• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月12日

渋滞学

渋滞学 知識はやがて習慣となり、習慣は次第に文化となる。
つまり、文化は知識がないと発展しない。














この渋滞学にもっと光が当たり、皆さんの知識と慣れば本当に渋滞は無くなるかも知れません。




ちょっと、長いですけど正に目からウロコです↓


「渋滞学」の権威、西成活裕東大教授が伝授!
目からウロコの“究極”の渋滞回避術
2009年05月01日
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090428/1025879/?rt=nocnt





僕が目からウロコが堕ちたポイントは
>>渋滞にはまると、ドライバー同士の心理戦のようなものが始まりますよね。
 車間を空けようと思っても必ずそこに割り込んでくるクルマがいる・・・

>それは全く気にしなくて構いません。割り込みたいクルマにはどんどん割り込んでいただき、
 先に行っていただけばいいんです。そうしているうちに、自分の周囲は割り込まないクルマだけ
 の集団になります。



確かに理論上そうなりますね!
しかも、渋滞学ではゆっくりと進めば渋滞は徐々に短くなっていくので、追い抜いて行ったクルマは渋滞に早く突っ込み→渋滞にハマっている時間が長くなる。
このことは、実際に実験もされています。


キーワードは「スローイン&ファーストアウト」です!





先生は本も出されていて読んでみましたけど、道路の渋滞に関しては余り触れていませんでした。
興味がある方は、本や他のサイトも参照してみて下さい。


マナーを学ぼう MUJICOLOGY!研究所
http://www.mujicology.jp



NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138916026873661201



ブログ一覧 | 思ったコト | 日記
Posted at 2015/09/12 12:44:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月22日 MAZDA DRIVI ...
zakiyama @ roadstinさん

おい娘!オジンはスイフトのピットク ...
トホホのおじさん

鯉のぼり
こうた with プレッサさん

北海道も暑いから・・・バイクに乗ら ...
エイジングさん

ああ またか😱⁉️
mimori431さん

気になる車・・・(^^)1423
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自分メモ的なグロブです。 もともとブログは、Webのログ(履歴)→ブログらしい      _/ ̄ ̄\_   ガクガク   (((└-○--○-┘)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TradeWind エアロパーツ ルーフスポイラー(4.5cmツヤ消し黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:02:48
Powerful UK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:01:56
PowerfulUK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 16:40:41

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2024年9月に納車されました 乗り心地が最高で、長距離ドライブも楽です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー、可愛い サイズが小さいので、どこでも行けちゃいます
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
思ったより、速いです
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古で同じ価格帯のクルマの中で最も安全性が高いと思います。 よっぽど変なことをしない限り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation