無事に点灯しました~。
運転席のターンは何のヒューズだったんだろうか・・・


無事にセリカ復活です。
色々と大変だったけど何とか出来てよかったです。

皆さんありがとうございました。




問題となった社外テールはメーカーで調査になりました。
Posted at 2014/03/17 00:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

うるるん@セリです。 車好き・アニメ好きです。 今までは閲覧のみでしたが、納車を機会にみんカラに登録しました。 車いじりは素人なので、整備手帳を参考にして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
2324 2526272829
30 31     

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2012年4月16日納車 車に乗るならクーペがいいな~と思っていたところ、シルビア・R ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation