• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goma50のブログ一覧

2006年04月30日 イイね!

今年のGW☆

今年のGW☆28日に帰省をし、29日は午前中にコペンのエアクリ遮熱対策、午後は あるクルマを家族で見に行き試乗してきた。3台目の代替になるかも??
自宅から牧野が池経由153バイパスで豊田市に向かい、ディーラーへ車体色を見に行った。途中、銀コペ・白コペ そして・・・ピンクいコペ!にすれ違った。愛知県では、遭遇する回数が多い(驚) 折り返して 試乗目的で、守山の四軒家に・・・。家族で試乗・・・マイコペの操縦性には、程遠いが、満足な感触を得た。
gomagomi家 久々の家族マシーンになるかも・・・?
Posted at 2006/04/30 02:22:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張 | クルマ
2006年04月25日 イイね!

京都方面出張・・・

京都方面出張・・・月・火と京都方面に出張でした。
京都駅の八条口近くのホテルに泊り、朝、JRに乗り奈良方面に移動。今日は、尼崎のJR事故から1年目。ということなのか、やけに電車に乗っている人が少なく思えた。まさか・・・(汗)
駅からタクシーに乗り、渓谷を左手にワインディングを上り下り。。。とっても面白い道のようで、コペンでの通勤経路だったら、朝晩、トレーニングしているかも・・・なんて頭の中で想いをめぐらしていた。やがて、タクシーは街中に。前方に鮮やかな黄色、見慣れた黄色のクルマが目に飛び込んできた(笑) そう、黄コペ ♪ 朝から、嬉しくなった・・・。気持ちよく、ある会社との打ち合わせに望む。が、打ち合わせの途中に飛び込んできた電話に気持ちが沈んでしまった。
帰り、東京駅で Car & Driver を探して買い、栃木に帰ってきた。エレベーターホールのガラス越しに見える マイコペに「ただいま・・・」って声をかけエレベーターに乗り込んだ。
Posted at 2006/04/25 23:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | クルマ
2006年04月11日 イイね!

街並み・・・

街並み・・・良く行くドイツの町の中心、シティーセンターである。
午後7時半。サマータイムなので、ようやく暗くなってきた頃。
女神の像を中心に石畳が囲んでいる。
クルマの往来は、制限されているので、人々が 散歩を楽しんでいる。人口6万人の中堅都市になるそうだ。犯罪のない都市、人々が住みたがる町・・・だから、住宅代が高いとのこと。
有名な大聖堂がある大都市ケルンからクルマで15分の好立地条件!
ケルンでは、クルマの見えるところにカバンを置いたら無くなる。駅で置き引きに遭う。常に懐の財布とパスポートに気を配りながら移動しないといけない。それに比べたら、15分で 軽井沢のような場所で 気を許して 暗い道でも安心して散歩ができる。
快適な暮らしより のんびり暮らすほうが良い。。ドイツの人は、カントリーサイドを好む。
Posted at 2006/04/11 13:09:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | クルマ
2006年04月10日 イイね!

アウトバーン

アウトバーン調子に乗って、アウトバーンの画像です。
時速160KPHで走っています。この区間は無制限です。
前方に見える日本のとんがりは、有名なケルンの大聖堂(ドイツでは 単に ドームと呼んでいます)です。そこに向かって走っている訳です。
車の持ち主である 同僚は Audi Wagon 1.9L diesel ですが、最高速は195KPHでます。
彼は、最近 結婚しました。今は、一緒に暮らしていますが 去年までは 奥さんが居るベルリンに 毎週 アウトバーンで 往復1000km走っていたとのこと。
だから、彼のAudiは、5年で21万km の走行をしていました。
ベルリンまでの平均車速は180KPHとのこと・・・。

コンクリート路面なのに、彼の車のコンチネンタル製スタッドレスは、スキール音もなく、直進安定性に優れていました。

アウトバーンが車を育てる・・・。クルマ文化をまざまざと見せ付けられた瞬間でした。日本の東名なんて・・・(涙)
Posted at 2006/04/10 00:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | クルマ
2006年04月09日 イイね!

Germany出張ーライン川

Germany出張ーライン川連日、苦しい打ち合わせを仲間とする。
毎週 電話会議でしていても、face to face meetingに勝るものはない! 目を見て議論を戦わせれば、答えに到達するから不思議である。
ネット社会であっても、数千キロの距離は距離である・・・。
1秒後にメールの答えが来ても、同じ空間に居ることが大事である。
分かっていても そうなんである。今回の打ち合わせは、まずいと思って 自分から言い出した・・・。まさか、先週になるとは思わなかった。だって、コペン君の改造計画が延びてしまうからである。
12時間の飛行の後、フランクフルトの空気を吸う羽目になった当方は、飛行場を徘徊しながら、成田から来る仲間を待っていた。
なんとか、仲間との合流をして、ドイツ鉄道の切符売り場に移動。得意の英語(笑)で、切符を買い、次の駅に移動。。。
駅には、仲間が迎えに来てくれて、彼の車で 旅館に移動(前の画像のところ)。
夜の8時と言うのに、まだまだ、明るいドイツである。

話は、飛んで、打ち合わせの初日、、ケルンの大聖堂に連れて行ってくれた・・・。「うん、アウトバーンで15分くらいだよね!」
でも、制限120KPHの部分は、きっちりとスピードを落とし、無制限では、200KP近くで走っていく。。
ドイツ人のベンツにあおられ、抜かしてあげたが、彼は、190KPHでもコーナリングがヘタであった。いくら 良い車でも、腕がね~(笑)
なにはともあれ、660ccコペンでは、太刀打ちできないドイツであることを悟ったが・・・ドイツ駐在の折には、コペンをマイカーとすることを心に誓った!!
Posted at 2006/04/09 23:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | クルマ

プロフィール

「お盆で帰省中。酷暑ですが、午前中にコペン洗車しました。」
何シテル?   08/13 17:39
コペンと風を感じて走るのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コペンと風になる~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/16 23:05:08
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
こんな車に出逢ったことがない! 車歴は 21台目。コペンの前は、ランサーエボⅦ GT- ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation