• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goma50のブログ一覧

2008年05月21日 イイね!

慣れと仕事と・・・コペンと。

慣れと仕事と・・・コペンと。毎日の通勤に 慣れてきつつある。

ダンパー減衰をいじりながら、名古屋仕様を模索中。
突き上げが多く、荒れた舗装路面も通勤路には多く点在している。
来たばかりの仕様では、アクセルから足が離れてしまうほどの衝撃(大げさ)だった。
今は、こきこき緩めて ノーマルコペンのような印象だが・・・リヤタイヤは、しつこいくらい接地を続けるので、不思議な おもしろい足である。
「丸八仕様になるよう突き詰めよう♪」と 今は思っているが・・・(+_+)?

会社の近くに SABがあり、今日も昨日も寄ってきた。
M's クリーナが置いてあるのは 驚いたが、スポーツ系の品揃えが多いのには、好感度大である♪ コペンとライフ用に 高性能エアコンフィルター(Puriair)を交換用に購入した。

会社の巨大立体駐車場。1200台のうちコペンは3台駐車している。占有率 0.25% 果たして 多いのか 少ないのか??

今朝は、そのうちの1台の横に ちょこんと停めてみた。前に回って、2台を眺めて・・・なぜか笑みがこぼれた v(^^;
Posted at 2008/05/21 23:41:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年05月12日 イイね!

出張。。。

出張。。。業務上、コペンでの出張が増えている。

オフ会に参加する余裕の無い現在、出張がコペンとの対話を楽しむ機会になっている。

マイコペは ステアリングを通して 路面情報を伝えてくれる。タイヤの表面のざらざらの状態が、クルマの調子を見せてくれる。

あのコーナー・どこそこの路面と・・・サスの減衰を変えては、クルマの動きを確認・比較するのが 最近はまっている事である。期待して変えたのに・・・逆効果ってこともあるが・・・(^^;

コペンは、不思議なクルマだと思う。  車速に関係なく、微速で動いていても、運転していることに わくわくするからである ♪



 
Posted at 2008/05/12 21:54:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年05月06日 イイね!

GWが終わり・・・

GWが終わり・・・13連休(爆)が終わり、事務所に出勤!

朝、出遅れて・・・焦って会社に向かったら、道が空いていた。

そうか・・・今日は、GW最終日だった(^^;

会社からの帰り道。会社の人を 送っていった。
お別れしてから、オープンにして 一路・・・家へ!

ここからが、本番。
名古屋は、2車線の道路側に車を放置(?)するケースが多いので、いかに、急加速して 右車線のクルマの前に出るかに集中してしまう。。長年の習性は、恐ろしい。きっと、燃費が悪いはず。容易に予測できる(爆)

そして、今日の教訓。

足とタイヤのマッチングが良いのか、クイックに右に左に・・・ひらりひらりと動いていく♪ 良い仕上がりになってきていることが体感できた♪ 

そして、通勤路なのに とても楽しめた。大人げない走りであったが・・・(+_+)

明日からは、大人の走りで行こう。行きたい。行ければ・・・。
でも、無理かも~(爆)
Posted at 2008/05/06 21:32:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年05月03日 イイね!

2年ぶりの洗車・・・オープン走行♪

2年ぶりの洗車・・・オープン走行♪GWも 後半。
引越しの片付けも ぼちぼちと いつものダラダラ連休生活を送っている。
やがて、GWなんて、すごしたことも忘れてしまうのだろう(^^;

2日前に 我が家の2台を洗車したので、昨日は マイコペも洗車。
2年ぶりに 「つや消し銀」から「ややつやあり銀」に・・・昇格!♪
室内も綺麗にした・・・♪

本日の 暑い午後、次男を 地下鉄 星が丘 に送っていった。

折からの休日。交差点まわりは、多くの人々が歓談し散歩している。
反対側車線は、東山道植物園からの帰りの車が渋滞。
その中をオープンで滑走していく。

痛いほどの太陽と 痛いほどの視線を感じ・・・気恥ずかしい。
いままで 味わったことのない空気である。
これほどの人の中を走った事はなかったので・・・そう思ったのかな?

本日の走行距離、10km。。。でも、オープン気分は十分味わえた♪

(注)道路に見えるのは、OUTDOOR CAT の 茶太郎くんです。
Posted at 2008/05/03 21:53:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年04月27日 イイね!

名古屋に戻る。。

名古屋に戻る。。引越しの荷物も 収まり、やれやれ。

次男を 近くの地下鉄駅へ送迎。
マイコペを使った。
高速を長距離走ってきたからなのか・・・ターボラグが大きく感じる。
足は、低速では 硬く跳ねる感じなのに、不思議と接地感がある。
踏み込みつつステアを入れたときの車両のオンライントレース性は、「すっごい!」としか感嘆文が思い浮かばない。ついつい、アクセルを踏み込んでしまう。
こんな街中で、多くの車が居る中で、ちょっと激しい インプレッション走行をしてもよいのか??RE-11トレッド面は、梨地状にざらざらしており、良いレベルのグリップ力を発揮してくれている。

気づいたのだが、栃木の空気の中に居るコペンと、明らかにまわりと雰囲気が違うクルマのようで、多くの歩行者が 振り向く。なんで?? コペンなんて、珍しくも無いはずなのに・・・??

3年前、普通のクルマだったマイコペは、北関東で 鍛えられて 周りと違った雰囲気になって帰還したようだ。外観は、普通のコペンなのに・・・。

さて、連休中・・・何をしてあげられるかな? 「洗車」と コペンは思っているに違いない(爆)

Posted at 2008/04/27 23:17:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「お盆で帰省中。酷暑ですが、午前中にコペン洗車しました。」
何シテル?   08/13 17:39
コペンと風を感じて走るのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コペンと風になる~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/16 23:05:08
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
こんな車に出逢ったことがない! 車歴は 21台目。コペンの前は、ランサーエボⅦ GT- ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation