• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月08日

製廃と欠品 バックオーダー

製廃と欠品 バックオーダー KEN@13さんのブログで話題となっていた旧車の部品の値上がり。
本当に厄介な事で、且つ避けられない問題でもありますね。

クルマは時に、家族や親友と同じく、相棒とも言える存在に成り得ますが、同時に機械であるという事実もわすれられない点です。単に機械というより、消耗部品の集合体といった方がいい場合もあるくらいだと思います。

なので部品代の高騰は困りものです。


しかし、それよりもっと恐ろしい問題があります。製造廃止、よく言うところの製廃です。
採算の見込みが立たず、販売から長期間が経過し、現存台数が少なくなってくると始まります。

純正オプション部品なんかは車体の販売が終了するとさっさと無くなります。
ホワイトボディーも同様で、新車の取り扱いが無くなると廃番設定されます。
樹脂カラードバンパーも比較的早いです。素地バンパーのみの設定に切り替わります。
その後は基本的に、限定グレード設定部品や、内装・外装関係に広がります。
基本的に、走行機能部品(エンジン・ミッション・アクスル・ブレーキ等)はしばらく大丈夫ですが、一部グレードのみの設定であったり、他車種との互換がきく場合等は順次後対応部番とされ統合が図られていきます。

たとえ各部販・メーカーに在庫が無かったとしても、製廃になっていなければバックオーダーをかけて再生産してもらうことが可能です。
これはメーカー側に、「まだ必要とされる部品です」とアピールするキッカケにもなると思いますので、積極的に利用したいものです。

わたしのシルビアは、Qsクラブセレクション ですので、グレードバッヂが専用設定です。ストックを発注した際、バックオーダーとなり、無事新品を入手できました。
また、シルビアS13型車は1993年に廃止されましたが、兄弟車である180SX・RS13型車は1998年まで存続した、というのも心強い事実です。多くの部品に互換性があるのは周知の事実ですからね。


純正・ノーマルを維持しながらも、日常使用時には純正互換が利き、ロングライフに使える社外部品も活用するなど、ちょっとした工夫も重要になってくるかもしれません。

わたしの場合、パーツレビューにもある通りショックアブソーバーはBILSTEINにしています。倒立式の純正形状であり、オーバーホールにも対応していることが決め手でした。
永井電子のプラグコードも、ロングライフに拘っての選択でした。
基本、取り外した純正部品は保管しています。

同じ趣味を持つ友人たちと情報を共有することも大切な維持法の一つだと思います。
こういったコミュニティーがあって、良かったなと思います。
ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2012/06/08 00:29:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の甲府詣で
ツゥさん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

雨って
ふじっこパパさん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

酸辣湯麺〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年6月8日 21:07
純正部品の製造廃止・・・
僕も180SXにのってますが
これはもう避けられない事ですよね。
でも、40年以上前に生産されたハコスカやZのように
ほとんどの部品が廃止になってもがんばって維持していきたいです!!
コメントへの返答
2012年6月8日 21:24
こんばんは!

みんカラ初めてからというもの、いろんな年代の方と知り合えて楽しいです。

・・・ってヘンな感想は置いといて。

バイトしながらのクルマ維持、大変なのよく分かります。わたしはシルビア欲しすぎて、高校は通信制にして毎日バイト漬け・卒業後は1年フリーター・誰にも触らせたくなくて(オーバーな表現ですが、笑)整備士になるために専門学校入学と、それなりに若い方々の苦労分かるつもりです・・・

一言。何とかなります。
頑張っていれば、困った時には必ず分かってくれる方が助けてくれるもんです。

同じ”S13” 楽しんでいきましょうね!

プロフィール

はじめまして、Shuichiといいます。 18の時に念願叶って手に入れたシルビアに乗っています。ABSもハイキャスも無し、マニュアルの自然吸気です。 派...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
街乗り最強マシンです! 生涯6台目の自転車で、5台目のMTB。 1997年型のM400で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
PS13 シルビア Qs クラブセレクションです。 平成4年6月登録、気づけば23年落ち ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5月29日に静岡県から嫁いで来ました。 シルビアが大事過ぎて、どこへでも行ける万能車を求 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation