• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月07日

金パブ中毒

先日からのどがおかしい、痰も出る。熱はない。ヨメサンもカラゼキやってる。これ扁桃炎?

医者に行くまえに市販薬で治そうとペラックT錠なる薬を買ってきて飲んでるが、効果なし。

だったらと家にあった「パブロンゴールドA」を、毎食後3錠飲みだしたが、これもダメ。

このクスリ、ググって知った「金パブ中毒」という言葉。パブロンゴールド→金パブで。

「金パブを頻繁に使ううちに手放せなくなり、毎日、大量に摂取するようになる依存者は少なからずいる。 原因は主に、パブロンゴールドに含まれているジヒドロコデインリン酸塩だ。このジヒドロコデインリン酸塩やリン酸コデインなどのコデイン類の成分は、咳を鎮める効果に優れている。 
 咳は本来、異物が体に入り込まないようにするための防御反応で、脳内の「咳嗽(がいそう)中枢」という神経中枢がコントロールしている。 
 咳嗽中枢の働きを抑えれば、止まらない咳も抑えることができるのだが、その感覚が「ふわっと気持ちいい」のと、依存性があるのとで、いつのまにか薬を手放せなくなる。」
http://healthpress.jp/2016/10/post-2630.htmlより

また、「ジヒドロコデインリン酸塩はアメリカでは違法薬物」なんだそうな。https://lalalandream.com/medicineより

「ジヒドロコデイン(英: Dihydrocodeine)は、麻薬性鎮咳薬の1つ。中枢性に作用して鎮咳作用を発揮する。弱い依存性を有する。」<ウイキより>





気持ちよくなるというが、そんな体験はするつもりはない。

のどの不快感が収まればいいだけ。なので連休明けに医者に行こう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/07 20:00:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

NSXで茶臼山高原へ(芝桜きれいで ...
competizioneさん

これから星空がきれいな栃木のキャン ...
K-2500さん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

D1グランプリ2025
*yuki*さん

四面楚歌
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イチジク食べたい」
何シテル?   05/10 06:23
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation