• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

インテ初いじり

晩飯にかき揚げを期待していたのにシェフ(おかん)の気まぐれで鍋になりがっくりきているマッキーです今晩は。では昼前のブログの続きをば。
まずはクラッチのエア抜きを父上に手伝ってもらいまして行いました。前もってとしさんから「ホンダはクラッチペダル返ってこなくなるぞ」って聞いてたんで対策もバッチリ!
続きましてはMTオイルの交換です。ドレンは確かソケットレンチの9.5がはまる四角だったな、あ~これか。入れるのは~、ワッシャが挟んでるこれか。で、簡単にやるには正規の注入口を使わずに、どれだ?
正しいMTオイルの注入は正規の注入口から溢れるまで入れるんですけど、溢れさせたら汚いし。規定量に足りてればどこから入れても問題無いでしょ?スターレットはMTケースに付いてる後退灯のセンサースイッチ外すと楽。ワゴンR(MC)も同じ。配管だらけのターボは知らんけどw
で、インテのMTを見てもどれかわからん。
みの「まだライフライン残ってますよぉ」
マッキー「テレホン使います!としさんで!」
としさん「あ~、それはまずアレ外して、そしたらそこのM6のネジ外して~(略)」
おかげで無事終了。
続きましてはクーラント。今回は不足分を補充で終了。夏までにラジエターをでかくしたいのでそのときに交換しよう。
続きましてエンジンオイルとエレメント。買っておいたオイルとエレメント、それにエレメントレンチっと。
あでぇ?エレメントでかくね?コレに合うエレメントレンチ持ってねえよ。ナフコでエレメント買うときにデカイなぁと思ったのにエレメントレンチは忘れてた(爆)
オートバックスに急行しました。で、エレメントレンチを探す前に、インテ用のエレメントを見てみると、ん?細い。
以前「ネジとOリングが合っときゃ問題ねぇんよ」って部品屋さんが言ってたなと思い出す。メーカーによる違いでしょう。オートバックスのエレメントに合うエレメントレンチなら持ってるから、エレメントを買いました。帰宅後サクサクっと交換。
試運転がてらにナフコ行ってエレメントを返品してもらいました。m(_ _)mゴメンナサイ
感想、動きが軽くなった、気がする。クラッチはまだ1と2が入り難い。バック駐車ですぐエンスト。エンストしないよう集中すると足が吊りそうorz 煽ると近所迷惑だし。
マスターシリンダのオーバーホールなんかもやってみるかな。

ブログ一覧 | 整備・改造 | クルマ
Posted at 2012/11/18 23:41:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜😸
もじゃ.さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

雨色の残像
きリぎリすさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年11月18日 23:51
クラッチ外品の可能性もあるから、ノーマルに交換してみるのもありかもね?
コメントへの返答
2012年11月19日 0:05
開けてみないと分からないですもんね。社外品だったカッコいいからそのまま使いたい気もしますがノーマルは扱い易いですもんね。

プロフィール

「洗車はしてないけど車内に掃除機かけて気分がいい。」
何シテル?   04/29 10:45
暫定的にとりあえず山田です。よろしくお願いします。 名前はいいのが思いついたら変更します。 ちょこちょこ名前変えます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 16:26:22
キーレス取付け 手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 23:40:41
S25 バルブソケット加工 180°平行ピン → 150°ピン角違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 12:46:07

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ぼちぼちと載せてく予定です
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
見た目はターボと同じだけど実はNAのGiというマニアックなグレード。 初めてサーキットを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation