• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんいろ号のブログ一覧

2005年11月18日 イイね!

サーキットに行ってきました。

サーキットに行ってきました。予定通り、セントラルに走りに行ってきました。
結果は、聞かないでください(>_<)

思ったようなタイムが出なかったのは、色々な原因があると思います。
言い訳のように聞こえてしまうので沢山は書きたくないのだが、今後の課題にするために書くことにしよう。

①パワーが上がったことに対する、恐怖感
 
これは、パワーが上がってからまともに走るのが初めてであり、なかなか慣れることが出来なかった。
もう少し前なら、もっと簡単に慣れることが出来たと思う。歳のせいもあるだろうが、最近ロードスターに乗る機会が、めっきり減っていることも要因のひとつであろう。

②ブレーキに対する不安

パワーは上がったがブレーキはそのままなので、今まで通りのブレーキングが出来るか?ブレーキが効かずにコースアウトしないだろうか?
フロントとリヤが違う種類のパッドを使っているため、ブレーキ時の挙動がどうなるのか?
などの不安を持ったまま走っていた。

③タイヤの問題

残り山が少ない。
タイヤが硬化しているので、グリップしにくい。




今日は、30分×2本を走った。

結果的には、①②は1本目である程度慣れる事ができた。
予想外だったのは、③である。
思った以上に、喰いつかなかった。
路面温度が低かったこともあるだろう。
しかも、予想以上に残り山が少なかった。
以前と同じようにブレーキしていたつもりだったが、1本目の車に慣れていない時に失敗してブレーキをロックさせてしまった。
そこで、フラットスポットが出来てしまった。
その後は、ガタガタした乗り心地で、グリップが安定しないまま1本目が終わった。
走り終わった後、タイヤをチェックしてみるが、異常が見当たらない。
チェックが甘かったのだろう。
2本目走ったときも、同じような状態が続き、最後まで改善されなかった。
しかも、コーナーの途中でトラクションが抜けるような挙動をしたりしていたので、かなり怖かったです。
フルブレーキング時にも、路面のわだちにハンドルを取られ、どこに飛んでいくか解らないような感じでした。

家に帰って、見てみるとフラットスポット部には完全にタイヤゴムが無く、下の繊維の部分が見えていました。
今考えると、かなり恐ろしい状態ですね。
バーストしなくて良かったです。

考察はこの位にしておこう。

次回は万全の状態で走れるように、タイヤも換えて、リヤブレーキパッドも同じ物に交換します。
今回のリベンジのために、12月に一回走りに行く予定にしました。







Posted at 2005/11/18 20:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2005年11月18日 イイね!

タイの車 26

タイの車 26バスですね。
ただでさえ暑い国なのに、この絵は更にって感じがしますが・・・
Posted at 2005/11/18 19:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイの車 | クルマ

プロフィール

かなり飽き性なので、いつやめるかわかりません。 マイペースでやっていきますので、あまり期待しないでください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

リンク・クリップ

ケータハム セヴン160を駆って、箱根を攻めてきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/15 21:04:30

愛車一覧

スバル レガシーB4 2.5iB-SPORT E/S Gpackage スバル レガシーB4 2.5iB-SPORT E/S Gpackage
訳あって乗り換えました。 乗り換えたいという単なる欲が出たという訳ですが・・(^_^;)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近は、街乗りはあまりせずサーキットを走ることが多い。 セントラルしか走ったことが無いの ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての愛車でした。 よく壊れましたが、楽しかったです。 今思うと全然曲がらない車でした ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2003年(平成15年)式の中古を購入。 購入時は、走行5000Kmでした。 グレードは ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation