• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月14日

ブレーキロックレバー加工。

こんばわ、ぞのです。

昨日ご紹介したブレーキロックレバーですが、

RCHさんのコメントを参考にホームセンターに行き、

ダイヤモンド☆ユカイヤスリのセットを購入してまいりました。






で、



格闘すること1時間。


できましたよ~。

初心者にでもでけた~!!


つか、腱鞘炎になりかけましたよw


どうでしょうか?

これなら問題ないかな?

土曜か日曜にでも取り付けてみたいと思います。


ちなみに、ワッシャーはステンレスのM6×13買ってきたけど大丈夫かなぁ・・・

ま、なんとかなるかヽ(´ー`)ノ










余談。
久しぶりにホームセンター行くと、
なんだがワクワクしますねw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/14 20:23:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン!
レガッテムさん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

『青森』からお届け物です・"ねぶた ...
kz0901さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2012年6月14日 20:37
おっ!!

ご自身で取付ですね♪

私も付けたいと思ってるんですが・・・

週末のブログ楽しみにしてま~す^^
コメントへの返答
2012年6月14日 21:11
なるべく自分でできそうなとこは自分でできたらいいなということで、週末頑張ってみます!!

でも、ワッシャー買ったけどネジ買うの忘れましたw

テイク~manさんもこれを機につけちゃいましょう!!(^ ^)b
2012年6月14日 21:16
そこまで削っていれば取り付け簡単ですよ。
取り付け直後、ロックの具合を確かめるとき、車体側のブレーキレバーのアルミが削れ、その屑がフロアステップに散らばります。
不安になりますが、最初だけです(笑)

これは私だけかもしれませんけど(汗)。

私はこのレバーをとても重宝しています。
ちなみに長く使っていると、微妙に錆びてきますので、ご注意を。
コメントへの返答
2012年6月14日 21:35
ちょっ、その言葉だけで不安いっぱいですよw

もしかしてまだ干渉している部分があるってことですか?

サビ防止剤もついでにつけといたほうが良さ気ですね!
2012年6月14日 22:38
おっ!
上手く出来ましたね…

ブレーキロックは、
結構重宝しますよ!

そこまで削ってあれば
バッチリです

ご自分でのカスタム
いいですね ( ̄▽ ̄)


コメントへの返答
2012年6月15日 2:03
RCHさんのおかげで自分でも加工出来ました(^O^)/

ありがとうございますm(_ _)m

取り付けたらアップしますね_φ(・_・

プロフィール

「69さん、しんさんと千葉房総ツーリングなう!」
何シテル?   05/18 11:36
ぞのです。よろしくお願いします。 早く画像載せなきゃと思うが、バイク乗ってて楽しくて忘れる日々w

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
2014/5/1納車 ヤマハ マジェスティ4D96 2014/1 モデル 2012/9 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2011/3にDSC400を手放し早1年。 やはりバイクがないと何もできないので、 今 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation