• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goma50のブログ一覧

2008年06月07日 イイね!

ひねもす のたりのたりかな・・・?

ひねもす のたりのたりかな・・・?留守番隊には、時間をもてあます1日となった。

皆さんは、今頃・・・お風呂に入って、宴会の前なんだろうなあ?

天気は良い。でも、遠出はできない。ついつい、マイコペをいじってしまう。
そして、なんでもないところに目が行く。

フロントストラットタワーバーの上に 見かけない跡が・・・なんだろうと周りを見ると、ウォッシャーノズルにつながっているゴムホースが直角に折れ曲がり、樹脂のジョイントを挟んでもすりつけたのだとわかった。最近、左のウォッシャーの出が悪かったのは、これが原因だったのだ。 こんなこと・・・起きるんだ。後付け部品だから しかたがないけど・・・、変に感心して 応急処置をする。

リヤタイヤをはずして見る。ドラムに日付のプリントが・・・「04.11.23」。
なんと、コペンを見に行って、即日購入でサインした その日だった。

納車が 04.12.27。池田エキスパートセンターで 600台以上 生産した月にあたる。「生産台数駆け込みで生産することになったので、納期が1ヶ月になりますよ♪」と、セールスマンから嬉しい電話があったのを覚えている。でも、なにかの部品が納期に遅れ、結局 数日遅れたのは、ご愛嬌だったが・・・。

どんな感じで組み立てられて 手元に来たのだろうか。。。じっと、見つめながら、思い巡らすのも楽しいクルマである♪ 
Posted at 2008/06/07 17:21:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年06月02日 イイね!

なんと! 地元スペシャル!

なんと! 地元スペシャル!先週のブログで書いた「消えたタクシー」の謎。
会社の帰りに調査した。
目の前の信号と左に存在する一軒家(門がある)。
わずか、1軒家の向かって左に、一方通行の道がありました!
タクシーは、一方通行の道に向かって、猛スピードで左折したのです。
こんな場所・・・あるんですね (+o+)

でも、一方通行とはいえ、自転車が走っていたら・・・どんな重大事故が起きていたのか? 考えるだけで 恐ろしいです。

他の人に 恐怖を与える運転はしてはいけません!

たとえ、名古屋は、そんな運転者が多いとしても、自分は、他人を思いやる運転をし続けたいと思います!

何はともあれ、自分の超能力で タクシーを四次元空間に飛ばしたのではなかったことは事実でした・・・(^^;
Posted at 2008/06/02 22:25:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年05月30日 イイね!

愛車よ・・・永遠に~(=_ =)

愛車よ・・・永遠に~(=_ =)バックミラーに猛スピードで迫りくるタクシー。
前には車、そして 赤信号!
絶対絶命・・・覚悟を決め、両手左足に力を入れ その瞬間を待つ・・・。
名古屋に戻って、1ヶ月。。。また、愛車を失うのか・・・。

とても・・・長く感じた1秒間。 なんの衝撃もなかった。愛車も無事・・・。やがて、青信号に変わり、家路へと走り出した。

そのタクシーは消えた。一体、何が起こったのか??? 不思議である(?_?)


ともかく、その1秒間に、愛車は全損、自分も救急車で 病院に運ばれる場面をめぐらせていた。そして、10年以上前に、飲酒運転の一時停止無視のクルマに側突されたのに 命をかけて 守ってくれた 愛車が頭に浮かんだ・・・。「ありがとう・・・」

ともかく、マイコペは、自分を守ってくれた。そして、今日、かけがえのない愛車になった。。(^^;
Posted at 2008/05/30 22:05:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年05月25日 イイね!

雨があがって・・・♪

雨があがって・・・♪雨が昼にあがり・・・気持ちの良い天気となった。

次男の宿題(?)のため、近くの川に題材の「石」を拾いに行く。
雨上がりなので、水かさが増していて・・・(+_+)

川べりの堰堤に腰をかけて 鳥の鳴き声、水面の光など・・・しばし楽しむ♪

気持ちが良いので、サスのセッティングを兼ねて、長久手・グリーンロードへ走りに行った。ワインディングと高速の確認である。これを ほぼ最大緩め状態で走りこむ。低速域では ノーマルコペンよりもソフトっぽい。しかし、速いステアと加速ではしっかりとライントレースができる。急コーナでの高速パスは、遅れとロールが大きい。が、これをコーナーインのアプローチを変えれば、大丈夫と判断。これを「丸八仕様」とし、しばらく 走りこむことに決定。
メーカ推奨値から、実に11段緩めである (^^; 
なんと、懐の深い すごいサスであるのか? 嬉しい悲鳴である♪


今日は、オープンベストディのようで、すれちがう ほとんどのオープンカーは オープンであった(内気循環エアコン付き)!

Posted at 2008/05/25 17:51:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年05月24日 イイね!

屋根の下での整備♪

屋根の下での整備♪名古屋に戻って、マイコペにとって嬉しいのは、屋根つきの下で、1日のほとんどをすごせることだ♪ 家でも、そして、会社でも・・・。

そして、自分に嬉しいのは、屋根つきの下で コペンをいじれること。

今朝は、エアクリーナフィルターの整備、ラジエター類の虫取り、そして、エアコンフィルターの交換をした。
栃木では、運悪く入手できなかったフィルター。今週、入手したので、ライフを含めて交換した。真っ黒で いっぱい ほこりとか動物の毛とか詰まっていた。とっても、良く働いてくれているようです・・・。ちなみに新品時は、真っ白です。

でも、いつも、サイドウィンドウは 開けっ放しだ、屋根も開けてることの多いマイコペなのに・・・何で こんなに真っ黒になったのか??(約2.5万km走行)

クルマの健康には 良いフィルターでも・・・風が大好きなオープンカーの運転手には このフィルターの恩恵は少ないかも???

これからは、運転中も フィルター効果の高いマスクをして運転しなきゃいけないのか (+_+)? 
ちなみに、トンネル通過時は、タオルを口に当てて 走っています・・・(^^;

メーカー様:「ピュリエールのマスク」を販売してください m(_ _)m
Posted at 2008/05/24 11:53:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「お盆で帰省中。酷暑ですが、午前中にコペン洗車しました。」
何シテル?   08/13 17:39
コペンと風を感じて走るのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コペンと風になる~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/16 23:05:08
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
こんな車に出逢ったことがない! 車歴は 21台目。コペンの前は、ランサーエボⅦ GT- ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation