• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月09日

アメ車図鑑

アメ車図鑑 本棚の片隅にて発掘されました。






1950年代編からの一葉。

白人だからこそ似合う帽子!




想像を絶するデザインですが、寧ろ自分としては現代カーの方が絶してます。



絶滅してしまったメーカー車も漏れなく網羅されている様です。



形が楽しい。模倣の欠片すら無い。



凄まじく昔、実走車を目白通りで見た微かな記憶が有ります。

それはハイヤーだったのかもしれません。




1960年代編になると流石に控えめな形に移行してます。

残念な事です。




マーキュリーは昔から威圧的に感じるのです。



1960年代編の“面白カー賞”は1961年型プリムスに授与しました。

フロント周りのくどさがテールに活かされていないのは惜しいと思いました。




1960年代編表紙。

手前の車両…ガラスにGO!文字、今の様なカッティングシートなんて無かったんでしょうか。

塗料で手書きの様子。

後の始末が大変そうだ。




随分と昔。

未だレパが真面だった頃、実はこの1960年型オールズモビルを買いそうになった事が有りましたっけ…。

それは確か4ドアセダン車でした。




オールズ好きだったんです。

しかし現在でもレパのままなので若いながら分別もあったようです。




HERTZ!

中学生の頃はカロリーメイトみたいな食べ物と思ってました。




1960年代編の最初のページですが、ご覧の通り洋書なので何が書いてあるかは全く不明です。

英語は十年以上学びましたが、関係代名詞や副詞や助動詞などの日本語の意味が先ず分からないので中一のレッスン2だか3だか辺りで覚える事を全て放棄したのです。

若き美女の教生が、選りによって一番大事な英語導入期に実習に来た事が致命傷でした。

美女ではあったが教え方が箸にも棒にも掛からぬ程に下手糞だった…そんな事が思い出されました。




お前もレパにワックス掛けてやれよと諭されるようです。
ブログ一覧 | 自動車の想い出 | 日記
Posted at 2015/08/09 11:03:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

映画の半券でコーヒー
シロだもんさん

赤蕎麦目指して、八幡高原へ
mimiパパさん

4月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

今日は2台洗車(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

給油機ノズルの選択間違いに注意!!
ND5kenさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年8月9日 14:04
こんにちは!!!

しかし、アメ車はサイズダウンが尋常じゃないですよね。
当時のアメリカ人はどう思っていたのか激しく気になります!!!

ハーツ、ハーシーズ、ハインツ、ヘインズ
もう、どれが何やら分かりませぬ(笑)

まぁ、結局レパからは離れられないようですね。
また体調復活したら、洗車習慣初めて下さいね^^
コメントへの返答
2015年8月10日 23:36
こんばんわ。

フルサイズ車は老人に人気らしいです。
若年層は小さい方に寄っているって事でしょうか。

日本車台頭で小さい事に免疫ができてしまったのでしょう。

それにしても我がレパ・・この季節は乗ってるだけで体調悪化します。
2015年10月1日 22:44
こんばんは。
コメント失礼いたします。
リスのイラストがまたほんわかと時代を象徴してますね。
初代スカイライン、日野コンテッサ、初代トヨペットクラウンのルーツがバラエティ豊かなアメ車の中に沢山あるんですね。
コメントへの返答
2015年10月2日 21:25
yoces様

こんばんは。

コメント有難うございます。

御指摘のリスはクッピーラムネの物でしょうか。

云われてみれば、クッピーラムネのノスタルジック感と全盛期のアメ車の組み合わせが奇しくも融合している様に感じます。

映画の“三丁目の夕日”と“アメリカングラフィティ”が時代設定を共有しているにも拘わらずを、全くの別世界に見えるのに対しクルマだけが地域文化を超えた時代の共有を為している気がしました。

プリンス車は殊に当時のアメリカ車の影響を色濃く体現している様。

滑稽なくらいに小さいクルマですが、初代ミニカのテール辺りも当時の流行を思わせます。






プロフィール

「2018.4.30 外装 http://cvw.jp/b/1511121/41417997/
何シテル?   05/01 01:58
カルナバ老です。よろしくお願いします。 我がクルマも1990年12月購入から幾星霜。 積算走行も208,000kmを超えてしまいました。 昨年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Leopard サンルーフ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 17:27:50
フェンスポ製作完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/05 18:48:38
集結  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 21:14:50

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
画像奥に小さく見える車です。 1990年12月中古で買ってから現在まで21年。 走行距 ...
日産 フェアレディZ FAIRLADY 乙 (日産 フェアレディZ)
エンケイのディッシュホイル・・・ BFグッドリッチのラジアルTA・・・ アクセルの白金プ ...
日産 ローレル パパン★カー (日産 ローレル)
相続した亡き父の愛車。 二台持ち不可能な為、売却。 売却益はレパードのエアコン再生費 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation