• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月08日

クラウン

クラウン 別に偉くなった訳では無いのですが、会社の業務でいわゆる運転手付きのクルマに乗せて頂く機会が増えました。

後の席に乗せて頂いていると「何だか、クラウンも良いクルマだなぁ」ってつくづく思うようになり、今回「クラウン」を買うことになりました。








前のシトロエンも良いクルマだったのですが、ホイールベースが長い上にFF車なので、小回りが効かなくて切り返しをよくしていました。

なので「次のクルマはFR車」って決めていました。


それで、FR車に絞ると
・メルセデスCかEクラスワゴン
・BMWの3か5シリーズツーリング
・レクサスIS-F


ココらへんで、考えていたんですけど維持費が高そうなので微妙でした。


そこで冒頭のクラウンについて調べてみたら、トヨタ・クラウンマジェスタGタイプFパッケージというモデルを発見!


なかなか、面白そうなので買ってみました。





【エンジン】
レクサスLS460の4.6リッターV8(385ps、51.0kgm)を347psと46.9kgmにデチューンしたもの(車重はLS460より200kg前後軽い)
【ミッション】
同じくLS譲りの8速AT
【後部座席】
4人乗りのセパレート、またリアエンターテイメントシステムの天井ディスプレイは、注視しても気持ちが悪くならない位置まで遠ざけられている



リアシートの安全性と快適性は、トップクラスだと思います!
快適装備の数々。足りないのはマッサージ機能だけ?


ブログ一覧 | マジェスタ | 日記
Posted at 2015/06/08 20:40:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鯉のぼり
こうた with プレッサさん

今週末の関東の天気!
のうえさんさん

10
ヒデノリさん

ガソリン税下げる??笑
レガッテムさん

久々武蔵野線貨物列車見ました!
kuta55さん

映画F1☆見てきました!
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2015年6月10日 7:55
実は「購入を考えた」事がある。
が、ブレーキフル―ド交換とかでもTOYOTAに持ち込まないとダメなんで断念した。
コメントへの返答
2015年6月10日 21:42
レーダークルーズコントロールがついているので、多分ブレーキ・バイ・ワイヤなんだと思います。だから、テスターを使うのでブレーキフルード交換とか持ち込まないと出来ないと推測します。
どちらにせよ、ブレーキ系は怖いのでディーラで交換しようかと思っています!

プロフィール

自分メモ的なグロブです。 もともとブログは、Webのログ(履歴)→ブログらしい      _/ ̄ ̄\_   ガクガク   (((└-○--○-┘)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TradeWind エアロパーツ ルーフスポイラー(4.5cmツヤ消し黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:02:48
Powerful UK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:01:56
PowerfulUK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 16:40:41

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2024年9月に納車されました 乗り心地が最高で、長距離ドライブも楽です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー、可愛い サイズが小さいので、どこでも行けちゃいます
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
思ったより、速いです
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古で同じ価格帯のクルマの中で最も安全性が高いと思います。 よっぽど変なことをしない限り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation