
箱根の後、裾野に行った。
目的は、すそのフィッシングパーク。釣堀だぁ。
途中、スまるでうどんを食べ腹ごしらえ。11時過ぎに目的地に到着。
とりあえず3時間券を購入。手前のクリアポンドでスプーンを投げるが全然反応なし。周りを見てもルアーにはかかっていないようだ。ただ、フライを沈めている人にはキテいた。
そこで、邪道ルアーの登場。いつもはスプーンオンリーであるが、スティックルアーという、棒だけのルアーのお出まし~。
風が強くてアタリがとりづらかったが、数投でヒット。
ここの魚は走る走る、ドラグが唸る。まるでスレでかかったようだ。慎重に寄せてお魚をみて納得。40cmぐらいであるが、体高がある。うーん、綺麗で立派な魚体だ。
棒ルアーで数匹釣ったので、またスプーンに戻してみた。
さっぱり当たらなくなった。
そこで移動。流れのある渓流もどきポンドで1匹追加(邪道の棒ルアーですぃ)。
次に奥の池(少しにごっているポンド)でまたまた棒を投げる。
ここでもヒット。しかし手前でバラしてしまった。その後もバレバレ。5連続バラシだ。う~んこのポンドのお魚はかかりが浅いなー。
くやC~ーーー。
次にやっと釣り上げた。ここからは順調で数匹フィッシュ。
やはり、みんな40cmくらいで体高があり凄く良いヒキをする。
全部で10数匹。十分楽しめた。気に入ってしまった。
これからも箱根の後はきっと来てしまうだろう。
ただ、スプーンで釣れなかったのは残念。もっと鍛錬が必要だ。
あと、実はお魚さんが何だったのかよくわからない。ニジマスではあるのだが、ニジマスとホウライマス、ドナルドソン、ヤシオマスなどの区別が判らない。釣堀の人に聞いとけばよかった。
けどまた、こよーっと。スプーンでも釣るゾー!
Posted at 2005/10/04 01:52:40 | |
トラックバック(0) | 日記